野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心ってどうですか?part.2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. プラウド大阪同心ってどうですか?part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-24 14:37:38
 

プラウド大阪同心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩9分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩9分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩11分
間取:2LDK
面積:60.28平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
施工会社:野村不動産株式会社
管理会社:野村建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-05-07 17:07:11

現在の物件
プラウド大阪同心
プラウド大阪同心
 
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド大阪同心ってどうですか?part.2

1: 匿名さん 
[2012-05-07 17:11:53]
玄関にミラーあったほうが便利でしょうか?
玄関先に、ミラーのあるお家がやっぱり多いですか?
玄関先のエコカラットはとても興味あります。
壁面のアクセントにもなるし脱臭効果にも期待します
2: 匿名さん 
[2012-05-07 17:26:53]
玄関先のミラー、便利です。
以前、どこかのスレでも話題になっていましたが、
設置場所でも、好みが分かれるみたいですよ。
靴を履いてから見るか、履く前に見るか、など。

うちはお手洗いにも鏡を付けましたが、
こちらも結構便利です。
3: 匿名さん 
[2012-05-07 22:44:13]
玄関の鏡はどうせつけるのなら靴を履いた状態で
見える場所がいいですね。

お手洗いの鏡ですか?
どの場所に付けられたのでしょう?
4: 匿名さん 
[2012-05-08 10:20:02]
靴を履いていない状態だと、気に入らない時に、
すっと着替えられるので便利だという意見が
ありました。
結局、うちはシューズボックスの扉に鏡を
設置してもらいました。

お手洗いの鏡は手洗いカウンターの上に
設置しました。
5: 匿名さん 
[2012-05-08 13:30:40]
風水的には、鏡は玄関扉と向かい合う位置はよくないようですよ。
6: 匿名さん 
[2012-05-08 21:46:55]
NO。4さんへ
設置したって  もうそんなに段取り進んでるんですか?
7: 匿名さん 
[2012-05-08 22:29:51]
お手洗いの鏡は、あればあったで良いけど
我が家は、特に拘っては必要ないと思います。
玄関の鏡は風水ではよくないのですか?
設置の位置が問題?
8: 匿名さん 
[2012-05-08 22:32:18]
玄関入って正面は良くないとよく言いますね
横なら良いです
9: 匿名さん 
[2012-05-09 15:38:07]
>>6さん
もちろん、この物件ではなく、私の現在の住まいです。

エコカラット、形状によっては埃がたまりやすいそうです…。
玄関の鏡、寝室のドアの真正面も、夜中起きた時に気持ち悪いって某スレで見た覚えがあります。
10: 匿名さん 
[2012-05-09 17:00:35]
玄関の鏡は、無意識に自分が正面から映ってしまうような場所は
やっぱりちょっと嫌ですね。
玄関入って横とかが個人的には、望ましいと思います。
私は、あっちにもこっちにも鏡があるような生活は落ち着かないので
玄関にあれば良いかと思います。

エコカラットは確かに凹凸の激しいデザインの物だと埃の心配ありますね。
11: 匿名さん 
[2012-05-09 20:23:18]
私は、玄関の鏡、洗濯機の上の棚、断熱シートをいまのところ予定しています。
カタログにのっている断熱シートは、評価は高いのでしょうか?
どなたかご存じありませんか?
断熱シートは西窓につける予定です。
ガラスに傷等があった場合を考慮して、断熱シートは、他の業者ではなくオプション業者にしてももらった方が安心かと思いまして。
それとピクチャーレールもつけるかもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2012-05-09 22:51:25]
断熱シート=・UVカットガラスフィルムですか?
効果はどうなのかなぁと思っています。
洗濯機の上の棚などは、あとから施工すると騒音などでご近所さんに
ご迷惑がかかるようなものは、オプションでお願いした方が良いかと
思います。
13: 匿名さん 
[2012-05-10 21:01:45]
フィルムではなく、コーティングもあるんですね。
オプションではありませんが。
14: 匿名さん 
[2012-05-11 18:09:29]
フィルムだと剥がれてくる心配ありますね。
コーティングの方が耐久性あるんでしょうか?
15: 匿名さん 
[2012-05-11 22:44:02]
ガラスフィルムなどのオプションは別の業者にお願いしても
そう面倒な事なさそうなので、オプションと価格を比較して
探してみてもよさそうかなぁと思います。
17: 匿名さん 
[2012-05-11 23:26:41]

洗面にしたってUBにしたってサイズ限られるでしょ?

所詮既製品で適当なの選んで壁と床替えるぐらいじゃない

オーダーもあるけど

ちなみにホテル仕様のキッチンとは?


で、オーダーメイド担当は何してるの?
19: 匿名さん 
[2012-05-12 11:15:48]
風呂に窓がある部屋?無いのにビューバスにできないよ。戸建じゃないから。
20: 匿名さん 
[2012-05-13 12:15:57]
昨日インテリアオプション会でうるさいおばちゃんいたな~
旦那さんは奥さんに任せっきりって感じ。
スタッフもイライラ感出てました!

21: 匿名さん 
[2012-05-13 12:43:57]
No.20さんへ
そろそろインテリアオプション会に出かけます。
今日は、うるさい人がいなければ、いいのですが。。。

当初予定のカーテンに加えて、この掲示板に触発されて
姿見を購入予定です。
22: 匿名さん 
[2012-05-13 22:10:34]
キッチン、洗面、バスの水まわりをホテル仕様て気になります。
どのような事をされるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる