東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

612: 住民さんA 
[2013-06-19 07:33:23]
赤台費用負担、事故が起きた時の賠償請求放棄の誓約書、安全講習等の条件で
それでも7歳未満の子供を入れたいという住民は10世帯もいないのでは?
ルールも複雑になり、面倒だし、現状のままでいいと思うよ。
613: 住民さんA 
[2013-06-19 11:21:05]
赤台ってリアルに赤い色なんでしょ?気味悪くないの?
614: 住民さんA 
[2013-06-19 14:33:57]
赤台ってこんな感じになりますよ。

http://www.gunmablog.net/usr/gss/20090318%E6%B0%B4%E6%B7%B1%E5%8F%B0.J...


これは無いでしょう。
615: マンション住民さん 
[2013-06-19 18:32:14]
またプールの話題をマンションコミュニティーの掲示板で再燃させるということは
例の人が呼びかけたココクルは全く機能していないということなのかな
617: 住民 
[2013-06-24 13:15:13]
プールの年齢緩和アンケート結果が6月22日付で掲示されていました。
今回の議案はアンケート結果を待たずに上程していますが、結論ありきのアンケートは住民を本当に馬鹿にしています。
住民の声なんて鼻から聞く気はないのでしょう。
アンケートなんて実施しなくても良かったのではないのでしょうか?
618: 住民さんA 
[2013-06-24 15:06:53]
いかにも賛成多数という空気を演出・捏造する事によって、7歳未満の件を流れに乗せようとする魂胆がミエミエです。そもそもアンケート結果の数字も疑わしいですが。このアンケートの誘導的な文章はもはやアンケートの域を超えて、芸術的ですよ(笑)
619: 住民さんA 
[2013-06-24 15:56:41]
あのアンケートは
賛成→赤台購入などして年齢緩和
反対→無条件の年齢緩和
と読めた。
年齢緩和に反対は選択肢すらなかったのにいつの間に意味が変えられている。
超恣意的アンケート。
620: 住民さんC 
[2013-06-24 16:26:50]
前回の総会では質疑回答は最後にまとめて時間を取ると言いながら結局質疑の時間を設けずに逃げ切られてしまいました。
今回はそうさせないようにしましょう。
621: 住民さんA 
[2013-06-24 18:50:04]
知ってて書いているのか、知らずに書いているのか、よくわからないのですが、
最後に質疑の時間が取れたとして、何をしたいのですか?
622: マンション住民さん 
[2013-06-25 11:36:29]
あのアンケート結果は、何が言いたいのだろう?
2000戸超のマンションで、提出期限をじり伸ばしして、
おまけに出さないと押しかけるとおどしたのに、
集まったのは回収数870
しかも、アンケート対象が所有者か住民かの記載が無い
そりゃ、賛成の割合が多くなるの当たり前でしょ?
こんなに、賛同者がいなかったと言う結果発表って事か。
623: 住民さんA 
[2013-06-25 12:19:26]
知ってて書いているのか、知らずに書いているのか、よくわからないのですが、
正当な理由があれば、議長は議案を取り下げられること知らんの。
624: 住民さんA 
[2013-06-25 12:20:48]
>>581です

先週末に防災センターに行って、問い合わせ対する返事がないと言ってきました。

その場で日報を調べて貰ったら、私が問い合わせした事自体を防災センターでは日報に記載されておらず、
握りつぶされている状態でした。

これは、非常に問題を感じます。
とりあえず、責任のある方から状況報告をして貰うように話してあります。
総会が終わってぐらいからの回答でしょうか
625: 住民さんA 
[2013-06-25 18:56:29]
議長に議案を取り下げる権限があるとは、存じませんでした。
後学のため、管理規約の第何条でその権限が定義されているのか、
ご教示ください。
626: 住民さんA 
[2013-06-25 19:58:51]
ご自分でお考えなさい
627: 住民さんA 
[2013-06-25 20:42:02]
議長には議案を取り下げる権限が無いことを、お認め頂けたようでなによりです。
628: 住民さんA 
[2013-06-25 21:00:30]
何とかにつける◯◯◯は無い
629: マンション住民さん 
[2013-06-26 20:39:20]
管理規約の内容は、総会出席予定の人が、事前にココクルで確認してから
総会に出席すれば、それで済むことです。

また、議長に議案の取り下げの権限があると思う人は、総会当日、
議長に取り下げを提案すればよいだけです。
その提案を取り上げるかは、議長が判断するでしょう。

あとは、議長の指示に従い、粛々と議事を進行しましょう。
630: 住民さんB 
[2013-06-26 22:06:35]
>>623
>正当な理由があれば、議長は議案を取り下げられること知らんの。

>>629
>また、議長に議案の取り下げの権限があると思う人は、総会当日、
>議長に取り下げを提案すればよいだけです。
>その提案を取り上げるかは、議長が判断するでしょう。

下記サイトによると議長が議案を取り下げるのは無理のようです。
議長だから何でもできると思ったら大間違いのようですね。

「一旦通知した総会議案を取り下げることは可能か」
 http://www.gojin.co.jp/faq/03/faq_03_46.htm
631: マンション住民さん 
[2013-06-26 22:42:47]
日本語の読み方の違いじゃないのかな。
1人の方が、「取り下げる権限」と元の方の文を
変えてますね。
でも、そんなことで一生懸命になるのはどうなんでしょう?
プール問題からそらそうとしてるのでしょうか?
因みに、以前総会で取り下げたことあった様な・・・
じゃ、無効ですかね。
頑張って無効の提起でもして下さい。

あっ、突っ込まれても反応しませんよ。
632: 匿名さん 
[2013-06-26 23:43:05]
上記の件にしろ、プールの件にしろ
結局自分にとって関心がないことはどうでもいいということです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる