管理組合・管理会社・理事会「第三者管理方式について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 第三者管理方式について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 04:15:32
 削除依頼 投稿する

まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。

それで、こんな方式はどうでしょうか?

「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。

問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51

 
注文住宅のオンライン相談

第三者管理方式について

741: 匿名さん 
[2023-04-23 21:06:34]
>>740 匿名さん
>監事を廃止するメリットは不正発覚の防止と管理者以外に総会の招集じゃないの?
日本語おかしいよ。”廃止しない”と書き間違えていないか。

理事会廃止で監事廃止だとすべて管理会社の手に渡ってしまうから
それを防ぐため。現時点でも、監事さえ残せれば、管理規約にそう記せば、印鑑だけでも監事の手元に残せる。
742: 匿名さん 
[2023-04-23 21:20:48]
>>741 匿名さん
間違ってないよ。合人社側のメリットを書いただけ。合人社がなぜ監事廃止を進めるのかをね。

で、間違ってんのはあなた。規約に記せば印鑑を監事の手元に残せたとしてもそうする管理組合はあるのか?夢物語ではなく現実的な話しをするべき。
743: 匿名さん 
[2023-04-23 21:32:19]
>>742 匿名さん
>監事を廃止するメリットは不正発覚の防止と管理者以外に総会の招集じゃないの?
やっぱりそうだと思った。日本語が変だからすぐわかるよ。
合人社のあのアタマの悪いフロント君だね。
このレベルの理解力で、管理のプロとかよくも図々しく言えたもんだ。
744: 匿名さん 
[2023-04-23 21:43:05]
>>743 匿名さん
では合人社にとって監事を廃止するメリットを述べよ
745: 匿名さん 
[2023-04-23 21:55:04]
>>744 匿名さん
日本語読めないのか?理解力低いのか?
上記にすでに書いてあるだろうが
お前ら自分たちがどんな悪事働いているかわかってないようだな。
こんなやり方続けていたら、そのうち必ず社会制裁受ける。
746: 匿名さん 
[2023-04-23 22:12:53]
>>745 匿名さん
お前が日本語読めないことはよくわかった。
だから合人社みたいなところにいいようにされて、遠吠えするだけなんだ。負けることは恥ずかしいことではない、勝とうとしないことが恥ずかしい。
747: 匿名さん 
[2023-04-23 22:19:49]
>>746 匿名さん
何も知らないくせに妄想でつまらないことばかり書くな
748: 匿名さん 
[2023-04-23 22:26:37]
>>747 匿名さん
へー
749: 匿名さん 
[2023-04-23 22:35:49]
>>748 匿名さん
日本中で悪事を働いている悪徳管理会社で働いているヤツはバカだ。
お前みたいなレベルの低いやつは相手にしない。
以後スルー
750: 匿名さん 
[2023-04-23 22:48:44]
>>749 匿名さん
結局言い返せなくて妄想の果てに逃走ですか。喧嘩売って来たのはお前。逃げても追いかけてやる
751: 匿名さん 
[2023-04-23 22:51:23]
>>745 匿名さん
既に書いてある。じゃなく間違ってるって言ってんのが分からない低能。
挙げ句逃げるとか、、、だから管理会社にいいようにされんだよ
752: 匿名さん 
[2023-04-24 09:53:50]
実際合人社に管理を委託していないので
真剣みもないし、実感がわからないんだろう。
753: 匿名さん 
[2023-04-24 10:07:05]
>>752 匿名さん
うちはそのとんでもない管理会社のせいで散々な目に合わされた
もう二度と合人社関係者に関わりたくない。
そのうち行政からもマスコミからも制裁があって当然な会社。
754: 匿名さん 
[2023-04-24 10:55:31]
>>753 匿名さん
実体験で書き込まれていますので説得力があります。
知らない者が無責任に書き込むのはいけませんね。
755: 匿名さん 
[2023-04-24 13:34:17]
>>754 匿名さん
752は合人社関係者ですよ。
日本語が下手なのですぐにわかります。
756: 匿名さん 
[2023-04-24 14:15:27]
全てGの社員と思い込むのはやめた方がいいですよ。

スレに関係ないし、見るべきものが何かも分からなくなります。
757: 匿名さん 
[2023-04-24 14:29:20]
>>756 匿名さん
全てがG社員などとは、決して思いません。
そんな主張もしておりません。
まず、読解力を身につけてから他人に意見してください。

758: 匿名さん 
[2023-04-24 14:33:42]
>>757 匿名さん
あなたに言ってません。読解力がどうしました?礼儀と読解力を身に着けてから他人に意見しましょうね。
759: 匿名さん 
[2023-04-24 14:44:21]
>>758 匿名さん
アンカーが自分の意見あてになっています。
760: 匿名さん 
[2023-04-24 16:45:48]
>>758 匿名さん
勝手にボケたことを言って来るやつに礼を尽くせとは『礼記』には書かれていない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる