三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-14 18:48:28
 削除依頼 投稿する

早くもパート15です。
住民同士仲良く情報交換しましょう。

前スレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191860/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775

[スレ作成日時]2012-05-07 10:07:14

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part15

1001: 中古マンション検討中さん 
[2021-05-22 11:37:15]
逆に市況の動きを一旦無視し、今買って管理費下げを提案できたら、250-450万円のCapital Gainになる。。(論理的に)
1002: マンション住民さん 
[2021-05-22 22:41:37]
少ない情報で緊急理事会を開いたり、立候補を締め切って自分たちの体制を確保した後に多額の出費の議事案を出してきたりと、確信犯でやっていますね。
まだかつての託児所推進案やマンション内wifi設置案の時の方が事前アンケートやら含めて隠蔽体質でないだけ良かった。
1003: マンション住民さん 
[2021-05-23 01:07:36]
>>997 さん
少し気になりました。
 消費増税、物騰等で管理費が上がるのは止むを得ませんし、ある程度値上げしないと施設の適正な維持・管理に支障をきたす恐れがあるかもしれません。しかし、今回の5割近くの管理費の値上げは、997さんにとっては「少し」なのかもしれませんが、一般的な住民感覚では「少し」ではないと思います。 支出についても、このスレで皆さんが指摘しているように、とにかく使ってしまおうと言う姿勢で、適正な使い方か疑問を抱かざるを得ないものが散見されます。管理費を5割上げることイコール維持・管理が適正に行われる、現行水準のサービスが維持・向上する訳ではありません。
また、値上げした分を全部使ってしまったら、管理組合財政の改善・健全化を図ったことにもなりません。単に、散財しただけです。
 
賃貸オーナーの方に997さんが言うところの管理費が「少し」上がったくらいで困る懐具合ならば、さっさと売って他物件に切り替えろとのことですが、これは「泣き言を言ってんじゃないよ。嫌なら安く叩き売って他のマンションを買えよ」と言うところでしょうか。管理費が大幅に上がって「さっさと」売るには価格を相当下げなければ売ることが困難になってしまったのです。お気の毒に。
この問題は、賃貸オーナーのみならず、全ての住民が同じことに直面することになります。買換えその他の事由等で売却しようとした時、期待する近隣マンションと同水準の価格で売れなくなり、998さんも指摘しているとおり、資産価値の低下につながって行くと思います。現に売却活動をしている住民の方はかなり苦戦しているのではないでしょうか。
このような状況下で3年前より価格が上がったと喜べますか。

1004: マンション住民さん 
[2021-05-23 01:48:08]
>>1002 マンション住民さん
相当悪質です。管理組合を私物化しています。3億円以上の金を自分が中小企業オーナーになった気分で自由に金を動かして自己陶酔しているのでしょうか。
一介の会社員が思いのままに金を集め、使う立場を手に入れて、抑制がきかなくなったのか。危機的状況です。執行機関をチェックする監事も同じ穴の貉。

1005: マンション住民さん 
[2021-05-23 18:44:43]
>>990
ちょっと違うかな。先の上昇傾向を続けるべきだったし、この下降傾向が続けば他物件より落ち込む可能性がありますよ。
部屋を別に一つ借りているような今の状況はボディーブローのように、各世帯の生活や資産価値に効いてきますよ。
1006: マンション住民さん 
[2021-05-24 09:45:59]
全体主義をやってるのでしょうか。よく分かりませんが、将来住民に大きなつけを支払わせるような事態にならないといいのですが。
1007: マンション住民さん 
[2021-05-24 18:19:46]
もうとっくに督促とかも終わりかけてからここに書いてもって気がする
1008: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-25 17:01:27]
>>1003 マンション住民さん

何回も3年前より価格が上がって喜んでいると書いていますよ。一組合員としては投資と居住を天秤にかけるなら、短期の投資で収益をあげられる構造が優先されるのではなく、居住を第一に考えて資産価値を維持する管理をしてほしいと思います。

管理費を下げるために管理会社を独立系に変えて委託費を下げるとか、フィットネスを閉鎖するとか、共用部が壊れたままでも放置するとか、植栽も手を入れないとか、グレードダウンした管理をすれば管理費は安くなり、あなたのおっしゃる通り売却優先の方や賃貸オーナーの中には喜ぶひともいるかもしれないですね。

でも居住者にとって満足な生活にはならないと思いますし、売却物件を検討する購入検討者もそんなグレードダウンしたマンションを買いたいと思いますかね。

共用部でも専有部でもハイグレードなものを維持するには維持費も修繕費もかかりますし、経年によりそうした費用は増加するのではないでしょうか。とはいえこのあたりは価値観の違いであって、理解しあうことはないでしょう。

もし現行施策を変えたければこんな掲示板に書き込むのではなく、理事に立候補して根気よく理事会と組合員を説得する説明会や意見交換会を行ってはどうでしょう。多数の支持を集めて管理費なり修繕積立金なりを下げる議案でもおつくりになって組合員たちから過半数の支持を得てはいかがですか?
その時の主張は「将来と目先の売却益確保のために管理費と修繕積立金を下げて、マンション全体のグレードを落としましょう」という滑稽なものでしょうかね。

あなたの主張は短期的な収益を上げることに拘泥しすぎてマンションの資産価値を長期的に維持することとは矛盾しているように私には見えますよ。私はそんな短期で収益あげる必要性がないからこう言えるのかもしれませんけどね。
1009: マンション住民さん 
[2021-05-25 22:33:46]
理事会のうちだす施策に反対であれば、総会の場で述べるなり、議決権行使で反対票を投じればよいことです。別に掲示板上で議論することが悪いとは言いませんが、きちんと規約に則った手続きで進めている理事会に対して、なにか悪意があって進めているような書き込みはいかがなものでしょうか。

>991 値上げで得た8000万円を全て溶かしている

予算案は、総会で認められた金額を超えて使うとなると組み換えになることから、単年度の赤字は避けた範囲で、保守的に組むのはどのマンションでも普通に行われていることです。
通常支出側には余裕を見て(今回だと修繕費や大型什器)、収入のほうはそれを下回ることがほぼないように少なめに見込まれていますよね。収益事業分は今回の予算案には計上なしで、共用施設収入のコロナでの落ち込みも考慮しています。
 全般に、期の途中で次の期の理事会に臨時総会の開催を強いることがないように予算案を作成するのは当然なことに思います。支出はそこまで使わないのは構いませんが、足りないのはなんで総会して予算を組み替えないの?といわれるからです。

>995  積立金を崩している

 コンビニは積立金から出して、収入や補填は積立金に戻す計画ですね。確かに初年度の支出は大きいですが、行って来いで、差額としては2年目以降大きな収支の改善をコンビニ賃料で生み出す契約を締結するわけで、確か僅か1年半程度での回収だったかと。単年度の収支のみでみて大騒ぎするのはいかがなものでしょうか。

>1000 ”役員の半数が、残留は規約上できない”

マンションの規約にそのような制限はありません。確認されたらよいと思います。
管理士の導入ももともとからあったもので、人が変わっただけだったように思います。

>1002 "緊急理事会が隠蔽体質”

 理事会の招集は、理事会のメンバーにのみ行えばよいものです(規約規定)。無論理事会の結果は議事録でオーナーに知らせる必要がありますが、緊急理事会開催の正当な手続きを踏まえた内容に対して「隠蔽体質」という言葉を浴びせるのはどうでしょう。
 議案書の議決内容は理事会で決議すべきものですから、緊急に理事会を招集して承認しないで勝手に書き換えることはできません。今回の内容(議案の実質的変更)で緊急に理事会を招集したのは適切な判断だと思います。

 今回の総会上程議案の大きなものの検討は中途結果で方向性が議事録などで明らかにされてきていて、立候補の締切の後で出してきたというのも言いがかりに近いものではないでしょうか。
 そもそも立候補者が、理事になって議決権を行使できるのは月末の総会で選任を受けた後です。全ての理事会でのやりとりを、立候補締切の前に告知すべきなどという規約規定もないように思います。

 そこに、”確信犯”とか ”隠蔽”とかいう言葉を使われているのを理事の人(特にそのご家族)がみたらどう思うかなと心配になります。

 理事会の人も、そうでない人も全く同じこのマンションの住民です。注意しないといけないことは、値上がった管理費は、理事会の役員さん自らも支払っているわけです。なにか増税に怒る国民みあいな態度もいけてないなとは。
 
 そこに一歩間違えれば名誉棄損になりかねない書き込みが散見されるのは、同じ住民として残念に思います。反対なら反対でもっと冷静に、同じ管理費を払っている同じマンションの住民同士としての書き込みをして欲しいです。
1010: 居住者 
[2021-05-27 11:05:20]
>>1004 マンション住民さん

3億円を動かすのってそんなに凄いことでしょうか?
会社員やってると、ある程度の事業規模のサラリーマンでしたら日常的な範囲だと思います。

管理組合を批判していらっしゃるようですが、
「3億円以上のお金を動かして中小企業のオーナーになった気分で自己陶酔」
「思うのままに金を集め、抑制がきかなくなった」
という、1004さん個人の感想は、名誉毀損にあたるのではないでしょうか?

また、理事会の議事録は明確に課題と論点が整理されており、わかりやすく住民にきちんと展開されていると私は判断しています。

この仕組みの中で、これまでの議案が起案→実行されてきたわけで、それに対して居住者が賛成もしくは委任している以上、1004さん(と思われるそれ以前の書き込みも)は、私にとっては、我々このマンションの大半の住民を批判していることと同じように感じました。
1011: マンション住民さん 
[2021-05-28 00:13:02]
この案って以前の理事会でも検討されて廃案になってるんですよね。多額の投資をするだけの確約がない、と。2年目以降にずっと家賃が発生するという視点が長短以前に緩すぎるのではないかと。
1012: マンション住民さん 
[2021-05-28 00:15:36]
>1007
確かに。管理会社にお金払って土日、夜討ち朝駆けさせた甲斐あり、承認の白紙委任状、必要数そろいました。
1013: マンション住民さん 
[2021-05-28 00:19:37]
>1010ある程度の事業規模のサラリーマンであれば、あのような資料は100万円も使えないことを理解していると思いますが。課題の前に自身の現状認識ができていないからこのようなことになっているわけです。
ただ、それを許しているのは意識の低い多くの住民なので、ある意味書かれていることは正しいですよね。
1014: 入居済みさん 
[2021-05-28 00:44:19]
>1009
あれ?元々全員入れ替え制だったのが、継続で2名くらいになったんじゃなかったでしたか?立候補数も制限があったと思うので、半数も残るなんてやっぱり無理ですよね。
それ許したら独裁が続いてしまいますよ。
1015: マンション住民さん 
[2021-05-28 08:20:57]
>1014

過去どうだったかではなく、規約にどう定めがあるかが優先です。

重任でも立候補には違いがないので、再任を例えば年数で制限する
(4年やったらいっぺん理事会を抜けろなど)とか
重任そのものを禁止する(直近ではパークシティ豊洲の規約がそうです)
とか規定しない限りは、過去どうであったかには関係なく、規約規定が優先です。

うちのマンションほどの規模になれば、そもそも2年任期半数改選になっている
のが普通ですね。 全員入れ替えでは何年もかかる大規模修繕など継続性のある
テーマを検討できないと思いますし。
1016: マンション住民さん 
[2021-05-28 08:25:54]
>>1012 マンション住民さん

白紙委任状というのは、誰に委任するかを明確にしていないものをいいます。
議長に委任するのは、理事会への信任票と同じですから、白紙委任状とは
呼びませんね。 この規模のマンションでは、議決権行使+委任状の併用は
ごく普通ですし、代理人を指定できることは、規約上(区分法の強行規定です)
明確化されているわけですから、”委任状を使うこと” を批判するのはいかが
なもんでしょう。

私自身も全議案賛成の場合、委任状を多用していますので。その意志表明が
意味がないかのように書かれるのは愉快ではありません。

1017: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-28 09:38:36]
>>1013 マンション住民さん
あなたの日本語が下手すぎて意味がわからない。まずは自身の日本語能力の現状認識を改めてヒトに意味を伝えられる文章でカキコミをお願いします。
1018: 1009 
[2021-05-28 17:42:21]
私にも 1013 さんの書き込みは全く理解できなかったです。
いきなり100万円とかでてきて何を意味するのが意味不明でそこから
ついていけなくなります。
1019: 入居済みさん 
[2021-05-29 02:07:30]
大規模修繕など継続性のある、かつ高額の議論こそ、一部の人間が白紙委任状片手にやることではないと思います。多くの住民は「自分と同じように最低限の良識があるだろう」と思っているのではないでしょうか。
実態は大規模マンションの人さまから集めたお金を扱うには相応しくないレベルだということなんですね。
当人達に目覚めてほしいところですが、残念ながら無理でしょう。いつまで居座るつもりかじっくり見ていきましょう。
1020: マンション住民さん 
[2021-05-29 02:15:19]
>1015
4年は長いだろ(笑)。せめて2年だよ。
ここのところの浪費癖は一昨年あたりからか。既に長くやってる人がいそうだな。
何がそこまで駆り立てるんだ。ただのマンション理事なんて言う日直当番まがいに(笑)。
1021: 1009 
[2021-05-29 09:45:59]
>>1019 入居済みさん

白紙委任状の扱いについては、最近の標準管理規約改定でも、かなり前に議論になったところですが、「委任先」を明らかにしていないもののみです。

そもそも委任状という言葉は、区分法にも規約にも表れないのが普通です。総会に欠席する人が代理人を指定できるにすぎません。代理人を総会で指定できるのは区分法39条2項に定められていて規約留保などはないので、指定を認めない(委任状は認めない)という規約を作ることはできません。

白紙委任状といっておられる方はもうすこし組合ー理事会の仕組みをお勉強されたほうがよいかもです。知らなくても生活するには困りませんが、この手の文句を書き込んでいて知らないのは批判されても仕方ない。

代理人を指定する書面は添付するのも、自作させるのでも自由ですが、議長=理事長を指名する権利はきちんと保証しないといけませんし、代理人を受けた議長(理事会の代表者としての理事長)がそれを反対に使うなどということは許されないと思います。

私は、総会には参加できませんが、理事会への信任という意味合いで委任状を提出しています。もともと極力議決権行使でやってくれとずっと理事会は言ってきていて、総会に参加する議決権数の9割近くは議決権行使ですよね。

反対なら3/4以下の反対で否決させればよく、総会そのものの(委任状なども含めた)正統性に疑義を唱えるというのには、強い違和感を感じるわけです。

1022: マンション住民さん 
[2021-05-29 13:09:48]
はじまったね・・・
1023: マンション住民さん 
[2021-05-29 17:03:12]
全議案可決成立とのこと。
1024: 住民でない人さん 
[2021-05-29 21:04:50]
高額金利を謳った投資〇〇みたいな状態かな。
今の理事会に同意できない人は早めに退去すればいいんだよ。
1025: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-29 22:29:51]
意味が分からん。
1026: マンション住民さん 
[2021-05-30 00:47:45]
>>1024 住民でない人さん
前段で言わんとすることは何かな?
後段は、「理事会様のご意向が気に入らない奴はさっさとこのマンションから失せろ」と言うこと、それとも「独善的な理事会に我慢できない人はこのマンションを見限り早めに売却した方が良いですよ」と言う意味ですか。
1027: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-30 21:05:43]
>>1020 マンション住民さん

何が浪費癖なんですかね。
具体性がないので全くわかりません。
あなたも何がそこまで駆り立てて掲示板に書き込むのでしょう?日直当番まがいの仕事も満足にこなせる能力も覚悟もないくせに(笑)
1028: マンション住民さん 
[2021-05-31 00:29:36]
>1027 住民板ユーザーさん5
無意味な全戸キー交換、システム交換から始まる浪費癖のことですが、こんな具体的なことも頭に入っていないのですか?
あなたも何がそこまで駆り立てて掲示板に書き込むのでしょう?ただ、日直当番ができるくらいの能力と覚悟があることは分かりました。(笑)
1029: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-31 01:50:39]
>>1028 マンション住民さん
顧問弁護士費用も無駄でしょう。相談したければ時間単位で相談料払えばいい。何か相談することあるの。マンション管理士費用も1.7倍。お知合いかな。
損害保険料も倍になり、5年間で1000万円以上増えました。
ゴミみたいな額かな。
1030: 入居済みさん 
[2021-06-01 00:30:11]
確かにあの保険は謎ですね。お金が無いから管理費・修繕積立金を上げるのは良しとして、小杉の一棟の被害を例に挙げて、近隣も入っていないあんな高額保険に長期で入るのは不思議です。
本当にお金を使いたいだけにしか見えないんですよね。
何というか、代理店っぽい動き。
1031: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 14:31:29]
>>1029 住民板ユーザーさん

マンション管理士がどの様な選考過程で顧問になったのか不明。住民、区分所有者の立場に立ち、動いてくれればよいが。管理士は理事会に生殺与奪を握られて、理事会の顔色をうかがいながら動く者、理事会に意見出来ず、理事会の盾になるだけ。
お手並み拝見してます。
1032: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-01 18:48:33]
>>1030 入居済みさん

保険、具体的にどこと比較して高いと思われましたか?
1033: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-02 12:17:41]
>>1028 マンション住民さん

あのキー交換は浪費ではなくしょうがないものだと認識してました。代替品のないオリジナルキーシステムを使い続けていたら、障害発生時に居住者は大変不便を強いられる上、数ヶ月に渡りセキュリティが死んでしまいます。ならばリスクを抱えたままでいるよりは代替品のあるより安心なシステムに替えてしまうというのは居住者の事を考えれば必要な事かと思います。住んでもいない在外者からすれば「無駄遣い」に見えるのでしょうね。
とはいえ日々の理事会活動や来たるべき大規模修繕ではあなたの言うとおりコスト意識をもってのぞむべきだとは思います。引き続き区分所有していらっしゃればの話ですが、役員は日直当番レベルのお仕事のようですから、ぜひ次期理事会に立候補されて素晴らしいご活躍をされることを期待しています。頑張ってください。
1034: マンション住民さん 
[2021-06-02 13:20:03]
>>1029 住民板ユーザーさん7さん

①マンションの共用部の保険料ですが、
 2019年10月
 2021年1月
の2回の大きな値上げ(いずれも爆上げと言っていいものです)
にはいずれも、一昨年の台風15+19号の被害への巨大な
保険金の支払いは反映されていません。2018年の西日本の大雨の分は
確か反映すみです。
・・・となると近い将来もう一回の上げが想定されるわけでこれは
どの保険会社と契約していても”上がる”ということはおなじです。
5年とかの長期契約の間に何回も保険料率の改定があれば、同じ保険条件
では保険料負担が大きくなることは避けようはありません。

②これら大きな災害などがなにもなくても、リスク細分型の流れで
マンションの築年数の経過とともに、漏水などの可能性が高くなる
マンションの保険料率はどんどん上がっていきます。築年で毎年
保険料が代わる保険会社まであります。

③マンションの共用部保険は各社横並びで赤字です。
故意破損などを、安易に保険認定で保険金受け取る”壁汚損”や
個人賠償保険の多用などで、保険金支払いが激増しているせいです。

①ー③を考えると、毎年の契約していた場合には、後にいくほど、
保険料負担が大きくなるのが考えられるので、保険の切替の際には
可能な限り長期(今は5年)での契約が、長期契約での保険料の割引
もあって有利です。

理事会の提案は、これらを考慮しているものだと思います。
単純に今までの契約と比較して高くなったからダメと言う方は、
適当な保険代理店の候補から、保険見積もりをとって、
同条件でずっと安い保険料の損保見積もりをもってくるくらいは
できるのかな?とは。


1035: マンション住民さん 
[2021-06-07 02:16:56]
>>1034 マンション住民さん
マンション総合保険の値上げについて、誤解されているようですね。
 今回の値上げは、従前のマンション総合保険(期間5年、残存1年)を解約することにより個人賠償及び施設賠償の額が上ること(約240万円)並びに新たに役員賠償(約40万円)を付加したこととともに、一番大きな値上げ要因は、水災補償(約900万円。補償の各項目の内訳が総会資料に記載されていなので必ずしも正確な額ではなく、その他項目の値上げ分を合わせた額です。)を新たに付加したことによるものです。※各保険会社の見積比較は総会資料に記載されています。
 まだ保険期間が1年残っているのに水災補償、役員賠償を付加したいが為にあえて途中解約して高くなった個人賠償料、施設賠償料その他の補償料を払うことになります。更に1年分の解約返戻金は殆どないと思います。保険料値上げ分を含め400万円以上の損失・支出増が生じるのではないですかね。
 
 水災補償は、当マンションのある地区が江東区の高潮のハザードエリアに指定(洪水、大雨浸水は指定外)されたとして、殆ど可能性がない数千年に一度(1/1000年~5000年の確率)幾つかの最悪の条件が重なった場合に起こり得る程度のリスクのために、ことさら危機意識を煽ってこの保険に数百万円(5年分)のムダ金を使うと言うことです。(2年前に多摩川の洪水による被害を受けた二子玉川エリア、冠水被害があった武蔵小杉エリア及びそれらの地区に隣接する地区にあるマンションであれば水災補償を付加する必要性あると思いますが、それらのエリアと当マンションのエリアの危険性は全く違います。)
小池流に言うと「Almost no risk,High and unwise spending」ですかね。
 役員賠償保険も理事会は弁護士・マンション管理士の助言・指導・相談の下に組合運営を適切に行うのですから役員の賠償が生じますか。むしろ、賠償責任保険に入っていることにより、何をやっても大丈夫との思いから理事会の暴走行為を助長しかねません。更にマンション管理士は賠償責任保険に加入しているので、実質保険の二重加入で屋上屋を重ねるようなものです。

1030さんも指摘しているとおり豊洲地区のマンション、オフィスビルで高潮による水災補償に加入している所がどれだけあるのですかね。皆無じゃないですか。是非お調べください。
 また、「代理店ぽい動き。」ではなく、当マンションの管理会社である三井不動産レジデンシャルサービス(株)は今回契約しようとしている損保ジャパンの正しく代理店です。
 今回の保険における理事会・管理会社・保険会社のこのトライアングルは、何でしょうか。何かこの三者で話しがついていますか?「①あえて途中解約をして一年分の保険料の損失を管理組合に生じさせる。②解約して保険料が高くなる新規保険にする。③他のマンションが加入しない高潮対応の高額な水災補償を付加する。」その結果、管理組合は解約損失と保険料値上げ等による負担増に、他の2者は収入増になるこの構図は何か不自然ですね。期間満了(来年6月)をもって契約更新すれば良いのです。
それで何か問題がありますか。どうしても金を使いたい?
1036: 匿名さん 
[2021-06-08 07:56:33]
今週のダイヤモンドでタワマン特集やっていますが有明の物件が載っています。

1037: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-08 15:37:06]
>>1035 マンション住民さん

このあたり、お金を使いたいかどうかじゃなく、リスクをどう見るかの判断ですよね。

2018年の台風21号による関空水没や、2019年の台風19号による武蔵小杉の冠水事例があるように巨大台風による被害は湾岸でも想定する必要があろうかと思います。

2020年7月に改定された東京都の高潮浸水想定区域図によれば、伊勢湾台風クラスが直撃した場合、湾岸一帯は3m以下の浸水可能性があると想定されるようになりました。

ご指摘のとおり公的機関による推定で1000-5000年に一回程度の確率とされていますが、その一回が今年あるいは来年に来るかもしれないわけです。

水災補償無しにした場合、その一回がたまたま今年の夏に来て電気設備関係から何からオシャカになったら、すべて管理組合負担になるわけですし、おそらく「想定される災害に備えて水災補償に入っていなかった理事会判断の責任追及の声」というのは、素人理事たちでは受け止めきれないのではないでしょうか。

この水災補償や役員賠償保険、顧問弁護士、管理士などの措置は素人の組合員でも理事になった時にできる限りリスク少なく担える措置だと思います。

繰り返しになりますが、どうしてもお金を使いたいというよりは、リスクをどう考え、そこに費用をかけるかどうかという内容だと個人的には考えています。

正直なところ一個人としては私もここまでリスク管理にお金を使う必要があるかどうかはよくわかりません。弁護士を顧問にするのは理事会が法的知識を得やすいという事なのかもしれませんが、一般居住者にはあまりピンとはこないからです。

ただ居住者や管理会社とのやり取りで法的解釈まで参照したりするなら必要なんでしょうね。管理費全体額からすれば負担額はそれほど大きくないから別に構わないとも思います。総会で可決されたならそれがマンションとしての判断だと思います。

あなたなら各種のリスクを理事会や組合員で飲み込むことで管理費会計の削減をできるという議案を作れそうですね。役員としてぜひ頑張って欲しいところです。

ちなみに他のマンションが水災補償に入っているかどうかを第三者が知る術はあるんでしょうか?調べずに憶測で書き込んでいるんでしょうかね?
1038: 入居済みさん 
[2021-06-09 00:47:51]
>1037
コストアップの正当性も成立せず、リスク判断も適切にできない。
よそ様の住民のお金を預かる資格がないということですね。
しかし、あの理事の方々、ご本人はどんな保険に入っているのでしょうか。
一度聞いてみたいものです。
1039: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-09 06:52:53]
>>1038 入居済みさん

理事やる資格は組合員であることだけでしょ。
1040: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 14:43:35]
>>1039 住民板ユーザーさん

理事は素人が手弁当でやるものです。
プロ並みを求めるなら、
プロを雇えばいいじゃない?
少し管理費は上がるでしょうが800で割れば
大した値段じゃないし
1041: マンション住民さん 
[2021-06-13 01:09:34]
>>1039 住民板ユーザーさん
1038さんが言っているのは、管理組合の財務体質を健全化すると言って管理費、駐車場等各種使用料の値上げして金集めに奔走する一方、コスト意識もなく、リスクマネジメントも出来ずにジャブジャブ金を使うだけの理事会は、管理組合経営者としての資質・資格がないと言ってるんじゃないの。形式上の管理規約に規定している資格のことを言ってるんじゃないよ。そのなこと位分かるだろう。

損害保険の過剰な変更増額だけでなく、トレーニングマシン更新(常時使う人数の何倍の台数あるの?)、植栽、インテリア更新、食えない弁護士の継続、マンション管理士の顧問・お抱え料増額等々思いつくものに屁理屈つけて管理費口の支出予算に管理費値上分全部計上しているだけ。

1037さんは、色々と能書垂れてるけど、理事会の応援団として、理事会のやることを単になぞって後付けで肯定してるだけだろ。
理事会は、次は何に金を使いたんだいよ。コスパを考え必要なものには支出し、不要なものには使わないと言う視点が全くないね。必要以上に管理費を値上げして金が多くあれば、人間の心理として使いたくなるものだよ。(それとも、使いたいという野心に駆られて大幅値上げしたのか。)

「管理組合の財務体質を健全化」と称して管理費値上げ提案して、そんなんてことは、全部吹っ飛んじゃていることは間違いないよ。公約違反も甚だしいよ。
でも、大多数の組合員が予算案に賛成しいるのも事実。数が多い方が正義。このマンションおかしくないか。近隣のマンション管理組合からは馬鹿にされているんだろうな。
1042: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 08:49:18]
>>1041 マンション住民さん
じゃああんたが理事長でも何でもやればいいじゃん。
セーフティーゾーンから好き勝手言うのは卑怯。

1043: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-14 06:59:42]
>>1041 マンション住民さん

ですからあなたの脳内にあるだけで規約にも定義されてない、空想上の「私のかんがえた理事資格」を持ち出しても何か意味あるんですか?コスト意識は大事で理事として備えておいて欲しいものですが、資格とは無関係ですよね。

否定している内容を逆に読むと、損保はリスク許容型の安い方で契約して、植栽は管理せず枯れさせてドクダミでも植えて、ボロボロのインテリアを見栄え関係なくなるべく長く置いとくか撤去だけする、あるいはニトリかイケヤで買ってきた組立家具を理事にボランティアで組立させる。管理士や顧問弁護士は解任して理事会や部会でしっかり法的知識を勉強して、マンションの専門知識を身に着けてオーナーや住民のためにボランティアでしっかり仕事をしなさい、という事でしょうか?

それでやってくれる理事がいて、住民からの批判にさらされても耐えられるなら、それもありかもしれませんね。

あなたの意見はコストダウン意識ははっきりしていても理事会の施策が金かかるという否定だけで、具体的なものはないですね。

おかしいマンションと思ったら早く変えるよう行動して役員にでもなって率先して汗をかかないとこのままの路線が継続しますよ。コスト意識を徹底して管理費や修繕積立金値上がりを抑えた立派な理事長になるというのも良いと思いますよ。その時は「コストダウンのために共用部は最低限レベルにしよう」がスローガンですかね。

ただおっしゃる通りコストアップしているのは間違いないですが、それを止めるために自分は役員立候補して流れを変えようとまでは思いません。そういう意味では、理事会の支持者でしょうね。

今後何したいかは理事会次第だと思いますが、管理費が一息ついたから時期的には大規模修繕の実施と、修繕積立金アップが検討されてきそうですね。大規模修繕委員会の委員募集があれば、立候補して大切にお金を使うように尽力されるのはいかがですか?
現行理事会はコストアップでしか解決策を図れなかったわけですから、コスト意識高く具体的な施策を提案して実行できる人材を求めていると思いますよ。
1044: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-14 18:14:51]
>>1042 住民板ユーザーさん1さん

始まったね。
1045: 入居済みさん 
[2021-06-19 21:24:51]
まじめな話、件の残留理事が辞めると言い出しても、自ら、主体的に、誰のお膳立ても無い中で、慰留を懇願する住民は1/3もいませんよ。
というか1/10もいないでしょう。
皆、「ああ、そうなの」程度ですよ。
1046: マンション住民さん 
[2021-06-21 01:18:55]
>>1044 住民板ユーザーさん7さん
主語がないので分かりづらいですが、「それじゃあ あんたがやれよ。」が始まったと言うことですか。総会で理事会提案に対して反対意見を言うと、こんな言い方をする上から目線の理事がたまにいます。
1042さん 理事会メンバーの方ですか?
1043さんは理事会の提案は対して肯定的な考えのようですし、一方1041さんは、反対・否定的の立場のようです。それぞれ考え方があって良いと思います。

理事会の施策・提案に対して批判・反対したり、問題点を提起したりする側に対して何の論証もなく一方的に「卑怯」と言ってくる。そんなあなたが一番卑怯です。

この住民板は、住民が思ったことを自由にものを言うところに過ぎません。
ただ、この様な方が理事会メンバーだとすれば、理事会提案には素直にアグレできません。
1047: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 16:59:15]
>>1046 マンション住民さん
ほんで結局理事はやらんの?これからも外野から好き勝手言うだけですか?
1048: マンション住民さん 
[2021-06-26 01:22:16]
単に「余計なことするな」というだけの話なんですけどね。
別に俺がやりたいとか、そういうことではなく。
なんで分からないのかな。
会社にもいるけどね。突然に提案をしてくるので、否決すると「対案出してくださいよ」とかいう輩。
ただ彼らは「対案以前に必要性が認められない。目的・費用対効果・リスク分析等々きちんと整理しなさいよ」と返すと静かになる。
その分、まだましだな。
1049: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-04 01:02:00]
明け方、物音がすごいので、逆に深夜にゴルフドライバーで、天井叩いて静かにして欲しいと訴えています。周囲に配慮して欲しいです。よろしくお願いします?
1050: マンション住民さん 
[2021-07-04 01:51:32]
暫くぶりにこの板を見たら、理事会に意見を言うと「お前が理事やれよ」とほざく奴がまだいるんだね。「お上に逆らうんじゃない」と言うことかね。
1048さんも言っているようだが、コスパを考えて金を使えばいいだけだよ。
ジャブジャブ金を使うと、このマンションが良くなるのかね?
ほくそ笑んでるのは、管理会社だけだよ。理事会の顔色を伺って能書言うだけのマン管もそうかな。
こんなこと分からんかね
1051: マンション住民さん 
[2021-08-01 17:24:58]
駐車場の工事、かなり大々的だったね。相当な金額がかかってそうだが、回収できるのかな?また管理費と修繕積立金アップにつながりそう。
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:35:12]
駐輪場の洗い替え、理事会、無策すぎ。

管理会社も無策で落ちてきたのを遂行しただけなのに、管理会社宛てのクレームとなって可哀想。

分譲時の抽選準備か、環境の良い順で、新区画か現区画の空きを選ばせるべき。

頭にきたので、今後は議決行使書や委任状は出さないことにします。
(反対より、不成立のほうが現実的なので)
1053: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:38:43]
久しぶりにこの掲示板見たけど、管理会社に理事会のクレーム言うと、理事会に立候補と言われるw

だいぶ、管理会社にクレームが向かっているのかな。理事会のせいで管理会社かわいそう
1054: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-11 13:45:47]
新区間の平置き駐輪場は950円とのこと。
この感じだとトランクルームはいくらになることやら。
↑の自動車駐車場の工事代だけかかって、利用率悪くて、回収できないに、同意します。
1055: マンション住民さん 
[2021-09-11 00:37:42]
駐輪場、すごい詰め込まれていて出しにくいよ。
1056: この調子やと 
[2021-09-17 15:38:17]
100年マンション目指すんで修繕積立金の大幅値上げするで~って言い出しそうやな。

タワマンで修繕積立金の均等積立方式を強行したら二万~三万は軽く値上げちゃう?
1057: 入居済みさん 
[2021-10-02 20:03:48]
またゲリラ総会。資料ってどれだけの世帯数が見てるのかね。
1058: マンション住民さん 
[2021-10-25 10:35:54]
やりたい放題ですね。
1059: 住民1 
[2021-10-31 21:19:07]
修繕積立金を均等化したらいくら位になるんだろう?80平米32000円くらい?
1060: 契約者さん2 
[2021-11-11 23:03:59]
>>1041 マンション住民さん

こんな便所の落書きみたいなところで***の遠吠えしてて草。ずっとほざいてろ
1061: 住民の人に質問したいさん 
[2021-11-17 00:10:13]
しかし、こんなに金ばかり使っていて、大丈夫なのかな。本気で不安になってきた。
2Fの絵は負担なしと記載されていたが・・・。
正面玄関にしつこく居座るブランディアみたいにみっともないけどね。
ただ、なんか広告代理店チックな動きも見え隠れして嫌だな。
ここ2、3年で不安要素が大きくなってきたよ、このマンション。
1062: 住民さん1 
[2021-11-18 15:13:18]
最近、豊洲運河の船舶のエンジンがひどく大きく、振動も感じるのですが、同じような方いらっしゃいますか?
D倉庫ができてきてからかなと思うのですが
1063: きんちゃん 
[2021-12-15 20:37:56]
ローソン開店おめでとうございます!理事会絶賛されてますね。
https://twitter.com/tsuki__penguin/status/1460505466748882955?s=21
1064: 住民さん1 
[2021-12-15 22:29:34]
ローソン開店は嬉しいのですが、住人以外がとも連れで入って来られる作りなので心配です。。
1065: 契約者さん2 
[2021-12-16 00:44:08]
>>1064 住民さん1さん

エントランスでも変わらないと思いますが?
1066: 住民さん8 
[2021-12-17 22:56:40]
>>1065 契約者さん2さん

マンションのセキュリティって共連れし放題でぶっちゃけ意味ないですよね。データセンターとかだと共連れ防止のシステムとかありますけど。
1067: マンション住民さん 
[2021-12-31 00:56:10]
管理費適正化って何ですか(笑
異様に高く、ワンルーム一部屋別に借りてる状態で、資産価値落ちてますよ。

あのコンビニもシンボルのヤンキー層しか取り込んでおらず、早晩、脅されてセブン以上の補助金を取られるでしょう。

今の長期居座りメンバーは今期で退場いただきたい。
1068: 住民さん 
[2022-01-12 05:29:15]
>>1067 マンション住民さん
はいはい、そうですね。現実で誰にも相手にされないからってこんなところでグダグダ言わないの。文句あれば直接言いに行けボケ
1069: 住民さん7 
[2022-01-26 08:08:04]
>>1067 マンション住民さん

ここに下らない批判を垂れ流して自分が資産価値を下げてることに気付かないんでしょうか。中古でマンション買う人みんなこの掲示みてますからね。
1070: 入居前さん 
[2022-02-19 22:34:53]
早く管理費下げてもらわないと、どんどん資産価値が落ちていきますよ。
1071: 住民でない人さん 
[2022-02-24 21:10:38]
ローソンが一人負けなのもよくわかる。あの品ぞろえは酷い。セブンと入れ替えできないもんか。
1072: 住民さん1 
[2022-03-03 00:30:35]
運河の向こうの倉庫、夜中稼働の施設なんですか?
深夜の騒音がすごいんですけど
1073: 住人さん5 
[2022-03-20 04:19:46]
>>1071 住民でない人さん
一人負けはあなたの感想ですね。ファクト用意して出直してこい、頭悪いんだから
1074: 住民でない人さん 
[2022-03-23 01:43:14]
>>住人さん5
現理事会の施策はコスト無駄遣いの愚行ですね。ファクト用意して出直してほしいな、ホント頭悪いメンバーなんだから
1075: マンション住民さん 
[2022-03-27 12:09:42]
今度は修繕費の値上げでしょうか、住民の方気がついたらえらい事になってそうです。それと、ここにはボケとか平気で使う人が常駐してるようですね。
1076: マンション住民さん 
[2022-04-13 01:06:16]
>>1075 マンション住民さん
理事会は修繕積立金を225円→300円/㎡の提案をするようですよ。管理費のボッタくりと言い、どうなっているんですかね。いっぱい金を集めていっぱい使うの大好きなんでしょうね。(合理的理由があれば理解しますがね。ありませんね。)
管理費、修繕積立を高くすればするほど資産価値の低い、売れないマンションに成り下がります。天唾ものですよ。
でもそれに賛成する能天気な住民が多いのです。
どうなってだ。このマンションは。
これほど〇〇なマンション見たことないな。
1077: マンション住民さん 
[2022-04-15 23:28:54]
このマンションも終わったね。
修繕積立金・管理費は今でも豊洲で一番高いのに更に高くなる。
こんな中古マンション買う奴いるかな?
購入検討者さん、このスレ見てたら教えて。
1078: 検討中さん 
[2022-04-24 15:38:48]
>>1077 マンション住民さん

永住思考なので、めちゃくちゃ欲しいです。
免震、立体駐車場、陶磁タイル不使用はここらではトヨスタワーしかないですし。
4LDK出てきたら即ほしいです。
1079: 住民さん1 
[2022-05-13 23:44:55]
コンビニやカーシェア等の収益化で得る2000万円超の余剰金は修繕積立にあてるべき。他のマンションは管理費削減して修繕費に回してます。三井の管理委託費わからないように値上げしてるし。皆さん、よく総会資料見て下さい。お金まわり不信な点多いです。
外部区分所有者へ事前説明会の案内されてなかったミス発覚、管理組合から謝罪受けたが、やり直しのため、議案取下げてもらいます。
2回目大規模修繕費のショートをコンビニ収益でカバーすれば、ホント今値上げ急ぐ必要ないです。上げちゃったら下げることはないので、冷静に慎重に判断すべし。
1080: マンション住民さん 
[2022-05-14 01:16:51]
>>1079 住民さん1さん
まず現在のバカ高の管理費を是正する必要があります。338円/㎡の管理費なんて近隣マンションにはありません。更に修繕積立金が300円/㎡になったら併せて638円/㎡になります。毎月600円台の負担のマンションなんて豊洲・有明・東雲地区では新築のマンションも含めてありません。ちなみにパークシティは450円/㎡ですよ。200円近く高い。こんなバカ高のランニングコストのマンションなんて買う奴はいませんよ。もし買う奴がいたら、相当のボンクラだね。
現在でもなかなか売却できずに苦労している物件が相当数あるんだよ。
2000万円以上のコンビニ賃料、駐車場サブリース収入等は適正な管理費に下げるため原資に使うべきものです。管理会社と裏で組んで無駄な清掃費用を300万円以上追加しようとしているね。調度品購入に3000万円以上も予算つけてるね。やりたい放題ですね。これって背任行為に近いよ。
5000万円相当の管理費を下げることが可能なんです。70円/㎡は下げることが可能ですね。
こんな滅茶苦茶なことをやっているのを住民は分かんないかね。
理事会の連中は何を企んでいるいるのかな。自分もマンションの資産価値を下げてまで金をジャブジャブ使いたいのかね。
マンション管理士もクソの役にもたたないしね。
住民は目を覚まして議案にNOを突き付けなきゃ駄目だよ。

1081: 住民さん1 
[2022-05-14 11:47:35]
>>1080 マンション住民さん

今回の事前説明会資料には修繕費積立の周辺比較しかなかったので、管理費との合計で詳細に提示するよう質問書で求めてますが、自分で調べた結果をお知らせします。単位は/平米、2022/5月調べ
THE TOYOSU TOWER 564円→638円に値上げ
シティタワー豊洲ザシンボル 490円
シティタワー豊洲ザツイン 559円
アーバンドックパークシティ豊洲 450円
スカイズタワー&ガーデン 471円
ベイズタワー&ガーデン 500円
ブランズタワー豊洲 514円
パークタワー豊洲 401円
パークホームズ豊洲ザレジデンス 389円
プラウドタワー東雲キャナルコート 415円
ビーコンタワーレジデンス 427円
パークタワー晴海 445円
ティアロレジデンス 615円
クロノレジデンス 594円
ドゥトゥール 460円
勝どき座タワー 337円
ブリリアマーレ有明 659円
ブリリア有明スカイタワー 485円
ブリリア有明シティタワー 575円
シティタワー東京ベイ 509円

マンション資産価値として重要な判断数値です。買った後、一生払い続けるお金です。管理費修繕積立の合計が物件の売買に大きく影響します。周辺並みであれば問題ないんです。明らかに高いと敬遠されるのは明確です。ブリリアマーレはプール、スパ、バーを売りにした高級路線なので別格です。これを見てうちのマンションが高すぎるのは明らかです。周辺マンションの状況をしっかり把握して横並びで進める課題なんです。規模や仕様が違うからと言いますが関係ないです。
これから買おうとされてる方にはマイバス情報ですが、住民の方々にしっかり自分のマンションを守ることを考えて欲しいと思い情報共有しました。
1082: 住民さん1 
[2022-05-14 14:13:46]
>>1081 住民さん1さん
ホントに、600円超えたら売れなくなるから。一度上げた管理費を下げるのは難しいので、今回、絶対に阻止しないと!
80㎡で51040円ですよ。5万円超えたら、よほど魅力あるマンションじゃないと買い手なくなりますよ!
1083: 住民さん1 
[2022-05-14 15:38:51]
文句を言うだけで何一つ行動できない可哀想な方々が多い模様ですね。さっさと売るなり、自分で管理組合入って変革するなりすればいいのに、口先だけで無力な生物って悲惨だね。
1084: 住民さん1 
[2022-05-14 15:41:14]
まぁ、こういう人は文句を言う自分に酔ってるだけで現実には何もできないだけかもしれませんが。現実で行動できる人にとっては、何も困りませんしね。嫌なら引っ越しすればいいし。
1085: 住民さん1 
[2022-05-14 19:10:13]
>>1084 住民さん1さん

出てきましたね、理事会の一員の方か、部外者か存じませんが、勘違いしてますよ。
ここは住民同士の情報交換や意見交換の場です。
1086: マンション住民さん 
[2022-05-16 13:21:57]
>>1082 住民さん1さん
仰るとおり今回は、修繕積立金の値上げは絶対に阻止すべきです。
ただ、本丸は管理費なんですね。近隣の競合マンション(パークシティ、シンボル、ツイン)の約1.4倍、90~100円/㎡程度高い。

修繕積立金を上げるのであれば、管理費を同額下げなければいけないです。それが十分可能ですが、それをやる心算は全くないようですね。

多額の管理費を持たせると理事達は好き放題に使ってしまうのでこれを変えなけばいけない。
そんな悲惨な状態です。

昨年の管理費の異常な値上げ以降、他マンションに比べこのマンションは売りにくくなり取引価格が低くなっています。管理費を同水準にしないと買い手は他マンションに流れて行ってしまいます。
更に638円になったら止めの一撃になってここの資産価値は酷いものになってしまいます。

自分が買う立場ならこんな高い管理費・修繕積立金の泥船マンションは買わないですよね。
1087: マンション住民さん 
[2022-05-16 13:32:04]
>>1085 住民さん1さん
そのとおりですね。
1083,1084は何かと皆さんが意見を言うとこんなことばかり言ってますね。
可哀そうな人間ですね。
また文句言ってくるかな。
1088: 住民さん1 
[2022-05-16 21:28:21]
>>1080 マンション住民さん
参考に、ご意見として、管理費5000万円/年、70円/㎡下げられる根拠はありますか?
また、赤字になるのも恐いので、現実的には、3000万円/年、41円/㎡は下げられると思いますが、いかがでしょうか?

1089: 住民さん1 
[2022-05-16 22:25:03]
>>1080 マンション住民さん

マンション管理士は今回の値上げに対して専門家としての助言や見解を示してるんですかね?中立な立場でマンション資金管理として妥当なのか意見するのが仕事じゃないんでしょうか?総会で、今のマンション管理士を問い詰めようと思ってます。9号予算案が酷すぎます。
2020年度総会で管理費適正化の際、前マンション管理士はまともな見解を一枚ぎっしり説得力のあるコメント資料があります。この最後の一文で、皆さんやむなしと判断された方も多いと思います。
最後の一文:「本議案が承認可決されたからといって、管理費を無駄使いせず支出削減に努め、余剰金は修繕費積立に振り返る等、管理組合が適正な資金管理を行い、公平な負担と使途の透明性を確保できるよう専門家てして助言に努めてまいる所存です。」
1090: 住民さん1 
[2022-05-16 22:41:47]
>>1089 住民さん1さん

総会案内の「コロナウィルス感染拡大防止のため、総会当日は直接参加はお控えください。」この一文も悪どいですね。オンライン参加の対応もせず。
皆さん、総会は参加して、断固、阻止しましょう!!修繕積立改定は管理費値下げとセットの決議です!
1091: 住民さん1 
[2022-05-17 00:25:52]
>>1089 住民さん1さん
しかし、インテリア更新費等で3400万円って、驚きです!これは説明して下さい。こんなに必要なんですか?ご存じの方いますか?
ソファ類は多少汚れはあるけど、まだ、4~5年は余裕でいけますよ。無駄遣いも甚だしいですね。怒!
3670万円余剰出たから、高級なソファセットや絵画買っちゃえって乗りですか?

修繕積立金に振り替えろよ!

1092: 住民さん1 
[2022-05-17 19:47:42]
>>1091 住民さん1さん
ホント、管理費口、お金ジャブジャブ余ってきましたね。余れば使われちゃうよ、そら。
本来の管理費適正化のやり直しが必須です!

1093: 住民さん1 
[2022-05-17 21:24:01]
そーいや、1階のソファ引き取りの件、業者に言われた、コンシェルジュ前のブランド品と一緒なら引き取るよって、応諾したのかしら?
ブランド品をほいほい捨てといて、3600万円分家具買いますって、あたおか、ですかw
1094: 住民さん1 
[2022-05-17 23:42:17]
>>1092 住民さん1さん
資金管理さえまともだったら、豊洲で一二を競う住みやすいマンションと思うけどねー。お金持ちばっかじゃないんよw

居住者ファーストの誰もが住みたいマンションNo1にしたいですねw

1095: マンション住民さん 
[2022-05-18 02:28:59]
調度品購入もこんな3400万円の支出は相当問題がありますが、要は放蕩理事会に管理費を多く持たせないことです。つまり、管理費を下げて適正額にして金を使わせないことが一番大事です。ロシアを経済的に締め付けるのと同じです。

収入で雑収入ローソン賃料・駐車場サブリース収入等(2270万円)以外にほぼ確実な収入カーシェア敷地使用料等約500万円未計上で隠してますね。
3400万円(次年度以降は不要なはずです。)と剰余金1200万、雑収入500万円の約5000万円を原資に管理費を下げることができますね。(さらに実際は予算・決算の差額が多分1000万円以上剰余金が出ると思いますが。)

管理費の値下げは絶対必要です。

1096: 住民さん1 
[2022-05-18 08:35:42]
>>1095 マンション住民さん

ざっくりですが、「修繕積立70円/㎡上げ、管理費70円/㎡下げ」の同時立案であれば、反論しようのないベストな議案ですよね。
1097: 住民さん1 
[2022-05-18 09:19:16]
>>1096 住民さん1さん
管理費+修繕積立金594円/㎡で、大規模修繕3回目まで目処が立った資産価値の高い優良マンション。住みたい、買いたい、自慢できるタワーマンションになりますよ!
1098: 住民さん1 
[2022-05-18 12:18:58]
>>1097 住民さん1さん

理事の方々へ
ここをご覧になってるはずです。管理組合の代表者として、色々ご検討、活動ご苦労さまです。
ただ、大事な視点を見失っていませんか?
代表として、多くの居住者にご納得いただけ喜んでもらえる形で提案するという最も大事な視点です。
今回の総会資料を見て、残念ながら、居住者ファーストの視点は全く感じられませんでした。

理事メンバーの方々、落ち込んでいる暇はありません!まだ一週間以上ありますよ。まだ間に合います!トヨタワの評判を上げていくのか、下げていくのかの分岐点ですよ!

638円/㎡になった瞬間から、管理費修繕費が馬鹿高いマンションというレッテルで不動産業界で広がりますよ。

顧問マンション管理士の方、しっかり守って下さい!
1099: 住民さん1 
[2022-05-18 12:25:50]
>>1097 住民さん1さん

失礼、現行通りで、563円/㎡の間違いです。
1100: 住民板ユーザーさん1 
[2022-05-18 14:31:15]
>>1097 住民さん1さん
現時点では、1096さんが言うのが現実的で一番良いと思います。
今回の修繕計画を良く見ていませんね。形式上足りるように見えるだけです。目処はたっていません。
2回目、3回目の大規模修繕は1回目と同じ価格で出来きません。今回の計画は物価上昇分(インフレ率)を見込んでいません。3回目(36年後)の工事費は1回目の2倍以上になると思います。ただ、物価上昇分を見込むと物凄い積立金になってしまうので足りるような計画を作ってあるだけです。
15年後、30年後かに何回かさらに値上げすることになります。
現実的には、今は1096さんが言うとおり適正な管理費とほどほどの積立金にしておくしかありません。
管理費が異常な額だと不動産市場で競合マンションに負けて買い手が付かなくなって資産価値が下がることになります。
買い手からすると管理費、積立金とも200円台の物件が一番魅力的に見え評価が高くなると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THE TOYOSU TOWER Part15

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる