タバコ増税
384:
匿名さん
[2011-09-16 12:47:20]
野蛮人
|
385:
匿名
[2011-09-16 13:15:37]
女とやった後の一服も最高だ。
|
386:
匿名さん
[2011-09-16 14:40:19]
タバコを擁護したいばかりに色々言えばいうほど墓穴をほっているような・・・
|
387:
匿名さん
[2011-09-16 14:56:59]
喫煙者なんてカス連中なんだから思う存分搾取すればいいのに
|
388:
匿名
[2011-09-16 15:08:41]
3時休みだ。やまほど吸うぞー!
納税、納税。 |
389:
匿名さん
[2011-09-16 15:31:04]
いいぜ~いっぱい吸って。
|
390:
匿名さん
[2011-09-16 18:56:36]
先ずは510円に値上げして、慣れさせといて、610円、710円と値上げするのが、たばこ離れを防ぐことになる。
昔、喫煙はあるヒ-ロ-のエネルギ-補給方法でした。 さて、そのヒ-ロ-とは誰でしょう? |
391:
匿名さん
[2011-09-16 20:09:03]
ゴールデンバット
|
392:
匿名さん
[2011-09-16 20:18:24]
ゴールデンハーフ
|
393:
匿名さん
[2011-09-16 20:50:43]
ゴールデンゴール
|
|
394:
匿名さん
[2011-09-16 23:34:26]
この、何にも考えてないことが見え見えの、頭の悪いことが一発で分かる一行レス、好きだなあ!
|
395:
匿名
[2011-09-17 00:46:38]
エイトマンだよ!
|
396:
匿名さん
[2011-09-17 00:57:48]
セブンマンだゆ!
|
397:
匿名
[2011-09-17 03:02:06]
禁煙に成功すると、性的健康改善と、米国の研究機関が発表したそうです。
|
398:
匿名さん
[2011-09-17 05:22:24]
だから、セッくスしたくなるんだ。
|
399:
匿名
[2011-09-17 05:51:36]
俺は吸ってても性欲絶倫だ。
|
400:
匿名さ
[2011-09-17 06:39:16]
復興支援の為だし一箱¥1000が妥当なカンジ
|
401:
匿名
[2011-09-17 07:17:30]
法人税は増税したって、結局、末端の消費者にその分を転嫁されるだろうから、賛成出来ない。
所得税の増税などは言わずもがな。 そうなると、タバコの増税、一本2円、だなんてケチな事言わず、本当に一箱千円にするのが、一番良いと思う。 |
402:
匿名さん
[2011-09-17 09:30:49]
私は喫煙者ですが、まじめに2000円ぐらいにしてもらっても構わないですよ。
結局タバコが嫌われる一番の原因は、マナーの悪いのが投げ捨てしたりするからだもんね。 それから所得税より消費税増税が良いと思う。 明らかに短期的な景気浮揚効果があるもんね。所得税増税にはそういう効果が全くない。 |
403:
匿名
[2011-09-17 10:14:01]
↑匂いだっちゅーの
全然わかってない喫煙者 |
404:
匿名さん
[2011-09-17 10:31:33]
法人税の増税は、赤字処理して実質的に法人税をほとんど払っていない会社には関係ないので、法人税を上げたって税収は上がらない。法人税増税は、国民の目を欺くための手法と思う。
「富める物を貧しくしても、貧しきもは富まない」と鉄の宰相は述べた。私は、これは正しいと思う。 喫煙者と禁煙車を分ける分煙は進めるべし。煙が嫌いな人を守るために。 でも、タバコ税は廃止して、消費税一本化で良いと思う。タバコだけを目の敵にしていじめてはいけない。 そして、タバコが健康に悪いのなら、喫煙して病気になったら自己責任で「医療費は自己負担」でいいじゃないか。でも、どうようにメタボで病気になったら、当然自己負担だけどね。 私はタバコは吸わないけれど、タバコを狙い撃ちするのは正しくないと思う。 |
405:
匿名さん
[2011-09-17 13:30:22]
まあ1箱1000円が妥当でしょうな。
タバコ屋のばあちゃんも計算しやすいし。 |
406:
匿名
[2011-09-17 13:54:54]
釣銭の小銭もいらなくなるしね。
|
407:
匿名
[2011-09-17 14:17:35]
>404さん、消費税なんか上げたら、ますます景気が冷え込んでしまいますよ。
タバコ税だけ狙い撃ちするな、とか言うけど、先進諸国に比べて、全然安すぎる。日本はまだまだタバコ天国でしょ。 タバコに対しては、もっと増税した方が良いとは思いませんか? |
408:
匿名さん
[2011-09-17 15:13:12]
>407
タバコの増税しても、喫煙者が減るだけでしょ? 喫煙者を減らしたいの? 税収を取りたいの? |
409:
匿名さん
[2011-09-17 15:24:11]
減らない、両方とも。納税するんだ。
|
410:
匿名さん
[2011-09-17 15:47:34]
喫煙者が減って病気が少なくなれば、健保が浮くし、それはそれで効果がある。
税収が少なくなれば別の方法を考えれば良い。 ニコチンの魔力からは、なかなか抜け出せない。 ようやく3年断つが、1本吸えば黙阿弥。 |
411:
匿名
[2011-09-17 21:25:44]
408さん、タバコの税収なんて、もともと、大した額ではありませんよ。
百歩譲って、税収が大幅に減った、としても、喫煙者が減って、迷惑を掛けられる事も減るし、医療費の削減にもつながるのなら、いい事じゃないですか。 |
412:
匿名さん
[2011-09-17 21:30:44]
喫煙でストレス解消していた人たちがイライラして、喧嘩をし、ケガ人が増えるかも知れない。
タバコ好きな人には、好きなだけ吸わせておいた方が平和なような気がする。 その代わり、肺がんになっても健康保険は使えないこととする。 |
413:
匿名さん
[2011-09-17 21:32:34]
皆禁煙すれば、医療費は増えますよ。
長寿大国の日本では。 別の癌や認知症が増えるだけ。 |
414:
匿名さん
[2011-09-17 21:34:10]
好きで死ぬのは構わんけど、周りに迷惑かけるな
プチテロどもめ |
415:
匿名さん
[2011-09-17 21:40:02]
喫煙者で「思い切って千円に上がればやめれるのにな~」
と抜かす奴が多すぎる。 無理無理 上がったものと思い込む事すら出来ないのだから。 食事代を削り、安アパートに引越し、生活レベルを落としてでも タバコは手放さないんでしょ?(笑 |
416:
匿名さん
[2011-09-17 21:47:20]
昔はそれがステイタスだった。
そういえば死んだ爺さんがタバコケ-スをだいじに懐に入れてたよ。 |
419:
匿名
[2011-09-18 00:32:17]
そうですか? 413 のご意見ある意味、一面を指摘してます。
誰でも死ぬのは1回。肺がんが胃がんになっても、心筋梗塞になっても医療費は必要。 嫌煙家の皆さんは、医療費かけずに病気にならずに死ねるんですか? |
420:
匿名さん
[2011-09-18 00:36:20]
タバコはどんどん吸いましょう!!
|
421:
匿名さん
[2011-09-18 00:40:43]
|
422:
匿名さん
[2011-09-18 00:53:15]
そうだよ、でも、いっぱい吸って!お願い!
|
423:
匿名
[2011-09-18 01:08:00]
各種ガン、心臓病だけでなく、喫煙者は脳卒中のリスクも高くなりますしね。
喫煙すると認知症にはならないかのごとくの理論、ニコチン脳の妄想って… |
424:
匿名さん
[2011-09-18 01:11:41]
喫煙が医療費を上げるということはないと言う結論が出たみたいですね。
肺がんか、他の選択をするかですね。 |
425:
匿名さん
[2011-09-18 01:12:07]
そんなことより吸おう!!
|
426:
匿名さん
[2011-09-18 01:20:57]
423は何も理解してないな。
禁煙して長生きしたら、認知症が増えると書いてあるだけ。 煙草が認知症に効くなんて一言も書いてないぞ。 物忘れか?作話か? |
427:
匿名さん
[2011-09-18 02:26:07]
喫煙者が認知症になる確率は
非喫煙者のそれより低い。 こう書くとあたかもたばこが認知症予防に効果があるかのように 受け取られかねないが 実際は 喫煙者は認知症になる年齢まで生きる確率が 非喫煙者よりも低いということ。 統計ってのは実は自分に都合のいいようにどうとでも使えるものだから よくよく気をつけないといけない。 |
428:
匿名さん
[2011-09-18 03:37:09]
↑ こいつもレベル低い。
喫煙がリスクになるかは多因子解析しないと出てこない。これに関しては、エビデンスの高いデータはない。 喫煙者が非知能労働者に多いし、暇なら喫煙も増える。つまり認知症のリスクが高い群がタバコの量も増えやすいんだよ。 もともと多量の喫煙は頭使わない奴が多いと思うだろ。 まあ、認知症を痴呆とか言ってるのって、喫煙者よりも知性が低い。 エビデンスレベルが低いんだ、喫煙と認知症の関係は。君の知性と同じぐらい。 |
429:
匿名さん
[2011-09-18 03:56:52]
吸っちゃえ!!!!!
|
430:
匿名
[2011-09-18 06:33:01]
寝覚めの一服も最高位!
|
431:
匿名さん
[2011-09-18 07:36:50]
423は、喫煙者は認知賞にならないという妄想を抱いている。
どうしようもないよニコチン脳はと言っていると思うよ。 |
432:
匿名さん
[2011-09-18 10:54:04]
よく寝煙草で火事を出す愚か者。ボケた喫煙者
|
433:
匿名
[2011-09-18 14:03:38]
423です。431さん、ありがとうございます。その通りです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報