江坂ー千里中央間で住みやすい街はどこですか?
家族で引っ越すので、治安を第一に考えています。
そして、出来れば駅徒歩圏内に住みたいです。
家賃の上限は特に設けません。埼玉から引っ越します。
[スレ作成日時]2012-05-06 20:28:01
江坂ー千里中央間で住みやすい街は?
313:
匿名
[2020-11-02 00:36:50]
[No.291~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
314:
近藤
[2020-11-10 08:27:27]
これって千里中央、桃山台が正解。
|
315:
近藤
[2020-11-10 08:28:49]
>>314 近藤さん
江坂は単身者向けのイメージはすでに過去のもの。 |
316:
山下弘樹
[2020-11-11 09:21:15]
桃山台までかな。
|
318:
松
[2020-12-22 08:00:04]
[NO.317と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
319:
吹田
[2020-12-22 15:30:05]
吹田は北部やニュータウンは本当におすすめです。教育、所得、治安、医療、福祉はレベル高い
|
320:
マンコミュファンさん
[2020-12-22 17:25:39]
319さん
所得が高いとはどのくらいからですか? 北摂に住みたいですが、周りの方の所得が高いとお付き合いが不安です。 |
321:
周辺住民さん
[2020-12-22 18:23:13]
うちは子供が巣立っていないのですが、こちら辺りのファミリーマンション買っても大丈夫ですかね。40代後半です。今は大阪市内ですが、静かな環境で暮らしたいと思いました。
|
322:
マンコミュファンさん
[2020-12-22 19:20:08]
|
323:
マンコミュファンさん
[2020-12-22 19:23:44]
千中より桃山台の方が平均価格高いのね。千中はもう超駅近がないからかな?
|
|
324:
周辺住民さん
[2020-12-24 11:16:14]
>>321 周辺住民さん
千里中央、桃山台あたりは吹田も豊中側も良いです。緑地公園と江坂は駅東側が絶対良いです。豊中8.9、南千里、吹田1中、豊中17中、山田東、千里丘はハイレベルお勧め。 |
325:
吹田
[2021-01-01 08:58:21]
|
326:
匿名さん
[2021-01-01 09:08:03]
|
327:
マンション検討中さん
[2021-01-01 09:36:51]
共働き1000万ならお付き合いできますか?
|
328:
匿名さん
[2021-01-01 12:10:56]
|
329:
マンション検討中さん
[2021-01-01 14:11:23]
>>328さん
327を投稿したものです。 私のコメントがつりと言う意味で書かれていますか? 320を投稿したのも私です。 豊中11中のためにグランカサーレ豊中を検討しましたが、11中の周りは高級住宅街だったので、11中に入っても子供は惨めな思いをしないか心配で投稿しました。 |
330:
マンション検討中さん
[2021-01-01 22:28:38]
|
331:
マンション検討中さん
[2021-01-02 07:08:02]
まだ子供がいないので、子供にどのくらいお金がかかるのかわかりませんが、産休などで収入が減ったりすると思うと色々心配になります
|
332:
匿名さん
[2021-01-03 10:11:56]
共働きなら普段のママ友お付き合いは無理でしょう。夫だけで1000万が普通ですよ。
北急沿線のマンション価格調べてますか? 1000万以下ならこの地域を販売する業者に相手にされませんよ。 |
333:
通りがかりさん
[2021-01-03 11:43:28]
パナ、放送局、武田、ダイキン、日生とかにお勤めだったら大丈夫なのでは。
|
334:
匿名さん
[2021-01-05 22:40:38]
たしかに同じ幼稚園のお子さんみなさん、ベネッセ、ヤマハ音楽教室、英会話率80%超ですわ。
|
335:
マンション検討中さん
[2021-01-05 23:10:41]
すごいですね、、
お金がかかりますね |
336:
通りがかりさん
[2021-01-06 03:51:36]
サラリーマンなら、共働きで合算年収1,200万程、18時帰宅、18時半家族揃って夕飯。それくらいがバランスええよ。
|
337:
マンション検討中さん
[2021-01-06 07:13:26]
1200万で18時帰宅
北摂のご家庭は裕福ですね うちは無理だ |
338:
評判気になるさん
[2021-01-07 10:10:28]
|
339:
匿名さん
[2021-01-09 14:49:59]
年収1000万以上とか書いてるやつバカじゃねぇのと思う、答えはピンキリだよ。
江坂だって住みやすいと言われる垂水町には賃貸マンションや文化住宅まである。 千里中央や桃山台などにも団地があり、年収に合わせた場所を選べば良いだけ。 子供の頃から北大阪急行沿線に住んでいるが、北摂に住み着いた転勤族とか小金持ち程度のやつらの年収自慢が見受けられる。 北摂は確かに富裕層が多くてエリアによっては平均年収も高いが、そんなところばかりではないので北摂に住みたい人は探してみると良い。 |
340:
マンコミュファンさん
[2021-01-09 15:46:45]
>>339 匿名さん
団地と言いますが、殆ど後期高齢者で現役世代はいませんよ。 北摂全てのエリアはないですが、北急沿線と阪急沿線ではやはり1000万ないと厳しいですよ。 ママ友の付き合いがまず大変です。 その辺りはあなたが男性だからわからないのです。 |
341:
匿名さん
[2021-01-09 15:58:47]
|
342:
匿名さん
[2021-01-09 16:12:44]
|
343:
通りがかりさん
[2021-01-09 16:20:48]
別に北摂でも地価低い地域あるし、無理せず住めるとこに住んだらええがな( ´Д`)
|
344:
マンション検討中さん
[2021-01-09 16:25:52]
少路は地域的にどうですか?
|
345:
マンコミュファンさん
[2021-01-09 16:48:00]
|
346:
匿名さん
[2021-01-09 19:27:59]
|
347:
匿名さん
[2021-01-09 20:32:40]
|
348:
通りがかりさん
[2021-01-10 09:49:12]
江坂周辺の豊一地区は、小学校が1000人以上のマンモス校です。運動場縮小してまで、教室の増築されます。
校区によって学童数のバラツキがあり、よし悪しが伺える。平等にしっかりと学べる環境は必要です。 |
352:
きん
[2021-02-13 10:42:32]
>>348 通りがかりさん
豊津中学校区は今はなかなかいいです。 |
353:
周辺住民さん
[2021-02-13 23:23:19]
豊中は11中、8中、9中、3、4中、17中あたりはレベル高く、吹田は北部や中部は校区が良いですね。江坂豊津あたりは微妙かな。
|
354:
マンション掲示板さん
[2021-03-22 18:09:58]
|
355:
マンコミュファンさん
[2021-06-26 23:01:27]
尼崎や伊丹は駄目
|
356:
口コミ知りたいさん
[2021-06-29 21:23:29]
江坂は人気高いね。僕はそこに人だから嬉しい。地域も校区も荒れていないし、普通です。江坂駅東は最高とか。西側は普通。
|
357:
きん
[2021-06-29 21:30:12]
私は豊津中学卒でしたが、いいところやった。吹田は南千里あたりは最高やと聞く。
|
358:
マンション検討中さん
[2021-06-29 23:03:38]
江坂めっちゃ良いけど、ファミリータイプの物件が出てもすぐなくなる。東側は特に人気高そう。
|
359:
匿名さん
[2021-06-29 23:07:52]
江坂住むなら市内の北区か中央区にするかな。
|
360:
口コミ知りたいさん
[2021-06-30 02:48:56]
|
361:
通りがかりさん
[2021-06-30 04:10:22]
市内の話はスレ違いですね。
|
362:
マンコミュファンさん
[2021-07-29 20:23:24]
|
363:
口コミ知りたいさん
[2021-09-09 11:23:42]
ネットでは評判良くないが江坂はファミリーにも良い。東側も西側も問題ない。特に東側は穴場。
|
364:
名無し
[2021-09-11 14:10:08]
千里中央はばくが住みたいところ。北摂は富裕層多く、環境いいね。桃山台もなかなか。
|
365:
名無し
[2021-09-11 14:35:52]
豊中8.9.11は僕が通いたかった学校。南千里や吹田1や山田東もいいね。
|
366:
さいたま
[2021-09-26 15:07:40]
やはりセンチュー
|
367:
口コミ知りたいさん
[2021-10-01 11:42:03]
伊丹から桃山台に来たけれどここはええよ。
環境もいい。 |
368:
赤西蠣太
[2021-10-08 21:21:34]
|
369:
匿名
[2021-10-08 21:33:38]
わたしは北摂一辺倒市内は論外
|
370:
匿名
[2021-10-08 21:44:46]
|
371:
匿名さん
[2021-10-08 23:25:49]
吹田はええとこですよ
|
372:
田村
[2021-10-10 21:33:03]
|
373:
匿名
[2021-10-11 09:29:20]
|
374:
解村
[2021-10-11 09:38:36]
豊中は5.6.7.10.12.18中は絶対に駄目。
|
375:
戸村
[2021-10-11 13:59:38]
江坂は西側東側も問題ない。東側や北側はホンマに良い。
|
376:
戸村
[2021-10-11 14:02:45]
|
377:
名無し
[2021-10-13 16:43:06]
|
378:
検討板ユーザーさん
[2021-10-15 15:27:14]
|
379:
江坂の人
[2021-10-15 15:31:10]
久々やけれどやはり豊中11中や8中や千里丘や山田東や古江台は最高やないろんな意味で。豊津中学も今はすごいいいよ。豊津西はだいだい普通。
|
380:
16中の箕面高校にしようと思ったけれど履正社1類の女
[2021-10-15 15:33:15]
服部緑地の17.16中学もよろしくね。
|
381:
吹田の不動産屋の原川氏
[2021-10-15 15:37:28]
吹田は今は荒れているところはない。北部やニュータウン周辺はほんまにいいよ。吹田においで。私も吹田市民で南千里中学から桃山学院高校にいったよ。どちらも良かったな。
|
382:
吹田の不動産屋の原川氏
[2021-10-15 15:39:57]
この私が言うが賃料の安いところ、川沿い、下町、工業地域、繁華街等は基本避けたほうが良い。
|
383:
別の不動産屋
[2021-10-15 15:43:13]
|
384:
原山香菜
[2021-10-15 15:46:41]
|
385:
平
[2021-10-15 15:51:18]
|
386:
江坂の人
[2021-10-15 15:57:54]
|
388:
名無し
[2021-10-16 13:14:25]
|
390:
名無しのひろくん
[2021-10-24 17:21:21]
|
391:
かさかさ
[2021-11-07 20:38:08]
吹田もいいね。岸辺や南部はいけない
|
392:
かさかさ
[2021-11-07 20:40:06]
|
393:
かさかさ
[2021-11-08 07:03:23]
市内より北摂一択
|
394:
桃山台引っ越し予定
[2021-12-09 00:20:30]
豊中15中の学力レベルと雰囲気を教えてください。
|
395:
にし
[2021-12-15 21:27:04]
|
396:
ひむた
[2021-12-16 02:02:58]
千里山西は最高。
|
397:
検討板ユーザーさん
[2021-12-17 21:20:08]
>>375 戸村さん
豊津中学や吹田1中や千里丘中や山田東中や古江台中は進学率高いと評判よ。 |
398:
田辺
[2021-12-20 17:31:17]
|
399:
名無し
[2022-01-17 17:37:05]
緑地公園駅は治安が良いかもしれないが年寄り隣人がクレーマー気質で塀が欠けてるとか全部こちらのせいになってる。
そのクレーマー前の隣人追い出したらしいからかなりやばい。 なのであまり良いとは言えない。 |
400:
匿名さん
[2022-02-23 00:06:17]
江坂東部在住ですが、校区は問題無いです。
小学校はマンモス校ですが、先生方にとても良くしてもらっています。 豊津中の学力は中の上くらいだと思います。 私はいわゆる1番優秀だと言われる校区が苦手なので、今の校区が落ち着きます(^^;) 子供の習い事も充実していますし、選べるのが良いと思います。 周りがやっているからやらせなくちゃという雰囲気は無いと思います。 ママ友付き合いも程よくと言った感じも好きです。 最初は、子供が小さい時期だけと思い利便性で選んだのですが、住んでみると以外にバランス良く気に入っています。 でも西側の校区は微妙だと聞きます。 |
