管理組合・管理会社・理事会「第三者管理方式について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 第三者管理方式について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 03:59:35
 削除依頼 投稿する

まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。

それで、こんな方式はどうでしょうか?

「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。

問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51

 
注文住宅のオンライン相談

第三者管理方式について

181: 匿名さん 
[2022-08-01 09:39:03]
>>178
まあ、少しでもググればすぐgがどういう所かわかったのにそれをしなかった区分所有者の責任でもある。

>>179
>住民が選んだのではなく、悪徳管理会社が議決権行使書改竄行為により痴呆症住民に代わって選んだのですよ。
179は痴呆症が差別語で公的に使用してはならないということすら知らないらしい。
最初に選ぶ段階で議決権行使書改竄行為があるわけなかろう。少し頭を使って考えてから、書き込んでほしい。

182: 匿名さん 
[2022-08-01 10:30:27]
>>117 匿名さん
今のところこの方の投稿意見は役に立ちます。
今後ともよろしく。
183: 匿名さん 
[2022-08-01 11:25:02]
>>181 匿名さん
>少し頭を使って考えてから
少し頭を使えば、第三者管理方式など採用はしないと思うよ。
議案に上がる時点で痴呆症理事会。
184: 匿名さん 
[2022-08-01 11:32:17]
>>183
>少し頭を使えば、第三者管理方式など採用はしないと思うよ。
まあその通りですけど、痴呆症は認知症と呼ばれます。
常識外れの方はご遠慮ください。
185: 匿名さん 
[2022-08-01 11:38:10]
自分の財布の残高も確認しないでマンション管理士等に預けるのと同様。愛する美しい女性には財布を預けても後悔しないときもあるがね( ´艸`)。
186: 匿名さん 
[2022-08-01 11:53:47]
>>185
>愛する美しい女性には財布を預けても後悔しないときもあるがね。
預けた財布が空っぽだったりして( ´艸`)

187: 匿名さん 
[2022-08-01 11:59:39]
>>184 匿名さん
君も痴呆症予備軍だな。
痴呆症と言う表現は侮蔑的表現の代用であり、認知症ではそういう意味合いがなくなる。
個人的には、第三者管理方式を採用する管理組合に対しては軽蔑せざるを得ない。
自己表現の形として戦術的に使っている。
区分マンションで言う特別養護老人ホームに相当する。
反論もできずに同調的な意見だけで問題解決できると思っている輩の方が非常識。
188: 匿名さん 
[2022-08-01 13:09:48]
>>184
>反論もできずに同調的な意見だけで問題解決できると思っている輩の方が非常識。
痴呆症という差別語以外には、
あなたから、第三者方式についてのまともな論理的な反論は一度も聞いたことがない。
ここに論理的な反論を書いてください。
189: 匿名さん 
[2022-08-01 13:12:56]
第三者管理方式が論理的に存在できるとでも思っているの?
存在そのものが非論理的。
190: 匿名さん 
[2022-08-01 13:19:21]
>>186 匿名さん
面白い、本当は空だったんですよ( ´艸`)
191: 匿名さん 
[2022-08-01 13:21:34]
>>188 匿名さん
他人に意見を求めるなら、自分の立場を明確にし、自分の投稿を他の投稿者と区別できるようにするのが礼儀。
192: 匿名さん 
[2022-08-01 13:22:36]
>>189
反論できないから、逃げるとは卑怯なり( ´艸`)
193: 匿名さん 
[2022-08-01 13:23:03]
>>190 匿名さん
人のこと言える立場でもない。
194: 匿名さん 
[2022-08-01 13:24:11]
>>191
もう過去に書いたから、二度も書かない( ´艸`)
195: 匿名さん 
[2022-08-01 13:26:46]
この時間に頻繁にレス挙げてくる輩は限定されている。
毎日毎日ご苦労さん。
毎日毎日、薄給で頑張っている君を見てると哀れみも感じる。
196: 匿名さん 
[2022-08-01 13:29:21]
君もこのスレッドでは有名になりつつあるね。
誰のおかげか、感謝してほしい。
197: 匿名さん 
[2022-08-01 13:32:39]
>>195
>毎日毎日、薄給で頑張っている君を見てると哀れみも感じる。
いや、お宅のフロントほど哀れじゃないですよ
薄給だから、工事報酬で稼ぎまくって、やっと人間的な生活が送れるように
しるんじゃないの?
198: 匿名さん 
[2022-08-01 13:37:37]
>>197 匿名さん
鋭い!
正体がバレていたのか。
でも合人社ではないですよ。
199: 匿名さん 
[2022-08-01 15:03:42]
>>195
こいつはちょっとおかしいんじゃないか。
200: 匿名さん 
[2022-08-01 15:22:03]
組合員が議決に参加しないのは認められないとはどういうこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる