江坂ー千里中央間で住みやすい街はどこですか?
家族で引っ越すので、治安を第一に考えています。
そして、出来れば駅徒歩圏内に住みたいです。
家賃の上限は特に設けません。埼玉から引っ越します。
[スレ作成日時]2012-05-06 20:28:01
江坂ー千里中央間で住みやすい街は?
324:
周辺住民さん
[2020-12-24 11:16:14]
|
325:
吹田
[2021-01-01 08:58:21]
|
326:
匿名さん
[2021-01-01 09:08:03]
|
327:
マンション検討中さん
[2021-01-01 09:36:51]
共働き1000万ならお付き合いできますか?
|
328:
匿名さん
[2021-01-01 12:10:56]
|
329:
マンション検討中さん
[2021-01-01 14:11:23]
>>328さん
327を投稿したものです。 私のコメントがつりと言う意味で書かれていますか? 320を投稿したのも私です。 豊中11中のためにグランカサーレ豊中を検討しましたが、11中の周りは高級住宅街だったので、11中に入っても子供は惨めな思いをしないか心配で投稿しました。 |
330:
マンション検討中さん
[2021-01-01 22:28:38]
|
331:
マンション検討中さん
[2021-01-02 07:08:02]
まだ子供がいないので、子供にどのくらいお金がかかるのかわかりませんが、産休などで収入が減ったりすると思うと色々心配になります
|
332:
匿名さん
[2021-01-03 10:11:56]
共働きなら普段のママ友お付き合いは無理でしょう。夫だけで1000万が普通ですよ。
北急沿線のマンション価格調べてますか? 1000万以下ならこの地域を販売する業者に相手にされませんよ。 |
333:
通りがかりさん
[2021-01-03 11:43:28]
パナ、放送局、武田、ダイキン、日生とかにお勤めだったら大丈夫なのでは。
|
|
334:
匿名さん
[2021-01-05 22:40:38]
たしかに同じ幼稚園のお子さんみなさん、ベネッセ、ヤマハ音楽教室、英会話率80%超ですわ。
|
335:
マンション検討中さん
[2021-01-05 23:10:41]
すごいですね、、
お金がかかりますね |
336:
通りがかりさん
[2021-01-06 03:51:36]
サラリーマンなら、共働きで合算年収1,200万程、18時帰宅、18時半家族揃って夕飯。それくらいがバランスええよ。
|
337:
マンション検討中さん
[2021-01-06 07:13:26]
1200万で18時帰宅
北摂のご家庭は裕福ですね うちは無理だ |
338:
評判気になるさん
[2021-01-07 10:10:28]
|
339:
匿名さん
[2021-01-09 14:49:59]
年収1000万以上とか書いてるやつバカじゃねぇのと思う、答えはピンキリだよ。
江坂だって住みやすいと言われる垂水町には賃貸マンションや文化住宅まである。 千里中央や桃山台などにも団地があり、年収に合わせた場所を選べば良いだけ。 子供の頃から北大阪急行沿線に住んでいるが、北摂に住み着いた転勤族とか小金持ち程度のやつらの年収自慢が見受けられる。 北摂は確かに富裕層が多くてエリアによっては平均年収も高いが、そんなところばかりではないので北摂に住みたい人は探してみると良い。 |
340:
マンコミュファンさん
[2021-01-09 15:46:45]
>>339 匿名さん
団地と言いますが、殆ど後期高齢者で現役世代はいませんよ。 北摂全てのエリアはないですが、北急沿線と阪急沿線ではやはり1000万ないと厳しいですよ。 ママ友の付き合いがまず大変です。 その辺りはあなたが男性だからわからないのです。 |
341:
匿名さん
[2021-01-09 15:58:47]
|
342:
匿名さん
[2021-01-09 16:12:44]
|
343:
通りがかりさん
[2021-01-09 16:20:48]
別に北摂でも地価低い地域あるし、無理せず住めるとこに住んだらええがな( ´Д`)
|
千里中央、桃山台あたりは吹田も豊中側も良いです。緑地公園と江坂は駅東側が絶対良いです。豊中8.9、南千里、吹田1中、豊中17中、山田東、千里丘はハイレベルお勧め。