プラウド船橋住民(予定者)版
821:
匿名さん
[2012-09-19 16:13:46]
|
||
822:
匿名さん
[2012-09-19 16:42:23]
ネットも安いのありますが、実際に見られないから不安だなと思っています。
一度つけたら外すことはないと思うので、18000円くらいならオプションありかなと思います。 サイズもオプションなら完璧ですしね。 |
||
823:
匿名さん
[2012-09-19 20:49:29]
玄関床コーティング、検討してる方いますか?
したほうがいいのでしょうか。 |
||
824:
入居予定さん
[2012-09-19 22:11:55]
インテリア会の資料にエアコンについての記述がありましたが、ここでつける人いますか?
定価から四割引きとありますけど、肝心の価格はエアコンだとオープン価格がほとんどなので実際に幾らになるか検討つかないですけど。 |
||
825:
匿名さん
[2012-09-19 22:19:19]
量販店のほうが、安いはずですよ。
我が家は量販店で買う予定です。 インテリアオプションは素敵なものが多いですが、高そうですよね。 |
||
826:
入居予定さん
[2012-09-19 22:49:32]
エアコンは、オプションだと型遅れになっちゃいますからね。
他のオプションにも共通で言えることですが、メリットは、入居時に取り付けられている。というとですかね。 このメリットの金額分が上乗せしてると考えられれば、オプション適用も良いと思います。 |
||
827:
匿名さん
[2012-09-19 22:55:52]
エコカラット。興味あります。
|
||
828:
匿名さん
[2012-09-19 22:56:09]
エアコンは引き渡し以降なら引っ越し前につけてもいいんですよね?
|
||
829:
匿名さん
[2012-09-19 23:14:40]
引き渡し後、すぐに住む・住まないは、自由うなのでは?
よって、引き渡し後のエアコン取り付けは 問題ないと思いますよ。 |
||
830:
匿名さん
[2012-09-19 23:21:03]
エアコンのポコポコ音が気になっていて、その対策をしてくれるようなので、
オプションのエアコンもちょっと検討中です。 エコカラットも興味ありますが、あの施工代金がどうなんでしょうね。 |
||
|
||
831:
匿名さん
[2012-09-19 23:30:55]
エコカラットは、オプションでなく、外部業者に頼んだほうが、断然費用おさえられますよ。
うちは、外部業者にお願いするところです。 なかには、内覧会に無料でついてきてくれる業者もありますからね。 |
||
832:
匿名さん
[2012-09-20 06:30:41]
エコカラット、興味あります。
ただ他の業者に頼むと、工事の際、許可を得たりしないといけないのですか? 入居時に施工されている点はオプションがいいのですが、金額が高いながネックです。 |
||
833:
匿名さん
[2012-09-20 10:58:49]
壁紙扱いだから、申請は要らないのでは?
|
||
834:
匿名さん
[2012-09-20 13:14:24]
申請いらないなら、面倒ではないですね。
いくつかの業者で見積りしてもらいます。 |
||
835:
匿名さん
[2012-09-20 23:23:40]
エコカラット、業者によってはサンプル貰えますよ。
|
||
836:
匿名さん
[2012-09-21 09:44:05]
エコカラットは、INAXのショールームでいろいろ見れますよ。
サンプルはもらえなかったけど。 ちなみにわが家は、稲毛のINAXショールームに行ってきました。 |
||
837:
匿名
[2012-09-21 16:02:47]
生協についてはどうですか?
|
||
839:
匿名さん
[2012-09-22 19:22:55]
オプションは割高ですから悩みますよね。
ウチはハウスコーティング、ランドリー吊り戸棚を検討しています。 |
||
840:
匿名さん
[2012-09-22 21:11:46]
我が家も洗濯機上のつり戸棚のみお願いする予定です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オプション会では見本見れたらいいのですが。
どんな感じか確認したいので。
出来なかったら、内覧会のときにでもサイズ確認して作ろうと思います。
ポスト用2枚とステンレスの表札で18000円って結構いいお値段ですよね。