今マンションの購入を迷っているのですが、どうしても最後の幕引きが見えなくて躊躇しております。
定期借地のマンションなので、最後に立て替えとかで揉めることは無いのですが、
ずっと元気で古くなったマンションで過ごす…のならば、生活にも余裕があるのでいいのですが、
仮に、老人施設に入居したくなった場合に、40年近くの老朽化したマンションをどうすればいいのか?
売ることは勿論出来ないでしょうが(売れない)、もう住まないからといって、マンションの権利を放棄する
なんて事はできるのでしょうか?
その頃には、管理費も値上がりしているでしょうし、老人施設の費用と管理費をダブルで支払うことはできないでしょう。
元気で老後を過ごせなくなった場合の、老朽化マンションとの歩みは、どのように考えたらいいのでしょうか?
皆さまのお考えを教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-05-07 13:41:14
マンションと老後
62:
匿名
[2013-02-08 13:15:17]
|
63:
匿名さん
[2013-02-08 21:06:51]
マンションでなくても不動産は一に立地、二に立地ですよ。
この場合の立地、は必ずしも資産価値とイコールではないけど 不便<便利が有利って図式に変動はありません。 子育てする人は『環境』バイアスをかけたりするでしょうけど 好環境(閑静な代わりに駅遠とか)が資産価値と比例するとは限らない。 少子化傾向は数十年単位で続きますから、環境重視な人は悩むでしょうね。 |
64:
匿名さん
[2013-02-08 22:35:46]
でも資産価値がいずれ0に近くなるなら、そもそもの投資額が少ない郊外の方が損が少ないという話もあるよね。
|
65:
匿名さん
[2013-02-09 09:58:05]
いずれ無価値を覚悟するなら買わなきゃいいのでは?
どころか負の資産になる危険あるなら益々買う理由ない。 リゾマンは放置でも実需物件なら救済されるはず、って 根拠まるっきりないでしょ。 |
66:
匿名さん
[2013-03-02 17:42:08]
みなさんの話からすると、マンションは、 「終のすみか」として購入する場合を除けば、あまりお勧めではない といったイメージでしょうか? |
67:
匿名さん
[2013-03-03 00:00:44]
定住へのこだわりがあるかないか。賃貸は家主の事情で住めなくなるリスクもある。そのとき、特に子供の人間関係とか、その辺りをどうかんがえるかもポイントかと。
|
68:
匿名
[2013-03-03 00:46:05]
本人属性によるとしか言い様がないですね。
単身者もしくは夫婦二人で戸建ての部屋数はいらないし 自由度が限られる代わり、マンション立地の利便性を取る選択もあるわけで。 賃貸の身軽さを取るか、払い捨てを馬鹿らしいと思うか。 物件に何を求めるかはその先の話でしょう。 家族が多ければ、資産価値や便利さを犠牲にしても ある程度のスペースが要ります。万人に正解はないのでは |
No.59様の言うとおり、建替への移行は一般的にはかなり困難。
さらには、マンションの耐用年数増もあって、No.52、56様の言うとおり、一旦購入すると手放す機会がなく、息子(や孫?)への負債となってしまうのではないかと、将来が心配です。
マンション購入を考えてますが、今後は、検討条件の中で「立地(資産価値)」が断トツで重要となるのでしょうか?