401:
豊津西
[2022-03-03 23:02:15]
|
402:
豊津西
[2022-03-03 23:11:52]
|
403:
坂原
[2022-03-04 03:51:37]
|
404:
坂原
[2022-03-04 03:52:06]
|
405:
名無し
[2022-03-07 02:09:25]
|
406:
津
[2022-03-13 14:50:29]
杭全中卒
|
407:
島貫医院
[2022-03-31 18:52:09]
|
408:
名無し
[2022-04-01 17:44:09]
ヤンキーは避けろぜったい
|
409:
匿名さん
[2022-04-02 03:41:46]
江坂の小学校について質問です。
豊津第一と第二小学校は近い位置にありますが、新御堂の東と西では世帯収入の大きな差があり、第二は親子ともに柄が非常に悪いと聞きました。 本当にそんな問題のある小学校なんでしょうか? それとも昔の話しを持ち出してるだけなんでしょうか。 引っ越しを考えてる物件が西にありまして、不動産屋はいい事しか言いません。 |
410:
匿名さん
[2022-04-02 11:23:22]
>>409 匿名さん
そういう噂があると、実際教育を真剣に考えている層は東にいくんですよ。昔からというより、少しでもマイナスを避けるために脈々と引き継がれているんです。 ただし、東側にも茶髪小学生いますけどね。 |
411:
匿名さん
[2022-04-02 15:02:55]
>>410 匿名さん
有難うございます。 と言うことは現在進行形で親子ともども柄の悪い駄目な小学校という事なんでしょうね。 先ほど付近を探索しに行きましたら御堂筋沿いのマンションが燃えてました。 その火事はともかく西は治安も良くなかったりするのでしょうか。 |
412:
豊原
[2022-04-06 23:50:17]
|
413:
豊原
[2022-04-06 23:54:23]
|
414:
豊原
[2022-04-07 00:04:55]
|
415:
豊原
[2022-04-07 00:06:39]
>>409 匿名さん
治安を気にするなら。もっと北がいいよ。 |
416:
豊原
[2022-04-07 00:16:28]
|
417:
豊原
[2022-04-07 00:17:02]
|
418:
豊原
[2022-04-07 00:18:29]
|
419:
豊原
[2022-04-07 00:19:35]
|
420:
江坂
[2022-04-07 00:27:34]
|
421:
江坂
[2022-04-07 00:28:35]
|
422:
江坂
[2022-04-07 00:46:53]
|
423:
江坂
[2022-04-07 01:00:03]
豊津第二も第一も普通。
|
424:
澤原
[2022-04-07 01:21:24]
吹田は今は平穏やでどこも。
|
425:
澤原
[2022-04-07 01:25:03]
|
426:
澤原
[2022-04-07 04:00:21]
|
427:
島浦隆
[2022-04-14 16:54:16]
|
428:
島浦隆
[2022-04-14 16:56:56]
|
429:
口コミ知りたいさん
[2022-05-01 19:41:06]
|
430:
17中
[2022-05-02 20:02:32]
|
431:
中浦
[2022-07-02 05:44:15]
江坂は治安が少し悪いくらいかな。
|
432:
eマンションさん
[2022-08-06 17:32:59]
|
433:
匿名さん
[2022-08-18 20:12:51]
|
434:
評判気になるさん
[2022-08-21 13:07:52]
子供がいたら江坂以外で検討がオススメです。
子供がいなければ江坂がオススメです。 |
435:
eマンションさん
[2022-08-23 13:37:34]
|
436:
マンション掲示板さん
[2022-09-15 11:58:58]
|
437:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 13:27:59]
・若者なら江坂じゃないかな?
自転車の盗難は多いかもしれんが、そこそこの治安に・そこそこ便利・そこそこおしゃれな街 ・子供がいたり、年寄りだと千里中央がいいかも ちなみに千中駅近にすんでいて便利っす |
438:
匿名さん
[2022-09-15 16:12:11]
|
439:
eマンションさん
[2022-09-15 16:13:51]
|
440:
検討板ユーザーさん
[2022-09-22 19:32:48]
万博時代の雰囲気満載、ローカル街の千中まで行くのは面倒。
市内から近い江坂に住んでたらあんなところに行く用事はない、梅田に行く。 たまに空港行く時に素通りでモノレールに乗り換えることはあるかな。 江坂の豊一から豊中は近年レベルが高くて、その後の高校から国立大学も多数いるし、プロ野球選手や芸能人関係もいるなど多彩。 駅から西と内環から南はお勧めまったくできんが江坂公園側の東とそこから北は子育てもお勧め。 フラットな地形も住みやすい。 |
441:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 12:57:55]
|
442:
マンション掲示板さん
[2022-09-23 13:04:14]
|
443:
匿名さん
[2022-09-23 13:27:40]
|
444:
匿名さん
[2022-09-23 13:27:40]
|
445:
管理担当
[2022-09-23 15:53:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
446:
口コミ知りたいさん
[2022-09-23 17:39:53]
|
447:
山田東の大木
[2022-12-11 10:26:07]
>>381 吹田の不動産屋の原川氏さん
南千里中学は吹田一の公立やん。 |
448:
青村
[2022-12-19 09:22:33]
千里、桃山良い服部緑地まあま江坂普通の印象
|
449:
青村
[2022-12-20 14:43:38]
桃山台は転勤族や富裕層の町
|
450:
勤務
[2023-01-07 19:34:20]
>>409 匿名さん
私は豊津西やけれどそんなことないない。 |
451:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 20:45:14]
>>449 青村さん
転勤族が選んでたのは一昔前前の話。今は大阪市都心部も多いです。特に北区、中央区、西区は。 北摂は電車で20、30分も乗らないと大阪市中心部に行けないので、他の阪神間の街と比べても心理的にとても遠い郊外なんですよ。 |
452:
eマンションさん
[2023-01-07 20:50:52]
>>451 マンション掲示板さん
阪神間よりも? 論理破綻くん |
453:
匿名さん
[2023-01-08 03:32:57]
転勤で千中駅近住み
子育て的には梅田近い治安街並み微妙な所よりは30分程度の距離の落ち着いた空気と超利便性高くて満足 新宿より三鷹に住みたいようなもんかな 三鷹より便利だし安い |
454:
匿名さん
[2023-01-08 08:43:29]
|
455:
検討板ユーザーさん
[2023-01-13 23:20:05]
|
456:
eマンションさん
[2023-01-18 15:19:39]
|
457:
匿名さん
[2023-01-18 16:14:56]
個人的には、「千里中央≒三鷹」のたとえ、結構しっくりくるんだが。
|
458:
匿名さん
[2023-01-18 16:19:37]
三鷹って中央線で新宿や東京にいけて
そこそこ都会、緑も多い人気エリアっていう認識なんだけど? 大阪でいえばまさに千里中央かと |
459:
457
[2023-01-19 13:13:59]
>>458 匿名さん
ですよね。455の方はどの辺がひっかかったんだろう…? ちなみに私は吹田市の某高校(多分今でも高偏差値)に通ってたけど、南千里中出身者ってそんなにハイソな感じしなかったんだけどな…。むしろ古中とか青中出身者に「家金持ち」感出てる子が多かった気が。阪大教授の子どもとか。 |
460:
通りがかりさん
[2023-01-19 21:46:03]
確かにこの辺は中央線小田急田園都市線の雰囲気だね。百貨店があるってことで千里中央はニコタマとか新百合的な感じもあるけど。
|
461:
455
[2023-01-19 22:20:31]
そんなイメージの方が多いんですね
三鷹の隣町出身です。とても千里中央のような洗練された町とは感じなかったもので… 緑って井の頭公園や深大寺あたりですかね?大きな公園はありますが、全体的に街の緑は千里中央あたりの方が整備されていて、住みながら感じられる緑と思います 駅から離れた場所に住むとしても道幅の狭い住宅地が渋滞の抜け道になってる所も多く、同じように自転車で通勤通学しても少し違うかと…まず景観が… 三鷹始発ありますし新宿まですぐなのでそこはいいですね 私が千里中央を感じるのは国立です とにかくゴミゴミしていて、落ちついてそうな方が通いたいと思えるようなお店とかないんですよね |
462:
松下
[2023-01-25 14:22:18]
>>459 457さん
ハイソな感じでは千里中央、彩都西 |
463:
女川咲
[2023-02-01 05:41:50]
>>409 匿名さん
そこに住んでいるものやけど全然そんなことないよ。 |
464:
マンション掲示板さん
[2023-02-01 23:45:06]
|
465:
457
[2023-02-07 14:09:43]
>>462 松下さん
さ…彩都…西…だと…? と思ったら現在絶賛開発中のニュータウンなんですね…。東京暮らしが長くてすっかり大阪の話に疎くなっていく…。 というかそこ茨木やし、「江坂-千中」のスレなんでスレ違いすな。 健都といい、彩都といい…。都市開発者のネーミングセンス…。 私なら「彩都」という名称の場所には住まんなぁ。 |
466:
購入経験者さん
[2023-02-08 17:57:07]
>>2226 購入経験者さん
江坂はいいよ。 |
467:
購入経験者さん
[2023-02-11 10:20:59]
江坂は駅西側は普通。
|
468:
口コミ知りたいさん
[2023-02-13 00:39:15]
>>467 購入経験者さん
普通って人によりそれぞれ感じ方違いますね。 江坂公園側から見たらそっちには住みたくないです。 ドンキホーテやら何やらでごちゃごちゃ、立ちんぼのお姉ちゃんもいるし柄も良くはない。 |
469:
マンション検討中さん
[2023-02-13 06:25:14]
|
470:
口コミ知りたいさん
[2023-02-14 00:15:15]
|
471:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 11:47:02]
|
472:
13・
[2023-02-16 13:31:06]
江坂は単身者のイメージは過去の事
|
473:
13・
[2023-02-16 13:33:27]
>>468 口コミ知りたいさん
柄は悪くないですよ。治安が悪いかな。 |
474:
デベにお勤めさん
[2023-02-18 18:20:40]
>>459 457さん
吹田1中、千里丘、山田中 |
475:
匿名さん
[2023-02-19 23:05:23]
萱野や千里丘に山田なんてこのスレから除外だわ。
|
476:
匿名さん
[2023-03-29 22:34:52]
|
477:
周辺住民さん
[2023-04-01 06:13:09]
|
478:
マンション掲示板さん
[2023-04-01 14:00:45]
新しくできる、箕面船場や萱野はどうですか?箕面市になりますし、また住みやすさは変わりますかね。
|
479:
口コミ知りたいさん
[2023-04-01 19:42:37]
箕面市という時点でイマイチ
将来のことを考慮したらやはり吹田市か豊中市に住むべき |
480:
名無しさん
[2023-04-01 20:37:04]
|
481:
名無しさん
[2023-04-02 10:53:10]
箕面ってイマイチなんですか?
新駅ができて住みやすくなるのかと思っていました。 |
482:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 12:39:15]
自治体としてはイマイチですね
周辺の池田、高槻、茨木も同様ですね 特に悪いってわけじゃないんだけど、吹田市と豊中市が鉄板過ぎるからどうせならそちらにしたら?と思います。 |
483:
匿名さん
[2023-04-02 12:51:39]
列挙されてる自治体で、吹田豊中が明確に優位なことはなことはなに? 梅田に近いとかカンベンしてな(笑)
|
484:
匿名さん
[2023-04-02 14:00:35]
|
485:
名無しさん
[2023-04-03 14:11:19]
>>482 口コミ知りたいさん
学区の事を言ってるのでしょうか?豊中市も吹田市もあまり人気のない学区はあるかと思います。 箕面にもそういった箇所はあるかと思いますが、比べてイマイチとまでは思わないのですが。 ただごみ捨ての便利さは吹田市がピカ一です。箕面市はゴミ袋高くて、豊中市はルールが細かいですね。 |
486:
検討板ユーザーさん
[2023-04-03 15:17:30]
|
487:
名無しさん
[2023-04-05 11:38:49]
>>468 口コミ知りたいさん
江坂駅東側は公園も新しくなり街頭もあるし、スーパーも24時間営業、コンビニも多いけど、ややこしい人は見かけないし治安はいいですよね。 一本入ると静か過ぎるくらいだけど、メイン通りはカメラが至る所にあるので安心。 でもマンション立ちすぎて変な住民が増えないか心配‥ 多分ちゃんとした企業の方しか住めないとは思いますが‥ |
488:
マンション検討中さん
[2023-04-06 01:28:00]
江坂は駅前にお姉さんが立ってるせいでガラ悪い印象がある
豊津小は割といい校区と聞いて驚いた 東側も道が狭くて街並みが綺麗とは言えないしな |
489:
マンション比較中さん
[2023-04-06 13:11:42]
>>488 マンション検討中さん
西側も問題ないすよ。 |
490:
通りがかりさん
[2023-04-06 15:41:50]
|
491:
マンション比較中さん
[2023-04-06 16:28:16]
|
492:
通りがかりさん
[2023-04-06 16:56:29]
>>488 マンション検討中さん
江坂周りはどうしても道は狭くなりますね。 それでも、ふとしたところに広い道があったり、田んぼがあったりして、オフィスビルと住宅街が融合してる感じがまた不思議な魅力。 利便性と街並みが共存するのは難しい。 街並みを求めるのなら駅から離れないと。 |
493:
販売関係者さん
[2023-05-10 21:16:17]
服部緑地は豊中16.17中やから校区としては良いと。
|
494:
評判気になるさん
[2023-07-11 18:37:58]
|
495:
吹田市民やけど
[2023-07-19 22:05:46]
僕は豊津西校区やけど言われているほど悪くない柄というより治安が少し悪い。
|
496:
匿名さん
[2024-05-31 00:57:49]
豊中9中
|
497:
匿名さん
[2024-05-31 00:59:00]
つまはじき
|
498:
匿名さん
[2024-05-31 01:01:47]
>>24 匿名さん
全然違うよ |
499:
職人さん
[2024-06-16 10:19:31]
千里中央、桃山台
|
500:
匿名さん
[2024-07-19 00:55:25]
|
501:
匿名さん
[2024-07-19 00:56:31]
>>127 マンション掲示板さん
人それぞれ あんたは高級住宅地に住んで 年収1千万超えていたら人のことみさげるかもしれないが |
502:
匿名さん
[2024-07-19 00:57:52]
>>132 口コミ知りたいさん
今は大阪中之島が人気 校区もいい 治安は一番いい 5星ホテルある |
503:
匿名さん
[2024-07-19 00:58:59]
>>135 匿名さん
今は 都会のタワマンションにかねもちがすむ あなたは 現実を知らない |
504:
名無しさん
[2024-10-22 18:37:57]
|
505:
名無しさん
[2024-10-22 18:44:30]
僕の弟は2001年に豊津西から北陽高校へ行った。
|