なんでも雑談「タバコ増税」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. タバコ増税
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-25 18:55:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ7月1日からタバコの値段が上がります。
1日1箱として1ヶ月約600円の負担増です。
これを切っ掛けにタバコを止めようとしている方はいますか?
タバコを止めるにはどうしたらよいでしょうか?
とりあえず、6カートンはコンビニに予約しておきました。

[スレ作成日時]2006-06-18 21:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

タバコ増税

282: 匿名 
[2011-09-09 02:05:56]
喫煙者って、どうしてこうも自己中な人間が多いんだろうね。
ニコチンは脳をも侵すそうだから、人の迷惑なんて、考えられなくなってしまったのかな。
283: 匿名さん 
[2011-09-09 05:45:07]
今の喫煙者はタバコ代がいくらになってもやめれないよ(笑
生活レベル落としたり、食費削ったりしてでも吸い続けるさ(大笑
前回の値上げでやめる宣言してやめれなかった奴の多いこと多いこと(爆笑
284: 匿名さん 
[2011-09-09 07:32:57]
所詮、喫煙者は意思が弱い奴。 なんでも人のせい。 情けない自分も人のせい。
285: 匿名さん 
[2011-09-09 07:42:46]
>278

関係なくないだろう?
タバコを吸わない人間があの忌まわしい「悪臭」を吸わない状況が確保されて
初めてお前らの「悪習」が許可されるんだろう?クズどもめ...


286: 匿名 
[2011-09-09 09:10:57]
そもそも悪臭を放っているという自覚が無いのだから何を言っても無駄。
密室で吸っている訳じゃないのにそんなに匂う訳ねーだろ、ウルセーんだよバカ!位にしか思ってないですよ。
ええ、吸っていた頃の自分がそう思ってましたから。
後、道端なんか天然灰皿とも思ってました。

悪行をお許し下さい。
287: 匿名さん 
[2011-09-09 18:00:56]
タバコの健康に対する害は、はるか昔にローマ会議で文章化され世界中に広がった。
貧しくて教育を受けなかった人や知的能力が低くて文字の読めない人達が、喫煙者だそう。
要するに、貧乏人と馬鹿が煙草を吸ってるってことらしい、先進国の常識だって。
288: 匿名さん 
[2011-09-09 18:03:21]
>要するに、貧乏人と馬鹿が煙草を吸ってるってことらしい、先進国の常識だって。
確か、オバマさんも喫煙者だったかな。
ま、アメリカや海外ではいろんなモン吸うみたいですが(笑
289: 匿名さん 
[2011-09-09 18:25:25]
嗜好品なんだから、他人に迷惑かけなければ、個人の判断で吸えばいいんじゃあないでしょうか。
290: 匿名さん 
[2011-09-09 18:40:53]
健康に悪いのに自分の収入の為に原発で働いてる奴に所得税を増税しよう。
291: 匿名さん 
[2011-09-09 19:03:10]
日本の市場は縮小されても、発展途上国への売上が伸びているらしい。

タバコの害を知らない人たちがターゲット。
292: 匿名さん 
[2011-09-09 20:47:56]
医者の喫煙率は高い。
女医も喫煙率高い。
293: 匿名さん 
[2011-09-09 22:05:42]
医者を目指した根拠が、しょうもない自己満足だった奴が多いっちゅうこっちゃ
294: 匿名さん 
[2011-09-12 01:47:03]
タバコは1000円ぐらいが良いと思います。そのぐらいになると趣向品という価値が出てくると思います。

肉食が増えたため増加傾向にある大腸がんの予防と治療費捻出の為に、肉にも課税したら良いと思います。

同様に、高脂血症予防の為に、ファーストフード、牛丼屋、焼肉屋なども課税すべきでしょうね。

アルコール性の肝障害、糖尿病なども考慮してお酒も当然課税対象と思います。

原発の保証のためにも、原発を持つ企業には、積み立ての課税が必要でしょうね。

どんどん、増税いきましょう。

困るのは基本的に低所得層でしょうから、まともな反対意見は出ませんしね。
295: 匿名さん 
[2011-09-12 01:54:15]
>>292
看護師もね。
296: 匿名さん 
[2011-09-12 02:02:33]
困るのは基本的に低所得層‐‐‐。
自分は低所得者だけど、生活や生きていくのになくてはならないものには非課税(あるいは低税率)にするという配慮さえすれば、あとの生活になくても困らないような贅沢品には高税率で課税してもいいと思う。  いや、というかそうしてほしい。
297: 匿名 
[2011-09-12 07:51:48]
1000円になっても買うバカがいたらつれて来てください。
298: 匿名さん 
[2011-09-12 07:56:45]
贅沢品の線引きは誰がするの?
かなり主観的な基準になってしまうと思うけど。
299: 匿名さん 
[2011-09-12 10:53:25]
底辺民の3種の神器

タバコ
ケータイ
パチンコ
300: 匿名さん 
[2011-09-12 11:22:31]
>1000円になっても買うバカがいたらつれて来てください。

海外では、1,000円なんて意外とあるよ!
301: 匿名さん 
[2011-09-12 11:25:19]
>297

1000円で買うと何で馬鹿なんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコ増税

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる