まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。
それで、こんな方式はどうでしょうか?
「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。
問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。
[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51
第三者管理方式について
748:
匿名さん
[2023-04-23 22:26:37]
|
749:
匿名さん
[2023-04-23 22:35:49]
|
750:
匿名さん
[2023-04-23 22:48:44]
|
751:
匿名さん
[2023-04-23 22:51:23]
|
752:
匿名さん
[2023-04-24 09:53:50]
実際合人社に管理を委託していないので
真剣みもないし、実感がわからないんだろう。 |
753:
匿名さん
[2023-04-24 10:07:05]
|
754:
匿名さん
[2023-04-24 10:55:31]
|
755:
匿名さん
[2023-04-24 13:34:17]
|
756:
匿名さん
[2023-04-24 14:15:27]
全てGの社員と思い込むのはやめた方がいいですよ。
スレに関係ないし、見るべきものが何かも分からなくなります。 |
757:
匿名さん
[2023-04-24 14:29:20]
|
|
758:
匿名さん
[2023-04-24 14:33:42]
|
759:
匿名さん
[2023-04-24 14:44:21]
>>758 匿名さん
アンカーが自分の意見あてになっています。 |
760:
匿名さん
[2023-04-24 16:45:48]
>>758 匿名さん
勝手にボケたことを言って来るやつに礼を尽くせとは『礼記』には書かれていない。 |
761:
匿名さん
[2023-04-24 16:48:05]
|
762:
匿名さん
[2023-04-24 16:49:21]
>>760 匿名さん
あなたはさらに弱いみたいですね。ご愁傷さまです。 |
763:
匿名さん
[2023-04-24 16:56:31]
|
764:
匿名さん
[2023-04-24 18:00:51]
全くもううちの理事会みたいでぐちゃぐちゃ
第三者管理経験済みの人とかいないの? |
765:
匿名さん
[2023-04-24 18:40:57]
第三者管理の実態は、国土交通省すら把握していないと思われる。
住宅:今後のマンション政策のあり方に関する検討会 - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000... ■第3回(開催:令和4年12月23日) ○配布資料 ・資料8 その他のテーマに関する検討 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001580317.pdf 〇議事要旨 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001582488.pdf ○ 資料8について事務局より説明が行われた。資料8について、主な意見は以下のとおり。 5ページ ・ 第三者管理については、まず実態把握が必要。管理計画認定制度の普及が進めば、長期修繕計画や管理規約の内容について直接に把握ができるようになるので、制度を活用して、第三者管理の実態把握につなげることができるのではないか。 |
766:
匿名さん
[2023-04-24 19:36:16]
>>765 匿名さん
>・ 第三者管理については、まず実態把握が必要。管理計画認定制度の普及が進めば、長期修繕計画や管理規約の内容について直接に把握ができるようになるので、制度を活用して、第三者管理の実態把握につなげることができるのではないか。 国土交通省も考えが甘いなあ。 現時点では、ダントツで合人社が第三者管理導入で爆走中。 でも、合人社は理事長=管理者に就任して口座と印鑑の両方を独り占めしたいから、理事会と同時に監事を廃止する。この二つを廃止すると、認定制度でネガティブ評価になる。 同社は管理計画認定制度に申請しても認定されないことがわかりきっているから、申請しないだろうし、現時点でも合人社管理の認定済みマンションはひとつもない。ファミリー向けマンションで、監事廃止に固執するのは合人社しかいない。他は逆に管理組合代表の監事を残す傾向にあるけどね。 |
767:
匿名さん
[2023-04-24 21:32:53]
|
へー