三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 19:02:12
 削除依頼 投稿する

早くもパート15です。
住民同士仲良く情報交換しましょう。

前スレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191860/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775

[スレ作成日時]2012-05-07 10:07:14

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part15

1041: マンション住民さん 
[2021-06-13 01:09:34]
>>1039 住民板ユーザーさん
1038さんが言っているのは、管理組合の財務体質を健全化すると言って管理費、駐車場等各種使用料の値上げして金集めに奔走する一方、コスト意識もなく、リスクマネジメントも出来ずにジャブジャブ金を使うだけの理事会は、管理組合経営者としての資質・資格がないと言ってるんじゃないの。形式上の管理規約に規定している資格のことを言ってるんじゃないよ。そのなこと位分かるだろう。

損害保険の過剰な変更増額だけでなく、トレーニングマシン更新(常時使う人数の何倍の台数あるの?)、植栽、インテリア更新、食えない弁護士の継続、マンション管理士の顧問・お抱え料増額等々思いつくものに屁理屈つけて管理費口の支出予算に管理費値上分全部計上しているだけ。

1037さんは、色々と能書垂れてるけど、理事会の応援団として、理事会のやることを単になぞって後付けで肯定してるだけだろ。
理事会は、次は何に金を使いたんだいよ。コスパを考え必要なものには支出し、不要なものには使わないと言う視点が全くないね。必要以上に管理費を値上げして金が多くあれば、人間の心理として使いたくなるものだよ。(それとも、使いたいという野心に駆られて大幅値上げしたのか。)

「管理組合の財務体質を健全化」と称して管理費値上げ提案して、そんなんてことは、全部吹っ飛んじゃていることは間違いないよ。公約違反も甚だしいよ。
でも、大多数の組合員が予算案に賛成しいるのも事実。数が多い方が正義。このマンションおかしくないか。近隣のマンション管理組合からは馬鹿にされているんだろうな。
1042: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 08:49:18]
>>1041 マンション住民さん
じゃああんたが理事長でも何でもやればいいじゃん。
セーフティーゾーンから好き勝手言うのは卑怯。

1043: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-14 06:59:42]
>>1041 マンション住民さん

ですからあなたの脳内にあるだけで規約にも定義されてない、空想上の「私のかんがえた理事資格」を持ち出しても何か意味あるんですか?コスト意識は大事で理事として備えておいて欲しいものですが、資格とは無関係ですよね。

否定している内容を逆に読むと、損保はリスク許容型の安い方で契約して、植栽は管理せず枯れさせてドクダミでも植えて、ボロボロのインテリアを見栄え関係なくなるべく長く置いとくか撤去だけする、あるいはニトリかイケヤで買ってきた組立家具を理事にボランティアで組立させる。管理士や顧問弁護士は解任して理事会や部会でしっかり法的知識を勉強して、マンションの専門知識を身に着けてオーナーや住民のためにボランティアでしっかり仕事をしなさい、という事でしょうか?

それでやってくれる理事がいて、住民からの批判にさらされても耐えられるなら、それもありかもしれませんね。

あなたの意見はコストダウン意識ははっきりしていても理事会の施策が金かかるという否定だけで、具体的なものはないですね。

おかしいマンションと思ったら早く変えるよう行動して役員にでもなって率先して汗をかかないとこのままの路線が継続しますよ。コスト意識を徹底して管理費や修繕積立金値上がりを抑えた立派な理事長になるというのも良いと思いますよ。その時は「コストダウンのために共用部は最低限レベルにしよう」がスローガンですかね。

ただおっしゃる通りコストアップしているのは間違いないですが、それを止めるために自分は役員立候補して流れを変えようとまでは思いません。そういう意味では、理事会の支持者でしょうね。

今後何したいかは理事会次第だと思いますが、管理費が一息ついたから時期的には大規模修繕の実施と、修繕積立金アップが検討されてきそうですね。大規模修繕委員会の委員募集があれば、立候補して大切にお金を使うように尽力されるのはいかがですか?
現行理事会はコストアップでしか解決策を図れなかったわけですから、コスト意識高く具体的な施策を提案して実行できる人材を求めていると思いますよ。
1044: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-14 18:14:51]
>>1042 住民板ユーザーさん1さん

始まったね。
1045: 入居済みさん 
[2021-06-19 21:24:51]
まじめな話、件の残留理事が辞めると言い出しても、自ら、主体的に、誰のお膳立ても無い中で、慰留を懇願する住民は1/3もいませんよ。
というか1/10もいないでしょう。
皆、「ああ、そうなの」程度ですよ。
1046: マンション住民さん 
[2021-06-21 01:18:55]
>>1044 住民板ユーザーさん7さん
主語がないので分かりづらいですが、「それじゃあ あんたがやれよ。」が始まったと言うことですか。総会で理事会提案に対して反対意見を言うと、こんな言い方をする上から目線の理事がたまにいます。
1042さん 理事会メンバーの方ですか?
1043さんは理事会の提案は対して肯定的な考えのようですし、一方1041さんは、反対・否定的の立場のようです。それぞれ考え方があって良いと思います。

理事会の施策・提案に対して批判・反対したり、問題点を提起したりする側に対して何の論証もなく一方的に「卑怯」と言ってくる。そんなあなたが一番卑怯です。

この住民板は、住民が思ったことを自由にものを言うところに過ぎません。
ただ、この様な方が理事会メンバーだとすれば、理事会提案には素直にアグレできません。
1047: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 16:59:15]
>>1046 マンション住民さん
ほんで結局理事はやらんの?これからも外野から好き勝手言うだけですか?
1048: マンション住民さん 
[2021-06-26 01:22:16]
単に「余計なことするな」というだけの話なんですけどね。
別に俺がやりたいとか、そういうことではなく。
なんで分からないのかな。
会社にもいるけどね。突然に提案をしてくるので、否決すると「対案出してくださいよ」とかいう輩。
ただ彼らは「対案以前に必要性が認められない。目的・費用対効果・リスク分析等々きちんと整理しなさいよ」と返すと静かになる。
その分、まだましだな。
1049: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-04 01:02:00]
明け方、物音がすごいので、逆に深夜にゴルフドライバーで、天井叩いて静かにして欲しいと訴えています。周囲に配慮して欲しいです。よろしくお願いします?
1050: マンション住民さん 
[2021-07-04 01:51:32]
暫くぶりにこの板を見たら、理事会に意見を言うと「お前が理事やれよ」とほざく奴がまだいるんだね。「お上に逆らうんじゃない」と言うことかね。
1048さんも言っているようだが、コスパを考えて金を使えばいいだけだよ。
ジャブジャブ金を使うと、このマンションが良くなるのかね?
ほくそ笑んでるのは、管理会社だけだよ。理事会の顔色を伺って能書言うだけのマン管もそうかな。
こんなこと分からんかね
1051: マンション住民さん 
[2021-08-01 17:24:58]
駐車場の工事、かなり大々的だったね。相当な金額がかかってそうだが、回収できるのかな?また管理費と修繕積立金アップにつながりそう。
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:35:12]
駐輪場の洗い替え、理事会、無策すぎ。

管理会社も無策で落ちてきたのを遂行しただけなのに、管理会社宛てのクレームとなって可哀想。

分譲時の抽選準備か、環境の良い順で、新区画か現区画の空きを選ばせるべき。

頭にきたので、今後は議決行使書や委任状は出さないことにします。
(反対より、不成立のほうが現実的なので)
1053: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:38:43]
久しぶりにこの掲示板見たけど、管理会社に理事会のクレーム言うと、理事会に立候補と言われるw

だいぶ、管理会社にクレームが向かっているのかな。理事会のせいで管理会社かわいそう
1054: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:45:47]
新区間の平置き駐輪場は950円とのこと。
この感じだとトランクルームはいくらになることやら。
↑の自動車駐車場の工事代だけかかって、利用率悪くて、回収できないに、同意します。
1055: マンション住民さん 
[2021-09-11 00:37:42]
駐輪場、すごい詰め込まれていて出しにくいよ。
1056: この調子やと 
[2021-09-17 15:38:17]
100年マンション目指すんで修繕積立金の大幅値上げするで~って言い出しそうやな。

タワマンで修繕積立金の均等積立方式を強行したら二万~三万は軽く値上げちゃう?
1057: 入居済みさん 
[2021-10-02 20:03:48]
またゲリラ総会。資料ってどれだけの世帯数が見てるのかね。
1058: マンション住民さん 
[2021-10-25 10:35:54]
やりたい放題ですね。
1059: 住民1 
[2021-10-31 21:19:07]
修繕積立金を均等化したらいくら位になるんだろう?80平米32000円くらい?
1060: 契約者さん2 
[2021-11-11 23:03:59]
>>1041 マンション住民さん

こんな便所の落書きみたいなところで***の遠吠えしてて草。ずっとほざいてろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THE TOYOSU TOWER Part15

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる