新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58
注文住宅のオンライン相談
マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?
201:
匿名さん
[2012-12-10 16:59:24]
問題ありません。
|
202:
匿名さん
[2012-12-10 17:21:26]
この問題は、実際なら分譲マンションを本当に購入した人で一般常識を備えている人なら、常識で使うことは良くないことだと問題にもならないです。 それよりも、もっと根本的な意味での深刻な問題があります。 それは、実社会に沿わず、ルールも守らず、モラルも持たない自分勝手で他人への迷惑も全く考えない人が、好き勝手に発言していると言うことです。 今問題になっている北朝鮮のロケット打ち上げと同じです。 このような人が社会を乱すのです。 |
203:
匿名さん
[2012-12-10 18:05:45]
迷惑にならないから問題ない。ただし、一部の造りの柔なマンションわ除く。
|
204:
匿名さん
[2012-12-10 19:54:56]
|
205:
匿名さん
[2012-12-10 19:56:01]
置き床が傷んだら貼り替えれば良いじゃないの。どうせ遅かれ早かれ自費で貼り替えるものなんだし。
|
206:
匿名さん
[2012-12-10 20:02:06]
確かに思考停止し180kgという基準を信仰してしまってる彼は問題だが、北朝鮮とこんな事を同じにするのはおかしい。
|
207:
匿名さん
[2012-12-10 20:07:41]
|
208:
匿名さん
[2012-12-10 20:10:48]
|
209:
匿名さん
[2012-12-10 20:16:00]
>206
まともに話しても勝てないと思ったら、こんな姑息な手段に出るとは情けないですね。 実社会で生活するのは辛いですか? 宇佐晴らししようにも、宇佐晴らしにならず、かえってストレスが溜まってしまったようですが、大丈夫ですか? あなたの思考は北朝鮮が行っているロケット打ち上げと何らかわらないものとしか思えませんよ。 |
210:
匿名さん
[2012-12-10 20:16:18]
標準ではなくて法律で決められた下限値です。
|
|
211:
匿名さん
[2012-12-10 20:20:44]
耐過重云々の話はマンションも戸建も関係なく問題になるでしょう。
だとしたら、そんなものが一般家庭向けに売られているわけはない。 実際に売られているのだから、使用したらいけないというほうがおかしい。 |
212:
匿名さん
[2012-12-10 20:33:43]
それにしても、凄い連続投稿ですね。
よほどストレスが溜まってしまったのですね。 ストレスが溜まろうが、駄目なものは駄目なのです。 一般的なルームランナーであれば、置くだけなら十分置けます。 しかし、それを使って走るのは問題があります。 もし、どうしてもルームランナーで走る必要があるのなら、方法はあります。 重さを分散してやれば良いのです。 体重80kgくらいの人が自重50kgのルームランナーマシンで走ると想定した場合、ルームランナーの下に、縦1.8m・横0.9m・厚さ12mmの構造用合板を、部屋のRC壁際に沿って縦長3畳の部屋に敷く畳のように3枚を並べ、その上に逆の配置で3枚を並べ、上下を接着剤か両面テープで貼り合せ、厚み24mmにし、ルームランナーをRC壁ギリギリにルームランナー要の防振マットを敷いて置くようにすれば耐えられるようになると思います。 つまり、荷重の半分近くをRC壁際にある梁に掛けてしまうのです。 出来れば、スラブ中間に小梁があれば、その上にルームランナーのセンターが来るように配置すれば安心です。 前にも書きましたが、時速4km/h以下くらいで歩くのであれば、あまり音もしませんので大丈夫です。 |
213:
匿名さん
[2012-12-10 20:47:21]
>210
だとすると、各マンションの設計値はどれくらいなのか数値を示してください。 私が知っているマンションのほとんどが180kg/㎡です。 >211 販売に対しての規制がされていないので、販売する側には責任がないからです。 良くあるのは、購入した品物が送られてきたが、マンションのエレベーターに入らなかったり、マンションの玄関ドアを通らなかったりしても、その責任は販売側にはありません。 全て買う側にあるのです。 ただし、買う側がマンションの何階の部屋で、エレベーターの大きさや共用廊下の広さ、玄関ドアの有効寸法などを知らせた上で、搬入可能であると言う前提で選んだ品物に関しては、販売側の責任となります。 重さや用途に関しても同じです。 普通、ルームランナーをマンションに置いて走ると言うことを前提で販売店で買う場合、まともな販売をする店なら、用途や重さなどで勝手な判断はせず、「販売側ではわかりませんので、マンションの管理会社か管理組合に大丈夫かどうかを聞いて下さい。」というのが普通です。 分譲マンションに住んでいるのなら、ごく普通のことですから、知らないのは分譲マンションに住んでいないからでしょうか? |
214:
匿名さん
[2012-12-10 20:48:30]
情けないですね。
|
215:
匿名さん
[2012-12-10 22:15:14]
「マンション」で使うんですけど、って言って買う?買わないよ。普通。
|
216:
匿名さん
[2012-12-10 22:16:09]
>>207
スラブの計算ソフトに入力して下さい。 (ダブル配筋デフォルト値。荷重と関係ないかぶり厚等のエラーは無視する) 4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重なしの場合、3.7cmです。 4.5帖(2.7*2.7)のスラブに荷重180kの場合、5.3cmです。 18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重なしの場合、10.3cmです。 18帖(5.4*5.4)のスラブに荷重180kの場合、15.9cmです。 4.5帖のスラブを支えるために3.7cm、荷重を支えるために1.6cm費やされます。 18帖のスラブを支えるために10.3cm、荷重を支えるために5.6cm費やされます。 これは180kgの荷重を支えるためではなく、全面の荷重を支えるために180kg分より多くの強度をスラブに加えているためです。 この余剰分が他に荷重が載っていない集中荷重における原資となっています。 |
217:
匿名さん
[2012-12-10 23:49:47]
|
218:
匿名さん
[2012-12-10 23:58:12]
私的には、普通の人なら買おうと考えないと思うけど…。
マンション戸建ての区分なく、私の知る販売店は設置場所とかは聞いてくるね。 |
219:
匿名さん
[2012-12-11 01:25:07]
>216
一般的なマンションに用いられるダブル配筋スラブの一例です。 ●鉄筋の上部に被せるコンクリートの厚み 40mm ●スラブ上部鉄筋 異形鉄筋D13 X方向 13mm ●スラブ上部鉄筋 異形鉄筋D13 Y方向 13mm ●中間のコンクリートの厚み 45mm ●スラブ下部鉄筋 異形鉄筋D13 X方向 13mm ●スラブ下部鉄筋 異形鉄筋D13 Y方向 13mm ●鉄筋の下部に被せるコンクリートの厚み 40mm 上記の合計は、177mmです。 計算式は、40mm+13mm+13mm+45mm+13mm+13mm+40mm=177mm です。 実際に177mmでの施工は不可能ですので、呼称180mmとして設計します。 鉄筋をシングルで1方向だけ入れると、上下でかぶり厚がそれぞれ40mm必要ですから80mmに鉄筋の太さが加わった厚みが最低限必要です。 通常、シングル配筋とは、X方向とY方向に重ねて網の目になるようにしますので、鉄筋だけの厚みが鉄筋2本分になります。 |
220:
匿名さん
[2012-12-11 06:47:00]
マンションでも大丈夫って広告してる機種もあるから大丈夫。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報