野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋住民(予定者)版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋住民(予定者)版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 21:26:59
 

予定者版です。
数少ないオプション、仕様に対するご意見、お待ちしております。

[スレ作成日時]2012-05-05 04:03:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋住民(予定者)版

921: 匿名さん 
[2012-10-14 01:09:47]
全体です。
東側から撮ってます。
イオンタウンの建設はこれからですね。
病院は3階くらいまでできてました。清水建設施工でした。
全体です。東側から撮ってます。イオンタウ...
922: 匿名さん 
[2012-10-14 01:10:59]
一街区の中です。
警備の人にお願いしたら快く撮らせてくれました。
一街区の中です。警備の人にお願いしたら快...
923: 匿名さん 
[2012-10-14 01:12:02]
二街区の中です。
二街区の中です。
924: 匿名さん 
[2012-10-14 01:13:29]
階段はこんな感じ。
階段はこんな感じ。
925: 匿名さん 
[2012-10-14 01:19:34]
おまけ。
さくら公園です。

実際に見るとついテンションが上がってしまい、30分くらいぐるぐる回ってました^^;
時間は15時くらいだったと思います。

連投失礼しました。

おまけ。さくら公園です。実際に見るとつい...
926: 匿名さん 
[2012-10-14 04:39:44]
写真ありがとうございました。
公園きれいに整備されてきましたね。
以前行ったときはま土の山状態でした。
927: 匿名さん 
[2012-10-14 08:28:16]
インテリアオプションではみなさん、どんなものを注文されましたか?
928: 匿名さん 
[2012-10-14 12:43:53]
階段の写真ありがとうございます。
こんな感じなんですね。
朝とか階段で降りたいと思ってたので、これなら大丈夫かな。
929: 匿名さん 
[2012-10-14 12:47:18]
インテリアオプション会、がっかり。
カップボードがモデルルームのものとは全く違う、しょぼいのしか無かった、、、
表札もデザイン少なくてあんまり選べないし、どーしょ。
930: 匿名さん 
[2012-10-14 15:20:54]
カップボードは、モデルルームのがいいなら、同じものを頼めばいいし、表札はオプションで頼まないで、自分で探すなりしたらいいことかと。
931: 匿名さん 
[2012-10-14 16:03:09]
モデルルームと同じカップボードは、扉を変更してもらえばいいだけだよ。
カーテンが全部で60万になったのには、ちょっとびっくり。
まだ照明とか見てないのに、もう200万になって。。どうするかな。。。
932: 匿名さん 
[2012-10-14 17:44:33]
ランドリー吊り戸棚は、壁にぴったり隙間のないように頼みますか?

防水パンのサイズだと隙間がどんな感じになるのか想像できなくて。
933: 匿名さん 
[2012-10-14 19:07:57]
MRのランドリーつり戸棚の横に隙間を埋めるように棚がついていたの記憶にありますか?
私、てっきりあれもオプションに含まれるのかと思ったら
あれは別で発注するらしいです。

担当の方が説明に来たときにこちらから質問したらしどろもどろでした。
我が家の場合かなり幅が狭い形になるのでつけませんでしたが。
うちは防水パンに合わせる形にして小さいほうのつり戸棚にしました。
大きいほうだと上と下とで洗濯機横の隙間が違ってイマイチかな、と。
935: 匿名さん 
[2012-10-14 19:59:59]
933さん、ありがとうございます。

オプション会で隙間ぐあいなどは見れるようなものはありませんよね。

MRの記憶が段々薄れてきて、どんな感じだったか思いだせない。

ご意見、参考にさせていただきます。
936: 匿名さん 
[2012-10-14 20:43:36]
>935さん

933です。
手元にあるMRの写真ですがよかったら参考にしてください。

933です。手元にあるMRの写真ですがよ...
937: 匿名さん 
[2012-10-14 20:46:10]
もう1枚ありました。

もう1枚ありました。
938: 匿名さん 
[2012-10-14 20:52:15]
935です。写真ありがとうございます。助かります。

隙間の棚は小さそうですね。
うちも、小さい吊り戸棚だけにしようかな。

こういう時のために写真撮っておかないといけませんね。
勉強になりました。

またオプションで分からないことがあれば、教えて下さいね。
939: 匿名さん 
[2012-10-14 22:48:16]
表札はカタログどおりでしたね。
うちは表札は他で頼んで、郵便受け用だけオプションにしようかなと考えています。

カーテンで60万はすごいですね!高級品ばかりなのでしょうか・・・汗
オプションで200万とは豪勢ですね!

オプション会でいただいたコーティングのサンプル、もう試された方いらっしゃいますか?
効果ってすぐに出るのかしら???
940: 匿名さん 
[2012-10-15 10:20:03]
>>903
ずいぶん前のレスになんですが、うちの場合はですけれど、市内の園から転園は決まったようなものですので
すでに電話をして返事待ちです
941: 匿名さん 
[2012-10-15 13:56:12]
表札は両面テープでつけるタイプのでしたか?

942: 契約済みさん 
[2012-10-15 15:56:11]
マグネットでつけるタイプのようですよ。
943: 匿名さん 
[2012-10-15 16:02:02]
941です。オプション会、まだ先なのでこちらで聞けて助かります。
944: 匿名さん 
[2012-10-15 18:30:29]
カーテンレールは標準でついているんですよね?
戸建プラウドにはついていないと聞いたもので。
945: 匿名さん 
[2012-10-15 22:39:35]
940さん、情報ありがとうございます。

実際に幼稚園の見学や面接などは済んで、そのあとの電話待ちということでしょうか?

やっぱり早めに動いて損はないのでしょうね。

さっそく明日電話してみます。
946: 匿名さん 
[2012-10-15 23:21:01]
今日は船橋市の幼稚園願書の配布日でしたが皆さんいかがでした?

うちは2園だけ貰いましたがいかがなもんだろうかと心配してます。
947: 匿名さん 
[2012-10-16 01:54:16]
>>945
子の同級生ママさんが、上にもお子さんがいる人で交流も幅広い方なので
色々と聞いたりしました
もちろん園内や運動会などの見学などもしましたよ~
年度の切り替わりで転園なので、3月の転勤などの理由で転園なさるお子さんが
いる場合+園長先生の采配で決まる感じですね
詳しい事をこちらに連絡後、面接という形です
来年度からプラウドに引っ越す子持ち世帯も多いと思うので、たぶん周辺の幼稚園も理由をハッキリ話せば
多少考慮してもらえるのではないかな~と個人的には思います
ちなみに我が家は自転車で通園できる距離の幼稚園を希望しています
948: 匿名さん 
[2012-10-16 22:27:43]
エコカラット検討されてる方いらっしゃいますか?
949: 匿名さん 
[2012-10-16 22:31:53]
947さん、ありがとうございます。
お友達からの話が聞けると心強いですね。うまく希望の幼稚園に決まるといいですね。

わたしは他県からの引っ越しで、幼稚園の雰囲気もネット上の情報でしか把握しておらず
まだ幼稚園も絞り込めていません。でも、とにかく電話して転園を検討してもらえる園を探すしかないですね・・。
早く幼稚園が決まって、インテリア選びに没頭したいです(笑)。
950: 匿名さん 
[2012-10-16 23:24:26]
エコカラット玄関とトイレに取り付ける予定です。
但し、オプションは高いので外部業者頼む予定です。
951: 匿名さん 
[2012-10-17 00:39:03]
うちもエコカラットは、玄関と寝室にやる予定です。
オプション会で施工面積出してもらって、ほかの業者に発注するつもりです。
カーテンやバルコニータイルもオプション会で注文書作ってもらって、それを外部に見積だして検討します。
952: 匿名さん 
[2012-10-17 05:39:34]
カーテンの見積もりをオプション会で出してもらいましたが
寸法などかかれていませんでしたので
その注文書から外注は厳しいと思います。
(担当にもよるのでしょうか?)

うちはカーテンの雰囲気はオプション会で決まりましたので
同じものを内覧会のときに寸法測って外注予定です。
953: 匿名さん 
[2012-10-17 12:33:35]
自分で採寸するんですか?
954: 匿名さん 
[2012-10-17 16:42:25]
ハウスウォーミングパーティー、1街区は11月24日のようですね。
皆さんどうされますか?
我が家は行く予定です。

1月って予定だったけど、早まりましたね。
955: 匿名さん 
[2012-10-17 20:35:12]
行く予定ですが、朝早い。。
早すぎる!
956: 匿名さん 
[2012-10-17 21:24:40]
2街区も同じ日なのでしょうか?
957: 匿名さん 
[2012-10-17 22:30:07]
わたしも。朝早いから行きたくないです~。遠いし~。
メッセの駐車場幾らか調べてこ~。
1日料金だったらいやだなあ。
958: 匿名さん 
[2012-10-17 23:32:25]
P1なら1000円ですね。
電車じゃなくて車で行こうかしら。
959: 匿名さん 
[2012-10-18 12:44:00]
案内状には車では来ないで下さいと書いてありますね。
960: 匿名 
[2012-10-18 12:45:30]
自分も車でいこうかな。
体力あったら、かねたやと東京インテリアにも寄れるしね。
浮いたお金で新車に買い換えたいな。
大蔵省の認可は降りないでしょうが・・
961: 匿名 
[2012-10-18 12:47:53]
線路下のコンビニ、美容院、飲み屋とどんどん開発進んでいきますね。

エレベーターも工事中ですね!
962: 匿名さん 
[2012-10-18 13:39:18]
線路下にコンビニって、もう工事始まっていますか?
963: 匿名さん 
[2012-10-18 15:45:15]
自分で駐車料金払うなら車でもいいのでは?
「無料」パーティー用駐車場はご用意できません、という意味では?
964: 匿名さん 
[2012-10-18 20:01:52]
>956
2街区は23日です。
965: 匿名さん 
[2012-10-18 23:24:32]
今気づいたんだけど、24日ってことは3連休のど真ん中ですね。
うーん・・・。
うちも23日が良かった。
それかどうせなら、しょっちゅうメッセでやってるかねたやバザールと同じ日が良かったな~。
966: 匿名さん 
[2012-10-19 10:14:02]
うちは2街区ですがなんか当日は千葉国際マラソンの開催日らしく…

部屋の上下左右の方にお会いしてご挨拶出来るかも…と思って参加の方向でいますが連休初日だし色々混んでそうですよね。
パーティの中身も半分は説明会チックだし。
967: 匿名さん 
[2012-10-19 10:35:27]
千葉国際マラソン!そうでしたね…

今は男女混合だから規制も1回で済むのですが
以前男女別でしていたときは、同じ箇所が時間差で2回通行規制が入っていたので
当日は車での移動は避けないと大変でした。
968: 匿名さん 
[2012-10-19 11:14:18]
我が家はまさか来月にあるなんて思ってなかったので旅行の予定なんです。

お隣さんに挨拶できるいい機会なんで、行きたいとこなんですが、無理かなあ。
969: 匿名さん 
[2012-10-19 11:18:16]
もともと予定では来年1月でしたよね?違いましたっけ?
なんでこんなに早まったのかしら?
970: 匿名さん 
[2012-10-19 12:37:20]
1月と聞いていました。

しかも3連休なんて。
結構、行けない家庭もいるのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる