岩手パルコホームで実際建てられた方、情報をお持ちの方、評判などどうですか?
安くて耐震等級3、標準設備もなかなか良さそうですが柱が3.5寸、基礎も基本的には布基礎のようで不安もあります…
ネットに評判もほとんどのってないのでささいな情報でもいただけたら幸いです
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2012-05-07 12:42:33
岩手県のパルコホームの評判ってどうですか?
801:
匿名
[2020-09-15 05:38:02]
|
802:
通りがかり
[2020-09-15 06:21:30]
|
803:
匿名さん
[2020-09-15 08:45:27]
|
804:
匿名
[2020-09-15 15:27:50]
すみませんが色々意見がある方いらっしゃるようですが
論点がズレて変なところに食いついてくるガヤガヤは割愛させていただきます まずは話を整理しますね 投稿主の書込み 床下にセントラルサーモなる機器があってそれが今年壊れた 既存の点検口では修理できないので70cm口の点検口を新設しなければならない 建築士の主張:点検口がない家など欠陥住宅 754書込み 建築士の結論:営業の対応は落ち度しかなく不十分 私の主張:既存の点検口では修理できない何か問題を抱えているのではないか 私の結論:不具合に対して対応を行っているので落ち度はないように見える 投稿主の書込み:夏にトイレの壁が結露する 建築士の主張:隣の部屋の冷気が原因で結露する 769の書込み 建築士の結論:除湿器で湿度コントロールが必要 私の主張:セントラルサーモに何らかの問題があり結露していたのでは 私の結論:直せば症状も無くなるのでは 投稿主の書込み:セントラルサーモが壊れた事を営業に言ったら 10台に1台は外れがありますからと言われた。そのことに対して対応が良くなと思っている 建築士の主張:付帯設備や付随するものの責任窓口は住宅メーカーであるべきです 建築士の結論:営業からは落ち度しか見当たらない 私の主張:10台に1台の割合で壊れてしまった機器の落ち度を 営業担当に押し付けるのはおかしい、ましてほったらかしにしているわけでもなく 責任窓口としての対応を行っている(態度が悪いようですが) 私の結論:修理した後もトイレの結露が発生しているのか知りたい 投稿主の書込み:冬に窓が結露する 建築士の主張:特になし 否定的な意見として:断熱性能が劣るローコスト住宅に限って営業が 除湿器を使えとか洗濯ものを干すな、石油ヒーターを使うななどの 制限を施主に押し付けてくる 761の書込み 私の主張:まずはインとアウトを調べて発生する原因を潰しましょう(投稿主に対して) 私の結論:以前に書込みした発生原因に心当たりはないですか(投稿主に対して) 建築士に対して 私の主張:批判して欠陥住宅と主張するのは簡単ですが投稿主に対して アドバイスして問題が改善するかもしれないと言った考えは持ってないんですか? 私からの質問:769の書込みに対して 内壁に断熱材が入っていないことで下図の場所に結露が発生したと考察していましたが 壁の中の空間も隣の部屋と同じ温度になったと考えてよろしいんでしょうか? なるのであれば合点することが出来ます どの家にも当てはまる問題だと思うし、興味深い症状なのでぜひご教授ください 隣の部屋(エアコン冷え冷え) 壁 空間 壁(結露) トイレ ガヤに対して 別に私の主張が答えとは言っていません、今ある情報から考えられる 可能性の話をしているので新しい情報があればまた答えは変わってきます そんなに気に入らないのになぜパルコで建てようとしたんですか? このスレだって昨日今日始まったわけでもなしに 情報バイアス人間なら選ばない選択あったんじゃない? 一流ハウスメーカーのスレだと賢く見えるんでしょWW ↑ほんと笑えるバイアス(考えに偏り)人間丸出し 罵詈雑言書き込むのもいいけど天に唾を吐くような事にならないことを祈ります 長文失礼しました |
805:
匿名さん
[2020-09-15 19:10:44]
結露原因を潰すためにガスコンロ否定するなど愚の骨頂
|
806:
匿名
[2020-09-15 21:07:38]
|
807:
匿名
[2020-09-15 21:11:07]
一番気になるのは建築士への質問に対する回答です
|
808:
匿名
[2020-09-15 22:01:17]
なんかレスポンス悪くなってないですか?
マイノリティに対するテンプレ反応なんだけど いなくなるとヤベー奴だとか言うんだよね |
809:
匿名
[2020-09-15 22:11:56]
|
810:
通りがかり
[2020-09-15 22:31:00]
|
|
811:
通りがかり
[2020-09-15 22:33:05]
|
812:
匿名
[2020-09-15 22:34:23]
|
813:
匿名
[2020-09-15 22:42:26]
別に退出するのは構いませんが
建築士への質問に対する回答がないので・・ 誰か代弁出来ます? 806も論点は今ここではないでしょう そんなに議論したいならガスコンロが結露の原因には ならないことを証明してください |
814:
匿名
[2020-09-15 22:43:54]
805でした
|
815:
匿名
[2020-09-15 22:48:25]
|
816:
匿名
[2020-09-15 23:02:12]
通りがかりさん
あなたが建築士じゃないですか 質問に回答してくれれば 知人が今家建てるのに助言できるので 参考にしたいです 内壁に断熱入れないとやばいことになるよって 是非本職のご意見頂戴させて下さい 日本語って難しいなぁ~ |
817:
名無しさん
[2020-09-16 05:10:03]
↑
まず、一般住宅で内壁に断熱材を入れることは通常あり得ません。 外気に触れる場所、屋根、外壁、床もしくは基礎(基礎断熱の場合)で縁を切る様に断熱区画にします。 ですので、内部に断熱材を入れるメリットが無く(対費用で)、トイレや個室で音を気にされる方がごく稀に断熱材を入れるぐらいです。 |
818:
名無しさん
[2020-09-16 05:34:41]
>>813 匿名さん
IHはおろか、ガスコンロも結露の原因にはなりません。 何故なら換気扇が有るからです。 もの凄く結露に対して過敏な様ですが、昔は隙間風が入って換気はできていましたが、それでもサッシ周りはビチョビチョな状態でした。 原因は断熱性能という概念が不足していた様です。 現在はZEH住宅が主流になりつつあり、高気密住宅になってきていますので、当然換気計画が大切ですし、何より壁やサッシの断熱性能を求められます。 よく言われるのが、アルプラを使ってる国は殆ど無くなってきており、それだけ日本の住宅は遅れているという現状で、コスト優先で未だにアルミサッシが標準は結露に対しても遅れてると思います(樹脂サッシに比べ断熱性能が低い) 私は極々一般的な家に住んでますが、洗濯物を干そうが、ストーブに薬缶かけようが、結露しないんですが… |
819:
匿名さん
[2020-09-16 06:04:20]
|
820:
匿名
[2020-09-16 15:59:13]
>>818 名無しさん
丁寧にありがとうございました きちんと回答してくれたので返信いたします 私も名無しさんの主張しているとおりだと思います ガスコンロが結露を起こした原因とは考えていません あくまで可能性の話で複合的な要素が絡み合って発生しているものと考えています ご指摘のとおり換気が不十分な可能性もあるし ペアガラスの封入したガスがぬけているのかもしれません 投稿に書かれていることがこのスレの中にある実際に起こっている現象で じゃあ書かれていないことは絶対あり得ない・・とはなりませんよね 料理してるから絶対換気扇は動いてる→臭いが出ない料理だから止めていた 2種換気は絶対動いているはず→電気代もったいない、うるさいから止めていた 2種換気が動いているから換気はバッチリ→外気フィルター虫でめっちゃ詰まっていた 床にある換気口?→なにそれ掃除なんかしてないよ 木を見て森を見ず 現在見えているものだけで考えたら偏った考えに導き出されると言ってるんですけど 分かってくれないんですよね~ いまだに819さんは偏りきった考えしてるけど・・ 食事は1日何食?って聞いたら即答で3食とか言いそうW |
だからー
床はグレーチングになってて、そこから吹き出すの
吸気口は高い位置にないと意味がないんだよ
セントラルサーモが欠陥なんて、誰が何処に書いてるの?
トイレの結露は欠陥ではなくて、隣の部屋のエアコン使用が理由で、何処のメーカーでも起こりうるんじゃなかったの?
妄想癖?