タバコ増税
302:
匿名
[2011-09-12 11:29:12]
|
303:
匿名
[2011-09-12 12:52:45]
たとえ1000円になっても俺は吸うぞ!。ひと月の小遣い2万だけどな。
|
304:
匿名さん
[2011-09-12 13:12:15]
昨日、ランチで入ったカフェが今どき禁煙席もない野蛮な店だった。
厚顔無恥な連中が当たり前のように煙草をふかし窮地に至った。 持病の喘息が出てきたのでオーダーする前に退散した。 親子連れもチラホラいたけど、その親が煙草を吸っていることに驚愕した。 これだけ煙草の害が問題になって久しいのに、子供に煙を吸わせるとは・・・。 愛情のない親の姿にとても胸が傷んだ。 |
305:
匿名さん
[2011-09-12 14:50:12]
1000円なんて、痛くもかゆくもない人はいっぱいいるでしょ。
ノルウェーとか1700円だっけ? |
306:
匿名さん
[2011-09-12 15:24:09]
|
307:
匿名さん
[2011-09-12 15:46:10]
↑
じゃ、政府と一緒だ。 |
308:
匿名さん
[2011-09-12 16:16:19]
国と比べるなんて愚かな人ですね。
実の親が子供を守らなくて誰が守ってくれるというのでしょう。 |
309:
匿名さん
[2011-09-12 17:58:00]
煙草ないと生きていけません。
煙草値上げする前に、配偶者控除廃止、年金カット、消費税増税、子供手当廃止、など無駄を止めるところから始めろ! |
310:
匿名さん
[2011-09-12 18:01:10]
アメリカでは、タバコは1000円くらいかな。GDP比較なら、日本で500円くらいでしょうか。
ただ、(自由の国)アメリカでもタバコとアルコールは、そういう店でしか買えない。 エロ本もタバコも酒も、24時間売り放題なんてことはない。 日本のコンビニ、どうにかしたほうがいいね。 「コンビニが日本を堕落させた」と、私はいつも思ってます。 |
311:
匿名
[2011-09-12 23:36:31]
|
|
312:
サラリーマンさん
[2011-09-12 23:36:50]
昨年の増税による禁煙からもうすぐ一年。分かったこと。
コンビニに行かなくなった。煙草を買う必要がなくなった為か激減。よって余計な物も買わない! そうそう増税すると景気が悪くなる。景気が悪いのは俺のせいかも? |
313:
匿名さん
[2011-09-12 23:44:32]
健康に良いことだけやる人生なんてつまんないよ。
旨い煙草、旨い酒、旨い料理、良い女、旅行にギャンブル、ボランティアに仕事、人生好きなように楽しくいきようよ。 綺麗にかっこよくなんて、バカらしくないか? どうせ死ぬなら、好きに生きて早死も良し。 |
314:
匿名
[2011-09-13 00:42:53]
何が旨いタバコだよ。迷惑だって言ってるじゃない。
喫煙や飲酒や不摂生とかで、自分の寿命縮めるのは勝手だけど、人に迷惑かけるのだけはやめて下さいね。 |
315:
匿名
[2011-09-13 00:52:08]
主人も禁煙して早数年…
味覚がはっきりし、空気も美味しくなったといいます。 ジムに行っても疲れにくくなったそうです。 |
316:
匿名
[2011-09-13 02:19:52]
今日は2箱吸っちゃった。明日もいっぱい吸うぞ!
|
317:
匿名さん
[2011-09-13 02:57:30]
今日も元気だタバコがうまい。
|
318:
匿名さん
[2011-09-13 03:09:37]
どんどん価格を上げて下さい!早く死にたくなければ辞めたらいい感じ
|
319:
匿名さん
[2011-09-13 05:02:50]
本当はやめたいのに、やめられないのだそうです。
自分が腑抜けだという事を認めたくなくて、 グダグタと言い訳を言うのだそうです。 |
320:
匿名さん
[2011-09-13 05:06:35]
日本の新しいリーダーは、愛煙家だそうですが、
自己管理もロクに出来ない方にリードされたくありません。 政治家は選挙時に、喫煙者か非喫煙者かを申告してもらいたい |
321:
匿名
[2011-09-13 06:35:36]
タバコ吸ってる人カッコイイ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
消費税の導入前の昔は、贅沢税があったじゃない。
今やるなら、消費税にプラスして贅沢税を取ることになるだけだろうな。
増税、増税、増税…