ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/m-255/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49
ソライエ草加松原
146:
匿名さん
[2012-08-18 23:59:24]
ローン審査が確実に通り、資金面に問題がなさそうに見える人、余裕がありそうに見える人=内容のいい人かな・・・・
|
147:
匿名
[2012-08-19 00:29:24]
この世帯数でエレベーター二基ってどう思いますか?
抽選ってもちろん公開式ですよね!? |
148:
匿名さん
[2012-08-19 18:18:46]
エレベーターは朝7時から8時位にかけて混むのでしょうかねー後の時間は大丈夫ではないでしょうか!
抽選は公開だそうですが、あまり来ないって聞きました! |
149:
購入検討中さん
[2012-08-19 19:19:20]
高層階に住むとエレベーターは大変そうですね。
抽選はあってないようなものって聞きますが、どうなんでしょう… |
150:
匿名
[2012-08-19 19:51:33]
戸数のわりに来場が少ないようですね…。
つらいスタートですね。 良い立地なんだけど。 |
151:
匿名
[2012-08-19 21:52:23]
準急の止まらない駅ですから。。。
|
152:
匿名
[2012-08-19 21:54:07]
エレベータが通勤時間帯(朝7時から8時位)に混むのは×ですね。
|
153:
匿名さん
[2012-08-19 21:55:10]
来場少ないんですか?それは検討中の私には朗報ですね!
来年の12月完成のようですので、そ れまでに完売していただければと思います。 |
156:
匿名さんさん
[2012-08-21 01:00:21]
松原をご検討中の皆様、特に小さなお子様をもつ方で、この地域の放射線はどんなように感じられてますでしょうか?全く気になりませんか?
|
157:
購入検討中さん
[2012-08-21 09:12:25]
放射線は草加市のホームページで公開されてますよ。
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1701/a02/a01/PAGE000000000000026... 私も子供が小さいので気になりますが、こればかりは仕方ないですよね。 |
|
158:
匿名
[2012-08-21 16:58:18]
え?草加市も放射線量高いんですか?三○市より低いと思ったのですが!!
|
159:
購入検討中さん
[2012-08-22 12:56:11]
No.158さん、専門家ではありませんが、放射線量は、高さや風向き、計測機器によっても変わると思います。
個人的に、現在の草加市の放射線量が特別高いという印象はありません。 一年くらい前ですが、保育園や小学校で測っていた情報が草加市のホームページにあったのですが、値は場所により0.04くらいから0.17あたりと、バラバラだったと覚えてます。 個人的には、関東地方であれば、どこでも同じような感じだと思います。 |
161:
匿名さん
[2012-08-23 16:37:34]
今現在の申込状況は、どんな感じか知ってる方はいませんか?
|
162:
購入検討中さん
[2012-08-23 21:23:17]
要望書提出の方は結構いるみたいですね。
|
163:
購入検討中さん
[2012-08-23 22:21:55]
先日モデルルーム見学していました。
やはり角部屋はほとんど花付いてたような気がします。 たぶん重なってもいるでしょうから、そうなると抽選でしょう。 でも線路側の方は第二弾(?)に残しているみたいですよ。 なんせ、完成が来年末・入居が再来年の1月以降ですから、 まだまだ先ですよね。 その間、他にマンションいくつも建つでしょうね^^; |
164:
購入検討中さん
[2012-08-23 22:23:35]
↑ モデルルーム見学して「いました」ではなく「きました」の間違いでした。
投稿後に気づいてすみません。 |
165:
購入検討中さん
[2012-08-23 22:39:54]
入居が来年の年末と案内されました。
住宅ローンの審査が既に終わった方はいらっしゃいますか? |
166:
匿名さん
[2012-08-23 23:10:08]
自分も、角部屋申込みました。角部屋は結構複数申込入ってるんですね。重なると抽選ですよね。抽選はどうやって決めるのでしょうか?
ちなみに自分の場合はローン審査はなんとか通りましたよ。 |
167:
購入検討中さん
[2012-08-24 22:52:07]
自分の所も抽選になるみたいなことを言われました。
不安ですよね。抽選の方法まで詳しく聞いてませんが。 生きた心地がしません。。。 |
168:
匿名
[2012-08-24 23:25:01]
でも本当に抽選になるほど申し込みがあるのでしょうか?
私も初日に申し込みましたが、ここのお部屋はたぶん抽選になりますと言われました。 でも他のマンションの初日に比べると、あまり人気があるように思えなかったのですが・・・。 |
169:
匿名さん
[2012-08-24 23:50:27]
お互い抽選に受かるといいですね!
うちは抽選ダメだったら、戸建てに変更します。 一昨日行ってきましたが、60位薔薇の花が付いてました! 角はまだ決まってない部屋があった気がします。 決まったらすぐに契約だった気がしますが、手付けって結構高いんですね! 1割でしたっけ。 普通なんですかね? |
170:
購入検討中さん
[2012-08-25 07:01:52]
自分も抽選漏れしたら買いませんと伝えてきました。
正直辞退させないために抽選になると言ってるだけなような気もしますが…。 |
171:
匿名さん
[2012-08-26 16:31:16]
いいマンションだと思いますが、何故か静かですね。
どうしてでしょうか?越谷駅前のマンションやレイクタウンのマンションよりよっぽどいいと思いますが~ |
172:
匿名
[2012-08-26 18:03:11]
まだグランドオープンではないからではないでしょうか!?
今月いっぱいは優先案内会ですよね~? |
173:
購入検討中さん
[2012-08-27 07:14:11]
モデルルームってどこにありますか?
松原団地駅の近くですか? |
174:
匿名
[2012-08-27 10:22:21]
駅前だよ。改札出て左側に見えるよ
|
175:
購入検討中さん
[2012-08-27 19:49:30]
173です。
今週のスーモに載っていたので解決しました。 第1章で100戸売るって凄いですね。 即日完売する自信でもあるんですかね? |
176:
購入検討中さん
[2012-08-28 11:06:02]
モデルルーム見学してきました。
南側は視界が開けていたので、開放的でした!週末登録会ですね。 人気のところの倍率はどうなんでしょうね。 購入できたら良いのですが。 駅から近くて便利ですね! |
177:
匿名さん
[2012-08-28 12:38:42]
週末登録会、翌月曜日抽選でしたよね。
うちは複数希望がいるので、抽選と言われてます。 物件自体の広さ、立地、価格、アクセス、駐車場料金総合的に見て希少な物件だと思うので、 是非当選したいですね! |
178:
by 匿名さん
[2012-08-28 18:20:14]
>>No.177
運営おつw |
179:
匿名さん
[2012-08-28 18:56:05]
169さん
手付金の相場はだいたい売買代金の5%~20%が一般的の様ですね。なので1割は 普通なのではないでしょうか。友人の話ですが、どうしてもその手付金が払えなかった ので、手付金もローンにまわして、銀行の融資を通せたという事もありました。 ま、その分毎月の支払額が増えていきますけどね。 |
180:
匿名さん
[2012-08-28 20:06:54]
179さんへ
ご回答ありがとうございました! 買う気持ちは満々なんですが、1割を数日内に振り込まなければならないとなると、勇気がいるなぁと思いまして。 因みに177も自分の投稿です。 |
181:
匿名さん
[2012-08-28 22:17:10]
モデルルームの裏の空き地はどうなるのでしょうか?
かなりの敷地ですが、送電線がありますので、建物は限定されると思いますが。 ご存知の方いらっしゃいますか? |
182:
匿名さん
[2012-08-30 13:02:23]
本日ソライエ見てきました。
モデルルームの隣の空地を測量していましたので、何か立つのでしょうかね。 北側の間口が狭くて、南側間口が広いので、スーパーとかにはいい土地ですね。 ただマンションの後ろの土地なので、別になんでもいいですが・・・ |
183:
匿名さん
[2012-08-30 23:09:21]
測量やってましたか!?
駅に向かう途中なので、便利な商業施設が入るといいのですが。 緑の多いカフェもいいですね。 |
184:
いつか買いたいさん
[2012-08-31 07:09:12]
|
185:
購入検討中さん
[2012-08-31 07:20:30]
>181
その土地をURが売出し中みたいだね。落札者が分かるのは10月頃のようで。 http://www.ur-net.go.jp/saitama/work/pdf/ur2012s_0806_matsubara_youchi... |
186:
匿名さん
[2012-08-31 21:26:16]
|
187:
購入検討中さん
[2012-08-31 21:27:14]
抽選まであと少しですね。
高額物件でもかなりの抽選倍率みたいです。 |
188:
匿名さん
[2012-08-31 21:39:56]
自分の所は一週間前まで二倍でしたが、今はもっと倍率高くなっているかもしれませんね。
最近行かれたんでしょうか? |
189:
購入検討中さん
[2012-08-31 22:07:24]
おととい最終登録など、してきました。
|
190:
匿名さん
[2012-08-31 22:40:21]
>184
記事には納得です。 第一弾ソライエという割には、東武らしさがないですね。 東武らしさ??良くわかりませんが、もっと随所に高級感があっても良いのでは?と 思います。長年この地区に住んでいますが、いまどき「松原団地」って駅名はいい加減止めて欲しい。 そこにこだわる理由が全く理解できません。再開発に合わせ、早く駅名を変えてほしいですね。 地名が変わるだけでイメージなども変わってきますからね。 |
191:
匿名さん
[2012-08-31 23:38:32]
高級感があるのは嬉しいですが、価格が高くなるのは困るので、自分はこの広さでこの価格は嬉しいです。
松原という名前が由緒あるんでしょうから、「団地」はいらないかな・・・ |
192:
購入検討中さん
[2012-08-31 23:55:06]
>184さん
興味深い記事の掲載ありがとうございます。 東武らしさ、といったらゲストルームくらいですかね!? 太陽光発電・災害時の備えは良いと思います。 カーシェアは使う人はいいでしょうが・・・。 「松原団地」という駅名は早く変えて欲しいです。 それとも、変えるつもりないのでしょうか!? |
193:
購入検討中さん
[2012-09-01 08:29:18]
カーシェアは近場で短時間乗る分にはお得ですよね。ただ、いつ乗るかわからないのに会員になって毎月いくら払わなければならないのはちょっと…。
松原団地駅の名前は、大学が署名運動などして変えようとしてましたね。それもそれで変な駅名だと思いますが。 |
194:
購入検討中
[2012-09-01 09:07:21]
倍率の話に戻ってしまいますが…一番人気は95Aだと思うのですが、どのくらいの倍率なのか気になりますね。
次に人気の部屋はどこだと思いますか? |
195:
匿名さん
[2012-09-01 09:37:30]
駅名変更は奥が深い問題ですね。
慣れ親しんだと感じる「松原団地」存続派もいるからです。 看板や名刺の変更を迫られる人も多いでしょうし。昔は「団地」なんておしゃれで斬新ないいイメージ。 駅名承知で引っ越してきた大学何言ってるの?という感じじゃないでしょうか。 |