プラウド船橋住民(予定者)版
741:
入居予定さん
[2012-09-05 23:20:40]
|
||
742:
匿名
[2012-09-05 23:23:21]
734さん、お互いがんばりましょう!
難しいといっておいて今更ですが、よく考えたらその二つの園なら考えようによっては、なんとかなるかもですね。 不安にさせてしまい、すみませんでした。 |
||
743:
匿名
[2012-09-05 23:36:49]
たびたび734です!
いえいえ! 私も更に危機感を持たなきゃなので気が引き締まりました! うちは私と主人しか願書配布に動けないので複数は難しく… お互い頑張りましょうね! 希望の園に入れるといいですね☆ 私の頑張りは空回りみたいだからもっとしっかりしなきゃな… |
||
744:
匿名
[2012-09-06 08:53:02]
引越し日が決まっていない状態での願書受付はどういう対応しているかは、分かりません。
直接園に電話して、確認したほうがいいと思います。 ちなみに私は、1年前から近隣賃貸住まいですので、願書は現住所を書くつもりです。 引越し予定は面接の時に必要がありそうだったら話すつもりです。 |
||
745:
匿名さん
[2012-09-06 09:23:08]
「船橋市私立幼稚園連合会」のHPに、去年11月の願書受付が落ち着いた時点での定員空き情報が載っていますね。
ここが発行する幼稚園デーの案内が新聞等に入ると思うのですが(昨年のものがHPで見られます)、入る頃には園独自の見学会などが終わっていることもあるので、園のHPなどもチェックしたほうがいいですよ。 |
||
747:
匿名さん
[2012-09-06 12:14:23]
うちも3/29でした。因みに一街区です。
|
||
749:
匿名
[2012-09-06 12:51:07]
こちらも1街区ですが引き渡し日は3/29でした。
ただ、これだけの規模もマンションですので 引越し日は調整されるでしょうから、お子さんの春休み中に引っ越せれば御の字なのでしょうか。 我が家も学校問題がありますので早く引越し日を決定させていです。 来年1月の借入と冬季の手続き会で引越しの案内があるとされていますので 決定はそれ以降なのでしょうね。 |
||
750:
匿名さん
[2012-09-06 12:55:55]
引渡し日は皆一緒で、指定される引越し日が違ってきます。
|
||
752:
匿名さん
[2012-09-06 15:24:06]
やはり引越しは週末に集中しそうですよね。
平日だと子供の学校の子ともあるので、共働きではないですが週末じゃないと我が家も厳しいです。 |
||
753:
匿名さん
[2012-09-06 15:52:31]
引き渡しから引っ越すまでの間に新しい家具やエアコン等を配達してもらうのは構わないですかね?
大きな家具は、ほとんど新しくするつもりで、引っ越し日と同日は大変なので、先に入れたいと思っています。 |
||
|
||
754:
匿名さん
[2012-09-06 23:49:37]
うちは近くからの引越で今の小学校にそのまま通うため急がなくてもいいけど、出来れば学校始まる前には引越したいです。
土日は夜遅くまで作業しそうですね。 |
||
755:
匿名さん
[2012-09-07 08:03:47]
うちは、(金)あたりに引越して土日でゆっくり作業したいです。
以前も主人が都合がつかず、平日に私一人で対応しましたが大丈夫でしたので。 我が家も子供の新学期が始まる前には引っ越ししたいです。 |
||
756:
匿名さん
[2012-09-07 23:17:17]
1街区も2街区も引き渡し日は一緒でしょうか?
|
||
757:
匿名さん
[2012-09-08 09:35:09]
1日あたりの引越し戸数は何戸でしょうね。
1戸あたり2時間、1エレベーター専有が必要と仮定すると、 1日12時間、3エレベーター使用なら計18戸/日。 (1階は除く) 3月に入居できるのは一部になりそうですね。 |
||
758:
匿名さん
[2012-09-08 10:23:44]
3月に引っ越したいですが、29日30日しかないから厳しいでしょうね。
|
||
759:
匿名さん
[2012-09-08 13:56:31]
月末しかないからほとんどの人は4月ですね。
|
||
760:
匿名さん
[2012-09-08 17:11:04]
子供の新年度までには引っ越したいですね。
3月末の土日がいいですね。 |
||
761:
匿名さん
[2012-09-08 17:13:52]
引き渡しが29日ですから、3月末の土日は無理でしょうね。
|
||
762:
契約済みさん
[2012-09-08 22:32:39]
30日31日なら大丈夫じゃないですか?
子供がいるのでできれば春休みの土日に引っ越したいです。 |
||
763:
匿名
[2012-09-08 22:45:20]
小学校ならまだしも、幼稚園は園ごとに用意するグッズも違うから、ママ達は引越し準備もあり大変ですね。
引越し渋滞で夜11時過ぎにずれこむ可能性もあるので、遅い時間帯の方は要注意ですよ..... |
||
764:
匿名さん
[2012-09-08 22:53:38]
2街区ですが、まだ案内きていません。
|
||
765:
匿名さん
[2012-09-08 22:56:29]
そんなに遅くまでの引っ越しは、まわりの住人にも迷惑ですから、夕方くらいまでに時間も決められ、何週かに分けて引っ越しになると思います。
|
||
766:
匿名さん
[2012-09-08 23:11:36]
うちは子供がまだ小さいので4月後半でも構いませんので、
小中学のお子さんお持ちの方をなるべく優先してあげてほしいですね。 始業式後に入るのはかわいそうですし・・・ 友達作りが円滑にいくようにしてあげてほしいです。 |
||
767:
匿名
[2012-09-08 23:45:04]
子供いるけど、別に優先して欲しいとは思ってません。
そういうリスクも折り込み済みです。 |
||
768:
匿名さん
[2012-09-09 00:57:23]
>767
766さんは好意で言ってくれているのだから、わざわざそんな書き込みしなくても。 わざと?天の邪鬼? うちは約5000円/日の現住居の賃貸料が惜しいから、子供いないけど766さんみたいには 優しくなれない。極力早く引っ越したい。 |
||
769:
匿名
[2012-09-09 01:06:51]
引越日も抽選か?
|
||
771:
匿名さん
[2012-09-09 08:39:02]
幼稚園といえば9月1日に、運動公園で市内の幼稚園が集まっての説明会があったそうですが、知らずに参加できませんでした… うちは兄弟優先もプレも紹介もない全くの一般ですが、もうかなり出遅れてしまいマズイでしょうか… 今から取り返しはつくのでしょうか。
|
||
772:
匿名
[2012-09-09 13:39:09]
9月1日のは説明会というほどのあらたまった感じではなく簡単な幼稚園紹介みたいな感じみたいでした。
どこの園を希望してるかはわかりませんが優先などのコネがある人もない人も幼稚園デーなどで幼稚園に出向き、園を見学したり説明会に参加して今年度の選考のくわしい説明などを聞いていると思います。 |
||
773:
匿名さん
[2012-09-09 16:37:21]
すみません。京葉さんでローンを組む場合は、主人のみの名義の場合、保証料がかからないかわりに、妻が連帯保証人にならなければいけないのでしょうか?
3街区を考えていて、京葉さんは近くていいなと思っていましが、ローン版にそのように書いてあったものですから、連帯保証人にはなりたくないので、それなら保証料がかかっても他銀行のほうがいいと考えています。 |
||
774:
匿名
[2012-09-09 17:17:12]
掲示板で話す内容じゃないと、思います。
個人により、違うので。 |
||
775:
匿名さん
[2012-09-09 17:42:03]
すみません。このサイトの銀行版でききます。
|
||
776:
匿名さん
[2012-09-09 20:54:30]
ローン版 銀行版 。。
|
||
777:
匿名
[2012-09-09 21:36:36]
773です。
ローン版でまだレスつきませんが、3街区の事前審査までに分かればいいことなので、その時期に相談会で直接聞こうと思います。 住民版におじゃましてしまい、すみませんでした。 |
||
778:
匿名さん
[2012-09-09 21:53:46]
銀行に聞いたら?
|
||
779:
匿名さん
[2012-09-09 22:06:10]
はい、銀行のローン相談会があるようですので、時期がきたら聞いてみます。
|
||
780:
匿名さん
[2012-09-10 07:39:30]
掲示板の板であり版ではない
|
||
781:
匿名さん
[2012-09-10 08:16:53]
イオン・・・思ってたより空いてますね。
今の時期は仕方ないのですかね? |
||
782:
匿名さん
[2012-09-10 08:54:30]
いずれ、ここのマンション入居者で混雑してきますよ。
|
||
783:
匿名
[2012-09-10 10:30:03]
781
私は思ったよりも混んでると思いました。土日の夕方はすごいですよ。 |
||
785:
匿名
[2012-09-10 23:49:22]
イオンの駐車料金の見直しがあってから、少しだけど客入りがよくなってますよ。
|
||
786:
匿名さん
[2012-09-13 10:14:23]
坂をこえた向こう側ですが、独自の特色のある夏見台幼稚園を検討しています。
駐車場があって車での送迎も可能なようですが、こちら方面から通う人はいるのでしょうか? 来年から入園希望なのでそろそろ動かなければなりませんが、離れているためなかなか見学にも行けずあせっています。 |
||
787:
匿名さん
[2012-09-13 11:28:14]
いや・・・あの・・・夏見台幼稚園は幼稚園連名に加入してないから、
来年入園分の願書配布、申込はもうすべて終了してますよ・・・ |
||
788:
匿名さん
[2012-09-13 11:29:09]
すみません、連名→連盟でした。
|
||
789:
匿名
[2012-09-13 12:48:34]
夏見台幼稚園は新船橋にもバスは行っていますが、残念ながらもう募集締め切りのようです。
来年度のプレの募集がそろそろ始まるようです。 HPが充実してる園なので基本情報は分かるかと思います。 |
||
790:
匿名さん
[2012-09-14 22:23:45]
イオンタウンの各店舗はいつごろ決まるのでしょう?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
県外からの引っ越しなので、まだ各幼稚園を実際に見たこともありません。
引っ越してから本当にどこか空きがあるのか心配でしかたがないです。
あと質問なのですが、引っ越し日が決まっていない段階で幼稚園側は願書を受け入れてくれるのですか?