江坂ー千里中央間で住みやすい街はどこですか?
家族で引っ越すので、治安を第一に考えています。
そして、出来れば駅徒歩圏内に住みたいです。
家賃の上限は特に設けません。埼玉から引っ越します。
[スレ作成日時]2012-05-06 20:28:01
江坂ー千里中央間で住みやすい街は?
409:
匿名さん
[2022-04-02 03:41:46]
|
410:
匿名さん
[2022-04-02 11:23:22]
>>409 匿名さん
そういう噂があると、実際教育を真剣に考えている層は東にいくんですよ。昔からというより、少しでもマイナスを避けるために脈々と引き継がれているんです。 ただし、東側にも茶髪小学生いますけどね。 |
411:
匿名さん
[2022-04-02 15:02:55]
>>410 匿名さん
有難うございます。 と言うことは現在進行形で親子ともども柄の悪い駄目な小学校という事なんでしょうね。 先ほど付近を探索しに行きましたら御堂筋沿いのマンションが燃えてました。 その火事はともかく西は治安も良くなかったりするのでしょうか。 |
412:
豊原
[2022-04-06 23:50:17]
|
413:
豊原
[2022-04-06 23:54:23]
|
414:
豊原
[2022-04-07 00:04:55]
|
415:
豊原
[2022-04-07 00:06:39]
>>409 匿名さん
治安を気にするなら。もっと北がいいよ。 |
416:
豊原
[2022-04-07 00:16:28]
|
417:
豊原
[2022-04-07 00:17:02]
|
418:
豊原
[2022-04-07 00:18:29]
|
|
419:
豊原
[2022-04-07 00:19:35]
|
420:
江坂
[2022-04-07 00:27:34]
|
421:
江坂
[2022-04-07 00:28:35]
|
422:
江坂
[2022-04-07 00:46:53]
|
423:
江坂
[2022-04-07 01:00:03]
豊津第二も第一も普通。
|
424:
澤原
[2022-04-07 01:21:24]
吹田は今は平穏やでどこも。
|
425:
澤原
[2022-04-07 01:25:03]
|
426:
澤原
[2022-04-07 04:00:21]
|
427:
島浦隆
[2022-04-14 16:54:16]
|
428:
島浦隆
[2022-04-14 16:56:56]
|
429:
口コミ知りたいさん
[2022-05-01 19:41:06]
|
430:
17中
[2022-05-02 20:02:32]
|
431:
中浦
[2022-07-02 05:44:15]
江坂は治安が少し悪いくらいかな。
|
432:
eマンションさん
[2022-08-06 17:32:59]
|
433:
匿名さん
[2022-08-18 20:12:51]
|
434:
評判気になるさん
[2022-08-21 13:07:52]
子供がいたら江坂以外で検討がオススメです。
子供がいなければ江坂がオススメです。 |
435:
eマンションさん
[2022-08-23 13:37:34]
|
436:
マンション掲示板さん
[2022-09-15 11:58:58]
|
437:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 13:27:59]
・若者なら江坂じゃないかな?
自転車の盗難は多いかもしれんが、そこそこの治安に・そこそこ便利・そこそこおしゃれな街 ・子供がいたり、年寄りだと千里中央がいいかも ちなみに千中駅近にすんでいて便利っす |
438:
匿名さん
[2022-09-15 16:12:11]
|
439:
eマンションさん
[2022-09-15 16:13:51]
|
440:
検討板ユーザーさん
[2022-09-22 19:32:48]
万博時代の雰囲気満載、ローカル街の千中まで行くのは面倒。
市内から近い江坂に住んでたらあんなところに行く用事はない、梅田に行く。 たまに空港行く時に素通りでモノレールに乗り換えることはあるかな。 江坂の豊一から豊中は近年レベルが高くて、その後の高校から国立大学も多数いるし、プロ野球選手や芸能人関係もいるなど多彩。 駅から西と内環から南はお勧めまったくできんが江坂公園側の東とそこから北は子育てもお勧め。 フラットな地形も住みやすい。 |
441:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 12:57:55]
|
442:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 13:04:14]
|
443:
匿名さん
[2022-09-23 13:27:40]
|
444:
匿名さん
[2022-09-23 13:27:40]
|
445:
管理担当
[2022-09-23 15:53:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
446:
口コミ知りたいさん
[2022-09-23 17:39:53]
|
447:
山田東の大木
[2022-12-11 10:26:07]
>>381 吹田の不動産屋の原川氏さん
南千里中学は吹田一の公立やん。 |
448:
青村
[2022-12-19 09:22:33]
千里、桃山良い服部緑地まあま江坂普通の印象
|
449:
青村
[2022-12-20 14:43:38]
桃山台は転勤族や富裕層の町
|
450:
勤務
[2023-01-07 19:34:20]
>>409 匿名さん
私は豊津西やけれどそんなことないない。 |
451:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 20:45:14]
>>449 青村さん
転勤族が選んでたのは一昔前前の話。今は大阪市都心部も多いです。特に北区、中央区、西区は。 北摂は電車で20、30分も乗らないと大阪市中心部に行けないので、他の阪神間の街と比べても心理的にとても遠い郊外なんですよ。 |
452:
eマンションさん
[2023-01-07 20:50:52]
>>451 マンション掲示板さん
阪神間よりも? 論理破綻くん |
453:
匿名さん
[2023-01-08 03:32:57]
転勤で千中駅近住み
子育て的には梅田近い治安街並み微妙な所よりは30分程度の距離の落ち着いた空気と超利便性高くて満足 新宿より三鷹に住みたいようなもんかな 三鷹より便利だし安い |
454:
匿名さん
[2023-01-08 08:43:29]
|
455:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 23:20:05]
|
456:
eマンションさん
[2023-01-18 15:19:39]
|
457:
匿名さん
[2023-01-18 16:14:56]
個人的には、「千里中央≒三鷹」のたとえ、結構しっくりくるんだが。
|
458:
匿名さん
[2023-01-18 16:19:37]
三鷹って中央線で新宿や東京にいけて
そこそこ都会、緑も多い人気エリアっていう認識なんだけど? 大阪でいえばまさに千里中央かと |
豊津第一と第二小学校は近い位置にありますが、新御堂の東と西では世帯収入の大きな差があり、第二は親子ともに柄が非常に悪いと聞きました。
本当にそんな問題のある小学校なんでしょうか?
それとも昔の話しを持ち出してるだけなんでしょうか。
引っ越しを考えてる物件が西にありまして、不動産屋はいい事しか言いません。