ソルフィエスタラプレについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都墨田区東墨田三丁目53番、53番3(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩23分
東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩19分
京成押上線 「八広」駅 徒歩18分
間取:3LDK・4LDK
面積:58.43平米~75.07平米
売主・事業主:杉本興業
事業主・販売代理:エムズイースト
復代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
物件URL:http://www.solfiesta.com/sp/sf_lapule/
施工会社:杉本興業株式会社
管理会社:株式会社エムズイ-スト
[スレ作成日時]2012-05-10 00:15:05
ソルフィエスタラプレってどうですか?
22:
買いたいけど買えない人
[2012-06-21 11:27:15]
|
23:
購入検討中さん
[2012-06-21 16:37:52]
情報ありがとうございました
自分達が考えてるメリット、デメリットと一致して安心しました。 |
24:
買いたいけど買えない人
[2012-06-21 18:08:01]
ちなみに、
自転車で2分、徒歩で4分の社会福祉会館とアリーナ(パチンコ店)の間の敷地に、 スーパーマーケットベルクスが建設中。 平井7丁目にもファッションセンターしまむらが建設中。 この地域では、”今は”買い物が不便ですけど、次々に店舗とマンションが建設されています。 中川小学校とイースタン(ゴルフ練習場)隣地の鉄屋の跡地にも長谷工が何やら建設中。 |
25:
購入検討中さん
[2012-06-21 19:14:07]
またまた情報ありがとうございました。
この周辺がもともと気に入ってるので、便利になる可能性があるなら嬉しいですね。 マンションの前には川が無くならない限り建物が立つ心配ないですしね。 |
26:
匿名さん
[2012-06-22 20:06:26]
24さん
物件が増えていくとそれだけ業者さんも目につけ、スーパーなども もっとできるかもしれませんね。スーパーマーケットベルクスは 結構品物もいいし値段もそこそこなのでうれしいですね。 駅も遠いいし、買い物も不便だしと考えていたのですが、買い物に 関しては解決ですね。 |
27:
匿名さん
[2012-06-24 16:57:36]
居住者専用送迎車というサービスがある物件は、初めてです。駅から離れているだけに、苦肉の策なのでしょうか。毎日運行するのは、なかなか大変ではないかと思います。
|
28:
匿名さん
[2012-06-24 17:22:34]
ここらへんでは、アクラスが送迎バスをやってますよ。
|
29:
匿名さん
[2012-06-25 00:02:59]
駅から離れているからこの値段なんですよ!
駅近がいいのなら倍近くの金額が必要でしょう。 |
30:
匿名さん
[2012-06-25 07:14:12]
駅から遠くて1,000万安いか、駅から近くて1000万高いかですね。
|
31:
物件比較中さん
[2012-06-26 09:22:40]
およそ20分の差で1000万しか違わないと考えるとここのレベル高いかも。見たところ20分が苦になる環境ではないなと思いました、場所もいいですね。20分の場所の雰囲気を各所少々調べましたが、荒川が近くて旧中川沿い、この地域のスポット的な要素を含む立地で気分がいいかなと。ゆりのき橋のそばであることも利点ですね、橋の本数が少ないだけにいい場所取った感じです。
|
|
32:
匿名さん
[2012-06-27 16:49:52]
キッチンのワークスペースを広げた作りは、使う人の身になって考えていますね。シンクとコンロの間が広いと使いやすいです。
|
33:
匿名さん
[2012-06-28 16:09:37]
この辺の地域はこれから発展していく地域ですと
以前不動産屋さんに言われました。 今ある皮革工場は数年後には移転していく予定とか ・・・ 実際に廃業されたままの工場が多々ありますからね。 平井にしまむらが出来るのは知りませんでしたが、のどかで住みやすい 環境ですよね。 |
34:
匿名
[2012-06-28 16:32:11]
|
35:
買いたいけど買えない人
[2012-06-30 10:33:57]
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1330829703/308
↑ によると ゆりのき橋を渡って突き当たりの丁字交差点を左折して150mくらいの、 新しくパチンコホールが建設されている、平井七北公園前バス停の側に出来るとか。 現在、用地取得中との事。 |
36:
買いたいけど買えない人
[2012-06-30 12:20:46]
訂正
ゆりのき橋を渡った最初の交差点を左折して、 すいません。 しまむらは、ネットの情報を元に書きましたので 過度な期待は、なさなるようにお願いします。 ネット情報によりますと建設住所は、平井7丁目6番地。 ゆりのき橋を渡った最初の交差点に、ほとんど車が駐車されていない かなり広い駐車場が在りますので其処の事かと思われますが、 建設予定を示す看板は、何も掲げられておりません。 |
37:
匿名
[2012-06-30 16:00:00]
しまむらの情報ありがとうございました
ベルクスは建設中なんですね 都バスと運行時間外の送りは期待できますね でも管理費への影響が懸念、佐川が隣でトラックによる影響は心配ですね |
42:
匿名さん
[2012-07-07 16:32:18]
確かに安いですよね
私も38さんのスレをみてググりました。 **出身はいじめにあうとか木下川小学校は皮革工場の子しか行かず みんな越境するという情報はだいぶ昔の話のようですね 現在木下川小学校はすでに廃校されてますし、小さな皮革工場は バス通りの道路建設の際に立ち退きの際たたんでいますね。 今残っている工場は大きな工場ばかりで、いずれにせよ都の方から 立ち退きの話があり膨大な立ち退き料が入るため廃業した工場跡も そのままにする話を3年以上前にききました。東京都では工場排水の件でも 厳しい規制をしていますからね。 豊洲や浦安地区のような発展はありえないと思いますが、 少なからずマンションをきっかけに東墨田が変わればいいですね |
43:
匿名
[2012-07-08 08:52:03]
この値段なら無理なく買える ということで、かなり関心を持って間取りをみていましたが、土地の背景も手伝ってということもあるんですね。
安易に調べず、簡単に考えてしまっていたので、大変参考になりました。 ありがとうございます。 |
44:
匿名さん
[2012-07-08 12:25:09]
本当に値段が売りのマンションですねここは…
ただ、1000万近く値段が安いのは魅力的だなぁ |
46:
匿名
[2012-07-08 18:08:32]
目をつぶっちゃダメな問題じゃない?子どもがいたら尚更ね。
私は江戸川出身ですが、東日本はそういう差別ってあまり無いから疎かったけれど(学校でもそういう教育しないしね)、知ってしまったらちょっと考えちゃいますね。 資料は取り寄せてはみましたが、モデルルーム行くのは躊躇います。 |
・面積・設備を鑑みて非常に値頃感が有る。
・川沿いなので永年南向き保証。
・水面を走ってくる風が夏場は涼しい。
・チラシに記載されている緑の評価は☆1つながら、周辺には緑地が相当多い。
・直ぐ近所に、ウォータースライダー付き流れるプール、公園、大規模なゴルフの打ちっぱなし練習場が有る。
・夏場にどこかしらの花火大会が見える。 隅田川・板橋・江戸川・荒川・東京湾等
・荒川・旧中川共に、散歩とサイクリングが気持よい。 川沿いの遊歩道は、信号も無い桜並木の一本道。
・夏場は、魚が増えるので釣りが出来る。
・冬場は、渡り鳥が羽を休めにやってくる。
・治安が良い地域。
・自転車で5分圏にスーパーが多い。
・中途半端な立地が幸いして、墨田・江東・葛飾・江戸川の4区が買い物圏として使える。
・平井大橋インターが近い。
悪いところ
・昼間は、トラックとダンプが通る。 土曜日は少なめ、日曜日・祝日は皆無。
・すぐ近所には店や医療機関が無い。 生協やネット通販必須。
・保育園・幼稚園・小学校・中学校へ少し距離が有る。
・駅から遠い。
・公共交通機関が乏しい為に、遠くへ出掛けるのが不便。 自転車・自動車が必須。
・川向いの江戸川区に大型パチンコ店が建設中。
・真冬の空気が乾燥した季節には、油の再処理工場から美味しそうな匂いが少しする。 皮革工場からの匂いは無し。
その他
・近年の平井や東墨田では、廃業した工場跡地に次々とマンションや店舗が建設されている。
駅から遠い事と近所に店が無い事が問題なければ、かなりのお値打ち。 @旧中川散歩民より