最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
PART7 2005/12/19(月) 11:01(465レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/
何年後かのお楽しみ…。
[スレ作成日時]2005-12-19 11:04:00
マンションは絶対に今が買い時PART8
403:
匿名さん
[2006-03-15 07:59:00]
|
404:
匿名さん
[2006-03-15 09:03:00]
結局のところ、
今が買い時だと判断して買った、というより、 買おうかなと思った時期が、たまたま世間で言う「買い時」だった、 というほうが、より実態に近いと思う。 そうすると、買い時か待つべきか、というこの手の議論は 実際の購入検討者の判断にはたいした影響を与えていない ということになる。 |
405:
匿名さん
[2006-03-15 09:25:00]
?? |
406:
匿名さん
[2006-03-16 19:05:00]
「耐震偽装、埼玉の業者もデータ改ざん・札幌のマンション2棟」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060316AT1G1601A16032006.html こんなのも出てきたよ。安全性には問題ないらしいけど。 |
407:
匿名さん
[2006-03-16 19:47:00]
|
408:
匿名さん
[2006-03-16 19:48:00]
>>396
この程度の記事で単純にマンションの需要が減っていると判断するの? たしかに首都圏ぜ〜んぶひっくるめたらそうなるかもしらないけど、 用地不足になっているところでは逆に価格は上がっている。 これがタイムラグのせいでもう少し経ったら下がるなんてことはないでしょうよ。 マンションも二極化するってことなんじゃないの? これから価格が下がるとしたら、駅から遠かったり郊外の条件がいまいちな所。 逆に条件がいい区内もしくは23区に隣接した地域のマンションは価格が上がる。 買い時に買えた人は、後者を値上げ前に買えた、ということでしょう。 |
409:
匿名さん
[2006-03-17 06:34:00]
金融緩和策の打ち切りが何を意味するか、
わかっていないようだな、、、 |
410:
匿名さん
[2006-03-17 08:24:00]
30兆円ものお金が市場から消えることになるんでしょう?
|
411:
匿名さん
[2006-03-17 13:50:00]
|
412:
匿名さん
[2006-03-17 19:41:00]
411
意見を言う時はやはりその根拠を言ったほうがいいと思うのですが。 |
|
413:
411
[2006-03-17 22:21:00]
俺はここに書き込んでいる多くの人と違って貯金も少ない、
家庭をもったばかりの20歳台(ギリギリやけど)だから、 7000万や8000万などといった次元とは無縁の存在。 (ホントにそんな高いレベルだかはしらないが) そんなひとたちは、多少状況が厳しくなったって、 条件を変えれば23区内でも3LDKタイプが買えるでしょう。 しかし、底辺をウロついている私にとって、 買い時を逃すことは買うことを諦めるということに直結するんよ。 私が買った1年半くらい前なら、 デベが土地を購入せずに建設し購入者にはデベが建物を、地主が土地を直売することで 大幅に価格を下げることができた物件(私が見たのは野村)があったり、 地主が破綻してデベが安く買い取った結果、安く販売できた物件(私が見たのは上場カナデベ) があったりして、丹念に調べれば俺でも購入できて、しかも便のいい物件があった。 今住んでいる物件も城東地区ではあるが 東京駅から8㌔以内、駅から徒歩3分、南向き最上階75平米、機械式だけど全戸分の駐車場完備、 1部上場デベ物件で3500万。 いま、これと同じ条件でこの価格はまったくない。 上(高級)ばかりみているとわからんかもしれないが、 厳しい条件下でいいものを選ぼうとする貧乏人には かえって買い時ってのが分かりやすくなるもんだよ。 こんなもんでいかがかな、412さんよ! |
414:
匿名さん
[2006-03-17 23:13:00]
|
415:
匿名さん
[2006-03-18 00:10:00]
>上(高級)ばかりみているとわからんかもしれないが
たしかにそうかもしれない・・・ |
416:
匿名さん
[2006-03-18 00:28:00]
拍手。
|
417:
匿名さん
[2006-03-18 00:35:00]
|
418:
匿名さん
[2006-03-18 00:36:00]
|
419:
匿名さん
[2006-03-18 01:12:00]
人の事を褒めるってぇのは気持ちがいいね。
でも、自分のために褒めるんだったら、そいつは田舎もんのすること、みっともねえ。 |
420:
408=411=413
[2006-03-18 01:53:00]
俺が書いたのはこれだけだよ。
ただし、田舎もんってのは正解! |
421:
419
[2006-03-18 13:20:00]
>420
おいらが書いたのはあんたのことじゃないよ。 生まれがどうってことじゃなく、気持ちが大切。あんたのことは結構粋だと思ってる。 で、おいらも前の代が一度都落ちしてるから3代続いた江戸っ子じゃない。 最近他所のスレにも顔を出してる、 第三者みたいな顔をして、自分に利害関係のある物件を褒める奴 はみっともないってことを、仲間じゃない「田舎もん」だって言ったんだ。 |
422:
匿名さん
[2006-03-18 13:23:00]
|
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006031401005426_Politics.html
ぬるいっていうか、消費者保護になってないね。