皆さんは固定資産税いくら払ってますか?
今年から固定資産税って増税されたんですか?
いきなり年間で5万ほど増えました。
民主党の仕業?
[スレ作成日時]2012-05-08 18:12:01
注文住宅のオンライン相談
固定資産税を払うのが苦痛
21:
申込予定さん
[2012-05-11 03:23:46]
売ったら安いんだよね。仲介業者に3割も持っていかれるから。
|
22:
匿名さん
[2012-05-11 08:56:51]
仲介業者に3割?
そんなに持って行かれるんですか? |
23:
匿名さん
[2012-05-11 09:21:36]
3%と間違えたんだろ?
|
24:
匿名さん
[2012-05-11 10:24:11]
ですよね。
3%ってわかったら、売る気になるかな? |
25:
匿名さん
[2012-05-11 10:32:03]
>>21
その仲介業者やっていけないだろw |
26:
匿名さん
[2012-05-11 11:44:17]
いいカモだな
|
27:
契約済みさん
[2012-05-11 12:28:39]
3%と30%はえらい違いだな。
|
28:
匿名
[2012-05-11 13:29:10]
固定資産税だけで200万円なんて大変すぎる。
売るのでなければいっそ貸すとか、農地にして固定資産税下げるとかしないとやっていけないよ。 5年で1000万…。 |
29:
匿名さん
[2012-05-11 13:40:54]
>>19
相続税はいくらだったの? |
30:
匿名さん
[2012-05-11 21:27:17]
毎年数千万円の利益を生んでるに決まってるじゃん。
でないと、200万はありえない。 |
|
32:
匿名さん
[2012-05-11 22:07:10]
それだけの土地を管理していたなら税理士さんとかいるでしょうに
|
34:
匿名さん
[2012-05-11 22:55:40]
>義父が亡くなり、義母が税金が1億近く来たと泣いていました。
えーと、相続税は申告なので、なぜ納税しなければならないかは納税者自身がわかっているはずで、その中には法定相続人である息子(娘)さんも当然はいっているので、息子さんらは何と言っているのですか。ひょっとして笑っているんじゃないでしょうか。 >義母は今までお金の事から全て任せていたようで、何もわからず困惑しています。 息子(娘)が困っていないようなら問題ないでしょう。 配偶者の納税額が1億あるというなら遺産を現金化できれば残りの人生遊んで遊んで遊んで暮らせます。 |
35:
匿名
[2012-05-12 09:44:23]
>>31
遺産放棄すれば。 |
36:
匿名さん
[2012-05-12 10:48:01]
相続放棄ね。負債がない限り何のメリットもない。
法定相続人×5千万円だったっけ?控除額は。 |
38:
匿名さん
[2012-05-12 13:08:07]
>しかし不動産に詳しい身内はいません
ここにも居ないんですけど。スレ違いだし、金に困っていないところがイラつくんですよね。 |
39:
匿名
[2012-05-12 13:10:05]
5000万円+1000万円×相続人数だよ
|
40:
匿名さん
[2012-05-12 13:12:59]
>37
頭も性格も悪いんですね。 |
41:
匿名
[2012-05-12 13:21:33]
|
42:
匿名
[2012-05-12 13:27:53]
カバチタレ検索してきた。行政書士だった。
行政書士の人ならプロとして相談にのってくれて、こちらの味方になってきっちりやってくれるんじゃないかな。 |
44:
匿名
[2012-05-13 20:12:27]
>>43ネタ?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報