東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワーってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワーってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-29 16:25:48
 削除依頼 投稿する

こちらはセントプレイスタワーについてのスレッドその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩13分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:49.00平米~137.24平米
売主・事業主:東レ建設
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:三洋ホームズ
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
媒介:阪急不動産

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:12:25

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワーってどうですか?その2

340: サラリーマンさん 
[2013-09-08 20:50:14]
一月あたり4000円の値上げか。
結構いい値段だと思いますが。
最初からこれじゃ、先が思いやられるね。
341: 入居済み住民さん 
[2013-09-08 23:32:16]
管理費値上げの話が具体的に出てくる様なら、その前に今の管理費が適正価格か、よく調べる必要がありますね。

今の管理費は、競争原理がまったく働いていませんから。

理事会のみなさん、お手数をかけますが よろしくお願いします。
343: 匿名さん 
[2013-09-09 07:30:34]
去年の赤字は、電気代の割増請求という形で1000万円以上穴埋めされています。
残りは販売に負担させることが決まっているようですので、理事役員たちも頑張ってくれていると思いますよ。
344: 入居済み住民さん 
[2013-09-09 11:17:50]
先週届いた総会の報告通知には、今年は管理費見直し&管理会社変更をすると書いてあるよ

公開空地の芝生の件でデベを訴えるらしいね
芝生はこのままでは不細工極まりないので、理事会の努力に期待したいところ
345: 匿名さん 
[2013-09-09 11:29:40]
長谷工の管理ってどこも問題だらけやな
346: マンション住民さん 
[2013-09-10 04:57:47]
今の管理費は、管理会社のいい値ですよね・・・

347: 匿名さん 
[2013-09-10 07:38:23]
そんなもんですよ。甘受しているタワマンが多いです。
あまり気にしない方がいいですよ。
349: 購入検討中さん 
[2013-09-10 12:25:27]
344さんの書込みを見て気になったのですが、芝生のことで売主と裁判をされる予定なのですか?

何度か見に行って、マンションを買うならここがいいと考えていますが、建物ばかり目がいって、芝生には全く注意していませんでした。
入居済みの方で裁判についてご存じの方がいれば、教えていただけませんでしょうか。

管理費は私も高いなと感じていますが、これだけ立派なマンションだから仕方ないとも思います。
351: 匿名さん 
[2013-09-11 07:08:52]
そんなアホな。

それよりも東京オリ特需で今のうちに一気に売るのが先決。
352: 匿名さん 
[2013-09-11 08:35:21]
>349さん

まだ売主と裁判すると決まったわけではありませんが、
「西側の芝生帯について、管理組合より売主に改善要請を提出予定、
売主の対応次第では法的手続きにより正式に売主と話し合っていく
弁護士にも相談しており、勝算は十分にあると考えている」
と書かれています。

このスレにも多数の書き込みがありますが、芝生の枯れは入居時以来ずっと見苦しい状態が続いています。
管理側が考える「債務不履行による損害賠償」が何を指すのか分かりませんが、マンション住民の一員として
芝生でなくてもいいから何らかの改善をお願いしたいと強く願っています。

検討中の方にとっても、資産価値を上げるため売主と話し合うことは悪いことではないと思いますので、
この話を理由に消極的に考えないでいただきけたらと思います。
353: マンション住民さん 
[2013-09-11 09:19:41]
住民スレで話した方がいい話題が、こちらで続いてる気がするのですが…
354: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 16:15:03]
購入検討中の人がマンションの内情を知ることは必要だと思います
販売時に裁判や赤字のことまで説明してくれませんから
355: 匿名さん 
[2013-09-16 18:50:09]
タワーマンションに温浴施設があるとは驚きました。
天然温泉だったらもっと良かったのですが、風呂好きには嬉しい施設です。
これは住人だけが利用できるのでしょうか?その際は有料になるのでしょうか?
お風呂も維持管理に費用がかかりそうですね。
356: 匿名さん 
[2013-09-19 20:43:40]
もう直風呂も閉鎖だネ
357: マンション住民さん 
[2013-09-20 17:41:51]
大人150円です!毎週利用しています!綺麗ですよ!
358: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 00:33:35]
入浴料に加えて、温泉運営費として年間2800万円かかっています。
でも1000世帯あるから3万円づつと言えます。
入浴料タダにして欲しいな。
359: 入居済みさん 
[2013-09-21 09:29:34]
マンションの管理組合の内情を誰でも見れる掲示板に投稿するのはどうなんでしょうか?

内情を知りたければ、来訪した人が直接聞けば良い事だと思います。

360: 入居済みさん 
[2013-09-21 09:53:53]
飛行機うるさすぎです。

こんなタワーの真上をバンバン飛行機が通るのに
飛行機の”ひ”の字も言わなかった営業マン。
ほんと信頼しきってただけに腹立たしい。

知らないほうが悪い・・・そう言われる世の中の風潮もどうかと思います。

近い将来お風呂は赤字なら電力関係の施設だけの運用にして
お風呂自体は閉鎖する方が入居者の負担が減り良いのかもしれないですね。

利用する人、しない人も管理費を払っていますから、
利用料無料は絶対にありえないです。
361: 購入検討中さん 
[2013-09-21 12:25:19]
残り2室なんですか?
362: 匿名さん 
[2013-09-21 17:58:52]
オープンハウスの旗が立っていましたが、もう中古が出ているのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる