こちらはセントプレイスタワーについてのスレッドその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩13分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:49.00平米~137.24平米
売主・事業主:東レ建設
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
媒介:阪急不動産
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-08 15:12:25
セントプレイスタワーってどうですか?その2
30:
物件比較中さん
[2012-06-22 09:27:06]
営業的コメントは隠せませんな!
|
31:
匿名
[2012-06-24 10:22:34]
こちらを検討し過去レスも読みました
既に入居済みの方の目に止まりましたら教えて頂きたいです ・シティ等のスレにはペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか? ・エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか? ・先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか? |
32:
匿名さん
[2012-06-24 11:01:05]
住友の影響か、マンションの竣工後在庫販売が一般化してきたね
竣工1年間は、大して値引きしないとこが増えた 2年超えたら大幅値引きする可能性は高いけどね(中古扱いになるから) 住友は中古なのに大幅値引きしないけど・・・ |
33:
匿名さん
[2012-06-24 11:29:54]
まぁここも値下げしないでゆっくり売りな。
半分売れれば、元は取れている。 後は真水の利益。 勿論購入者が多いほど、【修繕・管理費】のコミュニティ・ビジネスがうまく行くが、3年位は余裕で耐えられるだろう。 値下げして質の悪いボンBファミリー層に入ってもらっても困るしな。 |
34:
入居済みさん
[2012-06-24 12:42:43]
今のところ質の悪い住民はそれほどおりませんので、ペット鳴き声、ベランダ煙草は心配ありません。台風でも外廊下は建物に囲まれていますので無風です。半分しか入居していないのでエレベーターの待ち時間は気になりません。住民としてはここを値下げしないで買える人しかおよびでないです。そのほうが静かですよ。
|
35:
匿名
[2012-06-24 14:27:31]
早速のご返答ありがとうございます
私自身値下がりを待っている訳では無く住民の方々の空気感が馴染めるかを1番に心配して最終決断を下したいと考えています 高い買い物になりますが、せめて1年は値下げせずに販売を頑張って頂きたいですね |
36:
マンション住民さん
[2012-06-24 17:30:57]
低層階(3F~23F)に入居しています。
個人的な見解になりますが、私の感じでお答えしますね。 >シティ等のスレにはペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか? 室内でペットの鳴き声はあまり感じません。ベランダ側から散歩中の鳴き声などは多少ありますが。 また入居者が少ないせいもありますが、ベランダでのタバコ問題も家のまわりでは、まったくありません。 >エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか? ストレスを感じた事はないですね、ただこれも入居者が少ない事があげられますが・・・。 >先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか? まったく影響はありませんでした(高層階はわかりません)、ただ適度に風が吹きぬけて、台風でなくても 涼しい日が多いと感じています。 こまかい事を言えば多少の事は何かとありましたが、今までの感想は十分に満足しています。 そして、気に入ってます。 |
37:
匿名さん
[2012-06-24 18:04:13]
遅れそうなときダッシュで駅までいくとどれぐらいかかりますか?
|
38:
匿名さん
[2012-06-24 18:17:53]
ダッシュで行けば5分でしょう。時間にルーズな方は駅のホームに住んでください。
|
39:
入居済み住民さん
[2012-06-24 21:22:51]
>ペットの鳴き声、ベランダ煙草等が問題になっているようですがタワーは、どんな感じですか?
全く気になりません。 >エレベーターの混み具合待ち時間などは、如何ですか? 今のところ快適です。 >先日の台風の時の廊下に吹き込み具合はどの程度でしたか? 中層以上に住んでおりますが台風の影響はありませんでした。 台風時もですが普段もベランダと窓をあければ風とおしがすごくよいのでエアコンの出番がないのでは??と思うほどです。 入居して早3ヶ月がたちますが、本当に購入してよかったと思います。友渕校区は評判通り学校もよい環境で子供も気にいって通学しています。 |
|
40:
匿名
[2012-06-25 00:58:25]
|
41:
マンション住民さん
[2012-06-25 12:57:59]
>40さん
36です。 こちらこそ、よろしくお願いします。 家は特にオプションは付けなかったので、アドバイスはできませんが フロアーコーティングもしていませんが、いまでも艶やかで綺麗だと思います。 最近のフローリングだと無くても大丈夫かな?って思っています。 あとエアコンの取り付けについては間取りにもよりますが、廊下側に室外機を 置かずにバルコニー側へ設置となるようです。 ただし配管は部屋の天井からバルコニーまで設置してくれていますので、工事 は簡単にできます。 オプションで取り付ければ配管化粧までついていますが必要とするか?どうか? だと思います。 大した事をお伝えできませんでしたが、営業的な意見ではなく住人としての意見 で書かせていただきました。 |
42:
匿名
[2012-06-25 16:12:17]
>>41さん
ありがとうございます 営業トークは営業さんにたっぷりと・・・ 引っ越し後たちまちエアコンが必要になる季節になりますので転居前が労力的に楽なのかと考えてます フロアも大人所帯なので激しい劣化も少ないかと思う反面、家具家財が無い方が施工もスピーディーかと その前に物件を決めてしまわないといけませんね また他の住民様のご意見も参考にしたく思ってます 時折覗きに来ますね |
43:
入居済みさん
[2012-07-01 13:38:35]
オプションは倍近くしますので、食洗とエアコンは価格コムで購入しました。
食洗の購入・工事は価格コムの住宅設備業者。 キッチンと同色のパネルも取り寄せていただきました。 タカラでマンション名と号室で取り寄せ可能です。 エアコン工事は真空引きより内装カバーや外装カバーの仕上げや料金見積もりの事があるため、業務用を主にやっている所にお任せしました。 ペットがいるので、LDK17畳と廊下は引越し2日前にフローリングコートも外注でしました。 水周りもフッ素コートサービスしてくれました。 実質、食洗10+コート9で19万位プラスがでています。 エアコン入れると、プラス40万以上になるでしょう。 業者探すのに苦労はしましたが・・・ |
44:
匿名さん
[2012-07-01 17:39:42]
オスプレイの飛行ルートに入ってますか?
|
45:
匿名さん
[2012-07-04 20:28:38]
43さんにお尋ねします。
価格コムの中から,どうやって専門の住宅設備業者を見つけるのでしょうか。 1件ずつ,HPを確認するのですか? それとも,何か見つける特徴があるのですか? 価格コムでの利用としては,安くて評価の高いところを見つけて頼むだけで,その業者が住宅設備業者かどうかは気にしていませんでした。 |
46:
匿名さん
[2012-07-12 11:37:50]
このスレ止まってますね。
|
47:
匿名さん
[2012-07-13 10:11:22]
マンコミュで更新激しく盛り上がってるところは荒らしと購入者とのバトルがほとんどですからね。
一生にいくつも買う訳にいかない大きな買い物をする人が、こんな匿名スレを本気で参考にはしませんからね。 |
48:
匿名さん
[2012-07-17 11:24:08]
半分も売れていないみたいだけど値引き販売しているのかな?モデルルームだけ安くしているみたいだけど
|
49:
匿名
[2012-07-19 07:33:07]
安ければ買うっていう人はそれほどこのマンションを気に入ってない証拠。
階層や間取りを自由に選びたいなら価格が下がるまで待っていられないはず。 |