住友不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-19 14:07:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー神戸三宮
【契約者/住民専用 】
【荒らしは無視でよろしくお願いします】
インテリア、ブランド家具照明など
意見を交換したいと思っています

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2012-05-06 02:53:44

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮

382: マンション住民さん 
[2014-04-22 12:21:16]
年寄りには変な拘りがあってする人も中にはいるみたいだが、殆どの人はしてないんじゃないかなー
ちなみに私もしなかった。
根拠というには足りないが、ここってほぼ表札もないでしょう!?
誰も彼も干渉しないし、逆にされたくもないという証し
常識云々とか良識がという訳ではなくそれがここに住む住人の民意だと思うよ。
383: マンション住民さん 
[2014-04-22 13:09:20]
各々の価値観の違いを、常識とかに当てはめるのはあまり宜しくないですな。

表札付ける派って、すぐ常識とか持ち込むから。

時代も変わるし、人間の生活様式もそれぞれで良いじゃん。
384: マンション住民さん 
[2014-04-22 17:40:06]
そうそう、表札?挨拶回り?っていう奴ほどCTにとっての厄介者

それを本人が気付いていないのが一番怖い

ちゃんと認識して謙虚に反省しなくっちゃ、ねっ
385: 入居済みさん 
[2014-04-23 11:23:52]
381さん Welcome to City Tower

これから入ろうとしている人の問い掛けに対してとても失礼で心ない対応だと思います。
押し付ける気持ちは毛頭ありませんが、私は上下と両隣にご挨拶をさせて頂きました。
386: もうすぐ入居 
[2014-04-23 18:26:05]
同感です
ごくごく普通の質問に こんな書き込みがあることに
驚きます
387: マンション住民さん 
[2014-04-23 19:47:15]
だって殆ど表札もなけりゃ挨拶回りもしないのがここの現実 !

貴方達もここの住人ならそれをしっかり認識しなきゃ駄目ですよ・・・笑
388: マンション住民さん 
[2014-04-23 20:02:59]

だから、個々の価値観で良いじゃん。

挨拶がないって何を根拠にいってるの?

まさか、掲示板を根拠に?

貴方自身も成りすましかもわからないのに、何言ってるんですか?

挨拶も、表札も個人の価値観。自分の価値観が正義だと思ってる人の方がよっぽど一般社会ではタチが悪いよね。
389: 周辺住民さん 
[2014-04-26 17:48:34]
世の中色々あるので挨拶をする側もされる側も難しいですよね
引っ越しの挨拶を装った強盗とかもいるらしいですからね
宅配便も居留守で後から宅配ボックスから受け取るなど
セキュリティ上安心感はあります
男性でしかも腕に覚えが有るならまだしも
とはいえ戸建てに住んでいた頃
布団売りの男3人に囲まれたときは怖かったですけどね
女性が一人でいるとき開けるのも怖いときがあると思いますよ
宅配便で自分自身が注文した時などは良いですが
不意の訪問は怖いですよ

というわけで表札付けない とか 引っ越しの挨拶をしない というのは悪いことではないと思う
エレベータで一緒の階の場合初めて会った人には
よろしくお願いします~と挨拶したりしています

マンション内で出会いを求めているわけでも無いし
仲が良くなったとしても いつまでも仲良くいられるとも限らない
一番の優先順位で 例えば終の住まいならずっと快適に暮らせること ですよね

あと後々何か問題が起こったときに引っ越しの挨拶をしていれば状況がましになるというのはないと思いますよ
ちゃんと弁償はしないといけません
これから購入や入居をお考えであれば
挨拶云々より ちゃんと手厚い保険に入ることをおすすめします
390: 入居済みさん 
[2014-05-11 11:20:54]
定期点検でダクトファンのフィルター交換を勧められた方が多いと思います
やはりネットで注文した方が安い上、取り付けもかなり簡単ですのでお試しあれ
391: マンション住民さん 
[2014-05-12 01:32:04]
換気口のほこりは掃除機でも吸えるらしいですよ
392: 入居済みさん 
[2014-05-12 12:20:24]
通常のフィルターは普段は掃除機でお手入れを行い、2年を目安で交換。
車の排気等に含まれる窒素酸化物を取り除くオプションのフィルターは、お手入れできず
半年を目安に交換です。
交通量が多いので、オプションのフィルターも付いているのだと思いますが、不要な方は通常のフィルターだけで
いいかもしれません。
393: 入居前さん 
[2014-05-13 08:17:33]
今月引っ越し予定の者ですが
南面のBMWのビルの東隣のビルから何やらサーチライトの様な光が平行に放たれているのですが
正体ご存知の方いらっしゃいますか。
394: 入居済み住民さん 
[2014-05-19 15:04:44]
今日の14時くらいに黒いでっかい昆虫みたいなんが3匹もベランダにきたんですけど、そんなことってありますかね?
どっかのお宅で昆虫飼ってるとか⁈
今日の14時くらいに黒いでっかい昆虫みた...
395: 入居済み住民さん 
[2014-05-19 15:13:07]
30F以上に住んでるもんですけどこんな虫がベランダに来たんですけど、これ何かわかる人いますか⁈
必死なおもいで倒しました。全長が指の第一関節よりちょっと大きいくらいなんですけど。
30F以上に住んでるもんですけどこんな虫...
396: マンコミュファンさん 
[2014-05-20 01:43:44]
いきなりグロ画像
勘弁してください……
せめて画像の前に複数改行して^^;
397: マンション住民さん 
[2014-05-20 10:20:30]
これはきつい
うち、網戸入れてないからぞっとする

改行希望は同意です

398: マンコミュファンさん 
[2014-05-20 18:34:22]
うちも網戸ないので
普段から窓開けないようにしてます

エアコンの室外機やホースの中に侵入しないか
ビクビク(-ω-;)
399: 住民さんA 
[2014-05-20 20:33:15]
ちょ、この虫何!? 初めて見た…
400: 匿名さん 
[2014-05-20 23:01:27]
カミキリムシの仲間?
401: 入居済みさん 
[2014-06-11 09:02:04]
総会の連絡来てましたね
予算に対して3割の余剰金が出てるようですけど
修繕積立金への振り替えや、管理費の値下げをして欲しいですね
恐らく仕事で出られないので、どんな風な話が出たか教えてくれると有難いです
402: マンション住民さん 
[2014-06-11 09:08:02]
総会に出られない者として、ちょっと一言!!

将来的に何があるか分からないので、余剰金=余ったお金と単純に捉えられないと思います。
ましてや、賃貸物件が多いシティータワーですから・・・
個人的には修繕積み立てへの振替にして貰うのが一番ありがたいです。
403: マンション住民さん 
[2014-06-11 19:20:42]
賃貸物件が多くても、修繕積立金は通常オーナーが払うので問題ないですよ。管理費に乗せてたとしても、賃貸人が払わなければオーナーが敷金、礼金から差っ引くでしょうし。売れ残り部屋はスミフ払いだし問題なし。

個人的には駐車場代を借りる人が少なかったら不安だったけど、全くの問題無しだったので安心しました。
404: 入居前 
[2014-06-26 11:41:14]
来月入居予定の者ですが
39階のスカイラウンジでビールなど1.2本を持ち込んでの飲酒は可能でしょうか?
405: 匿名さん 
[2014-06-27 01:00:59]
だめだと思う…
ペットボトルの水、茶ならともかく。
406: 入居前 
[2014-06-27 08:09:59]
ご返信ありがとうございます。
407: 匿名さん 
[2014-06-28 08:59:37]
昨年、パーティールーム、キッチン付を借りましたが、良かったです。
テレビも付いているのでパソコンをつなぐとプレゼンもできます。
ただし、コンロはIHだけです。利用時間は上限が決まっています。確か、3時間だったような気がします。
408: 入居済みさん 
[2014-06-29 00:13:13]
ブルーレイ対応だとパーティーしながら映画見れそうですね
409: マンション住民さん 
[2014-07-01 00:59:43]
クローゼットの中の可動棚板がもっと欲しいです。
細かく区切りたいので。
住友のインテリアフェア会場とかに行けば売ってますかね?
410: 入居済みさん 
[2014-07-01 12:12:47]
わざわざフェアを待ってそれだけ見に行って、無かった だと時間もったいないんで
電話で訊けばいいと思いますよ 24時間電話出てくれますし、
たぶん資料を送ってくれると思います
411: マンション住民さん 
[2014-07-01 12:55:10]
>>410さん
確かにそうですね、
ありがとうございます
412: 入居済み住民さん 
[2014-07-01 20:12:53]
シスコンさんに相談すれば幾つかのパターンをiPadで見せてくれますよ
413: マンション住民さん 
[2014-07-02 00:10:34]
>>412さんも
ありがとう!
414: 入居済み住民さん 
[2014-07-08 19:39:54]
高層階は大丈夫か?台風8号はマジで怖いよねー
415: 匿名さん 
[2014-07-09 20:40:05]
実は高層階なんでかなりビビってます。
物が飛んで来るというのはないだろうが
夜に台風が来たらやだなぁー
416: 入居済みさん 
[2014-07-10 18:59:13]
ホッと一安心
417: 入居済みさん 
[2014-07-11 08:54:40]
風もそんなではなく良かったです。
418: 入居済みさん 
[2014-07-14 10:54:31]
初書き込みさせて頂きます。
こんにちは。
少し質問させて下さい。
皆さん携帯のキャリアはどこをお使いですか?
電波状況は如何ですか?
以前までauを使っていて、先日softbankに切り替えたんですが、電波状況がひどくて電話もメールもかなり不安定なんです。
auもあまり良かったとは言えませんが・・・
docomoの電波状況はどんな感じなんでしょうか。
階層・部屋の向きによってやはり違うのでしょうか。
西向き中階層に住んでいるのですが、固定電話を引いていないので、かなり困っています。
419: 入居済みさん 
[2014-07-14 12:14:14]
低層階の南向き、docomoですがとてもクリアーに聞こえるし途切れた事は一度もありません。
420: 匿名さん 
[2014-07-14 16:07:34]
高層階の電波状況が悪いのは何れのタワマンも仕方がないですよ
421: ウィルコム 
[2014-07-14 16:50:50]
>>418
キャリア ウィルコム
エリア 10階
状況 全く問題ない
422: キャリアーau 
[2014-07-14 18:31:05]
低層階
au・・・問題はありません。
423: 匿名さん 
[2014-07-15 21:16:59]
窓ガラスが直ぐに汚れるのですが
皆さん、どの様に対処されておられますか?
車のウィンドウガラスに使うレインコート剤等は有効でしょうか?
お知恵を拝借したく書き込みさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
424: 入居済みさん 
[2014-07-17 08:06:15]
この一年一度も窓ガラス拭いてないデース(つд`)
425: 入居済みさん 
[2014-07-17 08:24:54]
1年振りにゴキが出ました
立派な奴です (中層)
前回はリビングの通気口そばに居たんで、そこから出てきたのかなと思ってます
油断してたんでびっくりしました
みなさんもお気を付けて
426: 入居済みさん 
[2014-07-17 12:35:59]
通気口って天井にある換気のヤツですか?
427: 入居済みさん 
[2014-07-17 20:01:58]
側面の比較的小さいヤツです
天井のは虫が通る隙間はなかったはずです
428: 匿名さん 
[2014-07-18 09:13:22]
No,423さんへ

1 ケルヒアーの高圧洗浄機 (サッシの汚れも簡単楽々)

2 ガラスの外側にフィルムの装着(規約で外側の施工は禁止?)

3 長期用のレインワックスを塗る(塗りムラご用心)

4 ひたすら雑巾で水拭き(ダイエット効果?)

5 定期的にプロのお掃除屋さんに依頼(コストの問題)
429: マンション住民さん 
[2014-07-18 15:06:34]
ケイルヒャーの高圧洗浄機よりもアイリスオオヤマの方が安くて水を途中で足せるのでとっても重宝しています。
一度お試しあれ
430: 匿名さん 
[2014-07-18 20:24:12]
423です。
皆(424・428・429)さん。ありがとうございました。
431: 入居済み住民さん 
[2014-07-22 16:52:10]
早速アイリスオーヤマのタンク式高圧洗浄機を買って試してみました。
窓は勿論サッシの汚れも一発で綺麗になりめっちゃ感激しました。
素晴らしい情報をありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる