新築を建てようと思ってる者です。ユニテハウスを最近知ったのですが、デザインに惹かれて建て売りを見学してきました。
壁は薄く天井が低いように感じましたがデザインはとても気に入ってます。
ユニテハウスで注文住宅建てられた方いましたら参考までに住み心地など教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-05-06 14:26:42
UNITE HOUSE (ユニテハウス)で注文住宅建てられた方いますか?
27:
匿名さん
[2017-07-11 09:31:19]
|
28:
匿名さん
[2017-08-22 11:28:18]
ちょっとグレードの高い業者に頼んだ方が、300万円ぐらい高くなるかもしれないが、20年30年のスパンで考えると、他の業者の方がいいような気がしてきたなぁ。
オプションをいっぱい採用しないと、普通に建築できないんだろ。 実際に建ってる住宅なら、割安かもしれないけど、注文設計は割高になりそうねぇ。 土地だけの状態で、建てて2000ウン百万という広告より、実際、建ってる物件を買った方が得かもねぇ。 |
29:
マンション検討中さん
[2017-09-03 13:52:37]
|
30:
匿名さん
[2017-09-13 09:11:17]
外壁はガルバリウム鋼板ですかね。最近キューブ型の家をよく見ますが大抵白か黒の外観です。シンプルを通すと色のバリエーションは少なくなってしまうのかしら。
こういうデザインですとメリットしては飽きがこないデザイン以外には何があるんでしょう? デメリットだと窓が小さい(採光が少ない)、雨が室内に入り込むとか色々と思い浮かぶのですが。 |
31:
匿名さん
[2017-09-13 17:54:43]
飽きがこないシンプルデザインだといわれましたが
シンプルすぎてすぐに飽きがきます。 室内は基本、暗いです。 夏は壁が暑く、冬は冷たいです。 |
34:
匿名さん
[2017-09-27 12:37:38]
|
35:
匿名さん
[2017-10-12 11:17:49]
ガルバリウム外壁のカラーについて言及されている方がいらっしゃいますが、
製品のバリエーションは豊富でも、町づくり協定で外壁の色は原色はNG、 街並みに溶け込むような落ち着いた色調を指定されている地域もあるようで 結果的に白、黒、黒に近い紺、焦げ茶、のような色合いが多く採用されている だけかもしれません。 |
36:
マンション検討中さん
[2017-10-15 07:32:19]
|
37:
匿名さん
[2017-11-28 03:03:08]
最悪です。
地震に強いとか売り文句にしてますが、この前の台風で家ごと揺れましたよ。 ウチは元々駐車場であった場所に建てられていますが、敷地のアスファルトがそのまんまです。 外構なんて、普通に込み込みでしてくれるものだと思っていましたが、別料金が発生するとすっごく偉そうに言われました。 |
38:
匿名さん
[2017-11-28 03:08:36]
ここ数年の建て方としては、分譲形式にされたいるっぽいですが、なんでしょうか、土地の割り方がむちゃくちゃですよね。
分譲地めいっぱいにユニテを建てれるだけ建てる感じで、影になってしまう家や、道路からは全く見えない家や、物置の一つも置けない家や、儲けが1番って感じが見え見えですよ。 ハウジングメーカーとしてのプライドとか無いんでしょうか? |
|
42:
匿名さん
[2017-12-06 00:31:29]
サッシに隙間があり、小さな虫が大量に入ってきました。半年で天井と壁のクロスの境が割れてきました。一年ちょっとで、床が鳴り始めました。エアコンを取り付けてもらう時、柱が…と電気工事の方に困惑されました。
一体どんな工事をしたら、こんな家になるんでしょうか。 福井より。 |
43:
名無しさん
[2017-12-10 11:16:32]
|
44:
通りがかりさん
[2017-12-13 20:52:23]
サッシの隙間は窓が大きいとどちらかに隙間が出るみたいですよ。
壁紙なんて、一年点検の時補修してもらえばいいのでは? 五年間は無償で直してくれますよ。 って入居時お話なかったですか? |
45:
匿名さん
[2017-12-28 23:33:23]
フランチャイズを募集しているようですけれど、
ここのものをお願いしたとしても、どの工務店でお願いをするかによって 営業さんの雰囲気とかは変わってくるのでしょうか。 使っている建材やらデザインなどは ここのものだから統一されているもの、だとは思うのですけれど…。 |
46:
匿名さん
[2018-01-03 16:18:49]
|
47:
名無し
[2018-02-08 00:03:28]
現在建築中のものです。
付帯工事オプション工事 など別にかかってくる費用も多い 気に入った建売があればそっち買った方が得かも?・・ |
48:
匿名さん
[2018-03-22 09:55:37]
福井でユニテハウス建てました。
後悔しかありません。 お金貯めて立て直したいです。 二階の足音は下までまる聞こえ、1階の音がうるさくて二階で勉強は出来ない。安物買いの銭失いでした。 |
49:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 07:49:39]
できるならここでは建てたくない
でも土地から探しているけど自分が希望する地区の売り土地を結構抱えてるから選んでしまうかもしれん 何区画か一気に建ててるけどなぜ基礎の厚さが違うんだろ… |
50:
匿名さん
[2018-05-01 17:33:54]
単なるキューブ、というんじゃなくて、デザイン性もきちんとあるというところが、ここの場合は良いのかな?と思いました。
家の機能性としてどうなのか、そのあたりですね。 よく言われている断熱性や気密性については、どのようになっているのでしょうか。 断熱はウレタンボードなどでされているのでしょうか。 |
51:
戸建て検討中さん
[2018-05-04 09:24:44]
断熱性機密性なんて良くないでしょ
施工に関わってる人ほどいろんな意味でここでは建てないって言ってる 貧乏人を食い物にしてるだけ |
52:
名無し
[2018-06-18 15:37:24]
|
53:
口コミ知りたいさん
[2018-06-19 18:49:01]
ほぅ
新築時から隙間があるのか |
54:
匿名さん
[2018-07-26 21:42:20]
あくまで『私』の場合であり、他の方の場合はわかりませんし、メーカー批判する訳でもありませんということを付け加え、投稿させて頂きます。
展示場を見学して見積もりまでもらいましたが、金額を見て疑問を感じたのでダメ元で他のメーカー(ローコストではない)に行き、叩き上げですが見積もりをもらいました。結果、建て坪は少々狭いですが、120万位しか違いませんでした。見積もりを見比べると、建物以外のところ(詳しくは控えさせて頂きます)で結構金額掛かってました。正直、断熱気密性など家の性能を考えると、私はたった120万としか思えなくなり、他のメーカーで建てることにしました。ただし、ユニテの標準的な商品の建て坪は36坪と大きいので、その点は魅力的だと思います。私の場合はそんなに建て坪は必要なかったので。あくまで『私』の場合です。悪しからず。 |
55:
匿名さん
[2018-09-02 17:21:26]
ある程度の建坪がある場合には、ユニテハウスはお得になってくる、ということで
建坪自体が小さい場合にはそうではないということになってくるのですか? なんとなく、形的にキューブ型ってとてもリーズナブルにできそうな気がしました。 ただ、使っている設備や例えば建材なんかがいいものだったりすると、その限りではなくて、こちらのように、まあまあ建坪が小さいとお金がかかってくるようにみえるのかしら。 |
56:
匿名さん
[2018-09-04 09:35:07]
建て坪が大きい=家は高くなるのは当たり前なので、建て坪が大きいのに安いと言うことは、そういう家なんだと思います。
|
57:
匿名さん
[2018-09-05 11:27:47]
展示場見学に行ったら、キッチンも風呂標準でグレードの高い、良い物を使ってると自信満々に宣伝されました。しかし、肝心な家の構造体、つまり材木や断熱材などの詳しい説明はなく、サンプルなどの紹介もありません。値段が安い家なのにキッチンや風呂はグレードが高いということは、目に見えない壁の内部や屋根裏、床下などはどうなっているか気になりますよね。
|
58:
戸建て検討中さん
[2018-09-17 06:28:01]
最近価格設定高くない?
高い金出してまでいらないよ外観変えられないあんな箱 |
59:
対応がよくない
[2018-09-25 05:58:36]
社員がよくない
会社の各部署の連携がよくない ので打ち合わせで話したことが抜けていたり、営業と打ち合わせの人出違うこと言っていたり、全然対応がよくない ここで建てるの、やめればよかった |
60:
現在建築中
[2018-09-26 19:17:47]
連絡しても返事なし
再度連絡すると今から連絡しようとしてましただって。嘘つき。 早くて3ヶ月で建ちますよ!とか 工事進んでますか?に対して順調ですよ! と言う割に足場設置が3週間遅れているのはなぜ? 秋の不動産フェアだけはいっちょまえだな 契約すんだらこれかよ。契約だけせかせかとしてさ。 |
61:
戸建て検討中さん
[2018-09-27 06:54:50]
安かろう悪かろう
最近では高かろう悪かろう |
63:
戸建て検討中さん
[2018-11-06 21:06:54]
駆け込み需要で値上がりしてるんですかねえ?
|
64:
戸建て検討中さん
[2018-11-06 22:28:45]
安さでおびき寄せオプションてんこ盛り
気づいた時には後戻りできない |
65:
口コミ知りたいさん
[2018-11-18 14:03:55]
ユニテハウスで建てると結局坪単価ってどのくらいになるの?
|
66:
戸建て検討中さん
[2018-11-20 14:42:30]
55万くらいじゃね
|
67:
匿名さん
[2018-12-12 16:31:03]
構造面の詳しい説明については、公式サイトの方に詳しく掲載されていました。
丈夫に地震に強くというのがコンセプトなようですので、 そのあたりを重要視している人には向いているのではないでしょうか。 構造きっちりやってきているので、ローコストは流石に無理だと思います。 お金をかけるところはかけて、丈夫に作っていきましょうというのが 基本スタンスなのだな、と感じられます。 |
68:
名無しさん
[2018-12-16 16:51:03]
ユニテがローコストじゃないならどこのメーカーもローコストじゃなくなるだろ。ユニテで説明受けたけど構造体の安さに自信持ってたし、67が言ってることとはむしろ逆だと思うが?
|
69:
通りがかりさん
[2018-12-17 17:13:01]
他の方も書いているように社員の質が悪いです。
約束の時間になっても連絡がきません。こちらから連絡したら忙しく電話が出来なかったと。。 社会人としての資質が疑われます。 会長のワンマン経営の体質があると社員の方が言っていました。普通、客に内部事情を言わないですよね。笑 購入を検討しましたが、以上の理由から購入を見送りました。みなさんも気をつけてください。 |
70:
匿名さん
[2018-12-20 13:01:42]
坪単価が55万ということでしたら最近はローコストの部類なんですかね。
構造がきっちりしている&低価格帯ということなら魅力は感じますが。 HPによるとここは基本的には規格住宅みたいなので、その辺でコストを下げてるんでしょうか。 パターンも豊富なので自由度は高くなりそうなところは良いと思います。 会社と施主とのレスポンスのことも書かれてますが 悪かった場合、その後きちんとフォローはされてるのでしょうか。 |
71:
匿名さん
[2019-05-03 17:08:15]
昨年ユニテハウスで建てました。水回りをオプション品にして、坪単価50万程度で、満足しています。緊急性が高いものは連絡すればすぐに対応していただきましたが、そうでないものは、他で指摘されてますように時間がかかります。型が決まっているので、あまり部屋割りとか外観に拘らないが、建て売りよりは融通を効かせたい人向けではないかと思います。家は金額的には大きな買い物でありますが、相対的に安い分、対応に時間がかかるのは仕方ないのかと思います。逆に大手で坪単価70万と言われたら、私自身あまりお金はかけたくないので考えてしまいます。戸建てなので断熱はマンションより悪いためか、高くなりました。全てが理想と言うわけにはいかないので、何が重要かを考え、また安いと言っても戸建てはお金がかかりますので、長い目で見た計画をたてる必要があると痛感しました。
|
72:
匿名さん
[2019-05-03 17:59:04]
(訂正)戸建てなので断熱はマンションより悪いためか、電気代は高くなりました。
|
74:
通りがかりさん
[2019-05-17 09:15:55]
数年前に建てました。坪単価にすると、約40万くらいです。
社員さんの質が悪いというコメントありますが、ばらつきがあるという印象です。 当たり外れや、相性の良し悪しもあると思います。 そこは大手でも同じだと思います。 うちの場合は 月々6~7万(土地込み) 建てたい場所(地区限定してました) を重要視して、クリアできたのがクリエイトだったので購入に至りました。 オプションで高くなるのは当たり前。 ローコストなので有名ハウスメーカーより劣るのは当たり前 どこを重視するかではないでしょうか。 |
75:
名無しさん
[2019-06-30 11:12:04]
テレビでやってたけどここフランチャイズだってね。
対応の当たり外れは地元の加盟店次第だね。 |
76:
通りがかりさん
[2019-07-04 18:36:38]
私はユニテハウスで見積りお願いしていたのですが出てきたのは金額見積りではなく間取り2種類と簡易設計図だけでしたw 金額は口頭で36坪仕様で大体1500万(家だけで)ぐらいですとざっくり… すぐにその場を離れました(笑)
現在は同じローコストでも品質が良く実績のあるS光さんにお願いしてますよ。(今は第三者機関検査標準で安心んですよ) |
100年飽きないシンプルデザインというコンセプトだそうで、
なるほど、そう言われてみればそうかもしれないと納得しました。
この形なら外壁や屋根のメンテナンスコストも安く済みそうですが、
一般的なデザイン住宅と比較してどのくらいコスト削減になるのでしょう?