野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-21 23:14:56
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-05-10 12:54:31

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part6)

47: 匿名さん 
[2012-05-11 19:28:13]
>45さん
要望書の段階では、花付けはまだでないですかね。
登録時のときは、するんじゃないですかね?

ただ、こちらの物件の売り方は普通ではないので、予想がつきませんね。
48: 匿名さん 
[2012-05-11 19:32:16]
ここのスレ、ちょっと席外してるだけで、書き込み数半端ないね。
奏の杜を何時の間にか書き込み数縫いてるよ。

でもネガが7割?ってとこかな。
49: 匿名 
[2012-05-11 19:41:55]
ネガです。

現地見て驚きました。駅前の交差点に信号が無いのは何故?
頻繁に行き交う車の間隙を縫ってヒョイと渡れということですか。
毎日、大人も子供も老人も。
数十メートル回り道すれば済むのかもしれませんが、わざわざ遠回りさせる意味がわかりません。

交通事故が続いたら設置するということですか。
50: 匿名さん 
[2012-05-11 19:47:06]
39さん40さん ありがとうございました。
一度昼間に現地へ行ったのですが、夜や休日も確認した方が良さそうですね。
51: 匿名さん 
[2012-05-11 19:55:10]
週末になると営業が書きこむね。
52: 匿名さん 
[2012-05-11 19:58:17]
駅前の交通量、土日も少ないですよ。現地確認済み。
53: 匿名さん 
[2012-05-11 20:17:33]
交差点の信号は入居時には設置されますよ。交番で聞けばわかります。
いま、設置しても車数が少なく無駄なだけです。
56: 匿名さん 
[2012-05-11 20:52:20]
54さん
購入時に補助
とありますが、2014年からですよね。それともここを購入時に何か独自のものがあるのでしょうか?
57: 匿名 
[2012-05-11 20:56:51]
俺は所得が少ないのでローン控除は10年で130万もあれば足りる。
なので枠が拡大されようが関係無し。

58: 匿名さん 
[2012-05-11 20:58:24]
これで1・2街区完売したら、池袋超えですね。池袋言っても最寄りは板橋で売切ったので新船橋もあるかも。。値段ここより1000〜1500万ほど高く差があるに。
59: 購入検討中さん 
[2012-05-11 21:00:51]
新船橋駅も東海神駅もバリアフリーにするようで。船橋市が野村のために動いているのかな。
60: 匿名さん 
[2012-05-11 21:20:19]
1街区と2街区の間の通りのつきあたりT字路にも信号必要です。無理なら横断歩道だけでも。

プラウドバスがあのあたりに停まるらしいので、今のままだと誰か事故に遭いそうです。

61: 匿名 
[2012-05-11 21:26:45]
バリアフリーもいいけど学校も作って下さい。
62: 匿名 
[2012-05-11 21:40:41]
>>53さん
ありがとうございます。
安心しました。
63: 購入検討中さん 
[2012-05-12 00:09:57]
幼稚園の要望を多く見受けますが、皆さん保育園じゃなく幼稚園予定ですか?
こちらの物件購入予定の方で夫婦共フルタイム勤務って少ないのでしょうか?
1500戸もあるので全くいない事はないと思いますが…あまりに幼稚園書き込みが多いので不安になりました。

64: 購入検討中さん 
[2012-05-12 00:16:32]
63さん

うちは夏に子供生まれますが育休後はフルタイムの予定ですよ!
65: 匿名さん 
[2012-05-12 00:47:16]
新船橋駅前の交通量は、とりあえずプラウド船橋に入居者が現れるまではイオンモール船橋次第です。
現状、イオンモールに車が殺到しない平日は信号機があるだけ無駄で、あったとしたら守らない歩行者が続出しそう。
駅から突き当りのT字路(坂の下)は当然、そのうち横断歩道などが整備されるでしょうね。今は開発関係者と見物人と散歩と道に迷った人しか歩かないから。入居後の交通状況次第でしょう。

2街区と3街区の間の道は山手・塚田地区から船橋駅方面の幹線になったので、交通量はそこそこ多いですが、5街区先の片側2車線の市道(儀式殿の前)が渋滞しない限り、まあまあ流れています。これも休日等のイオンモール混雑次第と将来のプラウド次第。

イオンモールの混雑は週末や休日で、雨の時間帯がひどくなります。が、船橋中心部が混雑していない場合には、今のところプラウド周辺はそれほどでもないようです。(イオンモール駐車場内は悲惨なのと、海神中方面は不明ですが)
イオンモールの影響は、このひと月弱で数回、1街区・2街区周辺が大渋滞した印象。
これもプラウド入居前なので、たくさんのお車ともどもご入居なされた後は、予測は難しいです。

新船橋駅は、バリアフリー基準の1日5千人の乗降客がなかったのが、イオンモール開業で一挙に数倍にはなりそうで、東武鉄道としても(重い腰を上げて)エレベーターを設置することにしたんでしょう。
66: 購入検討中さん 
[2012-05-12 00:54:00]
64さん、63です。

ありがとうございます!
安心しました。
67: 購入検討中さん 
[2012-05-12 01:31:45]
うちも2人フルタイムですよ。よろしくお願いします。
68: 物件比較中さん 
[2012-05-12 02:54:43]
HP更新されてない?
この板を見てなくて、HPだけ見るとかなりいい感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる