東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

641: マンション住民さん 
[2013-06-30 01:07:57]
皆さんどう思われますか?ということなので、一意見として。

防災センターの責任者の方に決定権はありません。
防災センターは管理組合(理事会)の決定事項に従わざるを得ないのです。

また、放置すれば電話がかかってくることは事前に分かっていたのですから
委任も投票もしたくないのであれば棄権する旨を連絡しておけばよかったのではないでしょうか。
※とはいえ今回の督促行為自体は反発する方が出ても仕方がないことだとは思いますが

以上2点から、私は特に防災センターの方の行動に問題はないと思います。
642: 住民さんA 
[2013-06-30 09:47:36]
私も、電話すること自体は仕方ないかなとは思いますが、
その聞き方が本当に「明日の総会の委任状の件で」と言ったとしたら問題だと思います。
なぜ、出席するかどうかではなく、また議決権行使書でもなく、
委任状を出してくれ、という話なのでしょう。

これに住民がほいほいと対応してしまうから
いつまでも理事会と管理会社の言いなりの議案がどんどん通るんですね。
643: マンション住民さん 
[2013-06-30 11:37:00]
本来なら、督促せずに集まることが理想なんでしょうけど、集まらなければ、
防災センターとしては督促せざるえませんから、仕方がないと私も思います。

最近、毎年のように特別決議がありますが、住民への周知を十分にはかって
いるとは思えず、最初から防災センターの督促による票集めに頼っている
ように感じ、むしろそのことのほうが問題が大きいのではと思います。
644: 匿名さん 
[2013-06-30 12:55:33]
マニュアル通りにやらなければ責任者が処分される
怒りなんてこみ上げるほうがおかしいですよ
こればかりは仕方ない
645: マンション住民さん 
[2013-06-30 21:14:48]
総会に参加された方、委任状・議決権行使書を提出された方お疲れ様でした。
646: マンション住民さん 
[2013-06-30 21:39:16]
お疲れ様でした。
647: マンション住民さん 
[2013-07-01 00:11:59]
年齢緩和に固執していた例のお方は、留任するための立候補を取り下げさせられたんですね。よかった、よかった。土壇場になって、悪巧みがバレてしまったということですね。
648: マンション住民さん 
[2013-07-01 00:22:16]
総会に参加して驚きましたので投稿させていただきます。
議案に質問された方のお話で初めて知ったのですが
プールの年齢制限緩和をゴリ押ししてきた、副理事の方が
理事会の信任投票で反対多数で不信任となったとのこと。

プールの件だけ何回も何回もアンケートが配布されるなど
以前から、おかしいのではと感じておりましたが
理事会の方々が正しい判断を下されたことを知って安心しました。
この場をお借りして理事会の方に感謝したいと思います。

649: マンション住民さん 
[2013-07-01 01:36:49]
それにしても13号議案、会場の9割が非承認にも関わらず可決されてしまうとは、委任状の威力を思い知りました。
通常議案に上がったものはほぼ間違いなく可決される仕組みなのですね。
議案書を作る理事会役員の重要性を感じました。
私の所はあと数年で輪番が回ってきますが、可能な限り頑張ろうと思います。
650: 住民さんA 
[2013-07-01 09:46:25]
理事会を私物化しようとした人が留任を取り消されたのは理事の皆さんのお力です。
ありがとうございました。
これだけ多くの人が住んでいるマンションですから、様々な意見があります。
しかし、理事になって姑息な方法で自分の意見を通そうというのは、
理事としてもっともしてはならないことです。
また、住民の無関心が理事会の暴走を許します。
良いマンションにするためにも理事会にもっと関心を持って欲しいものです。
総会に出席された方々、理事の皆様お疲れ様でした。
651: 住民さんA 
[2013-07-01 12:08:48]
管理会社の対応に驚きました
以前からいい加減な仕事をすると不満に思っていましたが、
WCTが逃げていくとは無いからなめていると感じました
652: 住民さんA 
[2013-07-01 13:08:53]
>651さん

管理会社との間で何かあったのですか?
653: 住民さんE 
[2013-07-02 18:56:00]
 管理会社のことですが、
品川Vタワーでは、管理会社をまた変更したようです。

 いまの管理会社は、三番目のものです。

 管理組合は、管理会社といつも良い意味での緊張関係でありたいものです。

 そのためには、管理組合がいつもしっかりしていないといけません。

 今回の総会において、理事会に出席した回数に応じて、「報酬」をあげるような提案がありましたが、理事就任を簡単に拒否する現在の、モラルハザードをそのままにしておくのは、問題です。
片手落ちと言われても仕方のないものです。
654: 住民さんA 
[2013-07-03 01:22:21]
理事就任なんて、そりゃあ1回なんとか逃げおおせれば70年は回ってこないからな。
誰だって逃げようと思うのが普通の人の心境。
655: 住民さんA 
[2013-07-03 08:38:39]
それは「普通の人」じゃない。普通以下。
656: 住民さんE 
[2013-07-03 11:12:47]
No.655さんへ

 どこでも、大人になりきっていない人間が居ます。

 そんな人の言ったことに、一切コメントしないようにしましょう。

657: 住民さんA 
[2013-07-03 12:15:34]
一度やって見ればいいんです
好き勝手文句を言っていた人に限って言われることを極端に嫌う
大人であれば自分も言っていたんだからしょうがないと思うのが普通なのに
きっとよい経験ができるでしょう

658: 住民さんA 
[2013-07-03 15:47:19]
>655,656

654です。
私はちゃんと理事やりましたよ。
理事会にも半分以上は出ていたはず。
(あまり言うと特定されるからこのくらいで勘弁な)

総会の前に輪番の次の理事に就任打診をするんだが、
拒否する奴の多いこと多いこと。

ま、それが「普通の人」だってこと。
一度やってみればわかるよ。
659: 匿名さん 
[2013-07-03 17:39:06]
普通の人は解っていますよ
ここは特に顔が見えないから好き勝手いう人がいるだけのことです。
660: マンション住民さん 
[2013-07-04 20:32:06]
私が理事をしていたときは、他の方に迷惑をかけるのが嫌なので欠席しませんでした。
欠席する人たちがどういう考えでいるのか、今まで理解できませんでしたが、
この一連の流れから、どういう心理で欠席できるのか、ちょっとわかった気がしました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる