野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋住民(予定者)版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋住民(予定者)版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 21:26:59
 

予定者版です。
数少ないオプション、仕様に対するご意見、お待ちしております。

[スレ作成日時]2012-05-05 04:03:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋住民(予定者)版

301: 匿名さん 
[2012-07-26 16:15:14]
荒らしさんですね。
エントランスにモニターあるのも知らなかったようですし。
302: 匿名さん 
[2012-07-26 16:19:34]
あなた荒らしとは失礼ですね。
釣りと言ってください釣りと。
ドアモニターにそんなこだわる訳ないでしょ。
303: 匿名 
[2012-07-26 17:13:34]
表札も共用部に入りますか?
304: 匿名さん 
[2012-07-26 17:57:56]
自分で調べましょう。
305: 匿名さん 
[2012-07-26 20:25:43]
奏でも話題になりましたが、結局理事会での認可がない限り取付はできないと
なったようです。ドア上ではなく、インターホン自体をカメラ付きに変更でき
れば、ベストなんだけど。インターホンも個人の所有物ではなく、管理組合の
物で勝手に改造してはまずいのでしょうね。
307: 匿名さん 
[2012-07-26 20:30:42]
その理事会とやらの構成員は住民のみですか?
308: 匿名さん 
[2012-07-26 21:24:05]
ドアにかけるものでも外に出ているものは許可制なら、お正月やクリスマスのリースも
全て許可をもらわないといけない?
309: 匿名さん 
[2012-07-26 22:34:44]
当然でしょう。
防犯上必要なドアモニターでさえ、管理組合の許可が云々言われるんだから。
リースやしめ縄みたいな無意味なのに景観が損なわれるものが引っかけてあったら文句言いますよ。
310: 匿名さん 
[2012-07-26 23:21:34]
自分はやらないですけど、しめ縄やリースは一時的なものだし許可はいらないと思ってました。
しめ縄なんて昔の日本ならどこでも飾ってましたけどね。許可制なんて悲しすぎる。
季節感を大事にする家庭なんだな~と好印象持ちますよ。
311: 匿名さん 
[2012-07-26 23:48:52]
クリスマスや正月の飾りなど一時的なものは、自由ですよ。許可など必要ありません。
あと、エアコンの配管カバーについても、壁固定OKとのことです。
312: 匿名さん 
[2012-07-26 23:58:43]
リースやしめ縄くらい自由だと思いますが。
>>309
ここは普通のマンションですよ。景観なんて損なわれませんよ。
もっとおおらかな気持ちを持ちませんか?
313: 匿名さん 
[2012-07-27 00:07:26]
住民じゃなきゃ誰がやる?
管理組合は1年目からやることだらけだな。
314: 住民さんA 
[2012-07-27 00:08:19]
なるほどーじゃあドアモニターも一時的と言い張れば許可いらないですね(^^)
315: 入居予定さん 
[2012-07-27 00:10:18]
うちは宗教上の理由でドアにお札を貼らないといけないんですが、
それも仕方ないですよね。
316: 匿名さん 
[2012-07-27 00:32:47]
はいはい、勝手にしたら?
317: 匿名さん 
[2012-07-27 00:33:29]
しつこいですね。ドアモニター。
319: 匿名さん 
[2012-07-27 00:57:54]
冗談はこのくらいにして、真面目な話、一時的なものもアウトだと思いますよ。
明確に何日間なら可、と定義するなら別ですが、
あいまいな定義だとトラブルの元になるので。
320: 匿名 
[2012-07-27 01:44:33]
うちは共用廊下側の部屋に簾をつけようと思ってるのですが、それもダメですか?
322: 匿名さん 
[2012-07-27 06:37:21]
320さん
部屋の中側ならOKですけど、外側なら管理組合に許可をもらってください。
326: 匿名さん 
[2012-07-27 07:30:32]
>321さん

一般常識の範囲が微妙なとこがあるから、ここでみんなに聞いているのでは?
327: 匿名さん 
[2012-07-27 07:46:18]
>321さん
マンションのイロハに詳しいとのことなので、教えてください。※他のかたでもかまいません。

例えば、ドアモニターの取り付け。
Aさんが管理組合に許可をもらい、Aさんから話しを聞いたBさんは、管理組合に、許可を得ずに取り付けても良いのでしょうか?やはりBさんも管理組合に許可をもらう必要があるのでしょうか?

もしくは、、、
Aさんが、管理組合に取り付け許可をもらったとしたら、その情報はみんなに情報共有として公開されるのでしょうか?
329: 匿名 
[2012-07-27 07:57:25]
共有部の変更については基本的に個別に許可出さないよ。そんな事したら管理組合大変じゃん。
議題にあげてドアモニタの変更許可の是非を住民で決める。
許可と決めたら、業者・機種選定して
やりたい人を募集するが一般的じゃないかな?

331: 匿名さん 
[2012-07-27 08:18:28]
一般的に分譲マンションで、ドアモニターの取り付けは、許可されるのでしょうか?
332: 匿名さん 
[2012-07-27 08:21:11]
すみません。331ですが、わが家が検討しているドアモニターは、以下の製品です。

http://panasonic.jp/doormoni/
333: 匿名さん 
[2012-07-27 08:24:54]
>330さん
327です。
回答ありがとうございます。

331=332さん紹介のドアモニター、手頃で良い感じですね。
335: 匿名さん 
[2012-07-27 09:06:57]
じゃあ恒久的に付けなければ問題ないという話になる。
極端な話、クリスマス期間はドアモニターA製品、お正月はB製品、・・・
とすればリースやしめ縄と同様に一時的なのでOKとなる。
339: 匿名 
[2012-07-27 10:14:16]



頼もしい


340: 匿名さん 
[2012-07-27 11:39:55]
この場合、無理矢理ドアモニターを
着けようとしている方or方々がネガで良いのかな?
348: 申込予定さん 
[2012-07-27 21:57:39]
セミナー全部出て、要望書早く出せば
有利と言われ、録音もしてあります。

抽選外れたらもちろんカキコミます。
半年近く拘束されてますから
349: 匿名さん 
[2012-07-27 22:22:30]
こちらも荒れてきましたね。

明日抽選が当たることと、こんな掲示板でいきり立ってる残念な方々が、
外れることを祈ります。
350: 申込予定さん 
[2012-07-27 22:26:47]
録音している事実だから外れたらカキコミます。
3~5街区は液状化の面から検討外だし
352: 匿名さん 
[2012-07-27 22:56:24]
うちもイオンから届きました。
明日、当たってから気合入れて他銀行とも比較しようと思ってます。
インテリアや家電もあれこれ考えますが、当選しないことには始まらないですし。
353: 匿名さん 
[2012-07-28 00:10:55]
347 送り仮名はいらない。もっと国語の勉強をしなさい。
355: 匿名さん 
[2012-07-28 09:13:47]
〉348
有利ってだけで、確約されたわけじゃないでしょ?
そもそも、その有利っていうのもよく分からんけど…
外れたら、一体ここに何を書き込むの?
356: 匿名さん 
[2012-07-28 09:47:03]
そもそも玄関ドアモニターって必要?エントランスのモニター確認で十分じゃない?
いきなり玄関ドアを鳴らすのはご近所住民さんがほとんどなわけだし。
紛れて侵入してきた勧誘や営業なんかはモニターチェックするまでもなくお断りしますしね。
357: 匿名さん 
[2012-07-28 09:50:11]
営業曰く、
有利だったのに外れてしまいましたね。私も残念です。
それでは、3街区の優先登録券をどうぞ。これがあれば、絶対有利ですから。
358: 申込予定さん 
[2012-07-28 10:14:04]
二回も騙されんの!?(笑)
3~5街区はいらないから…

359: 匿名さん 
[2012-07-28 11:15:42]
イオンの特別金利って、手紙きましたが、前に相談会で行きましたがその時の金利と変わってないと思いますが。
360: 匿名さん 
[2012-07-28 12:23:04]
>357
本当にそのまんま言いそうで笑える(^^)
361: 申込予定さん 
[2012-07-28 13:52:12]
セミナー全部出ている人は有利だから
出てと言われて出たのに…

外れたら晒します営業の嘘
362: 申込予定さん 
[2012-07-28 13:52:21]
セミナー全部出ている人は有利だから
出てと言われて出たのに…

外れたら晒します営業の嘘
363: 匿名さん 
[2012-07-28 16:26:24]
>362
あなた日本語ちゃんと理解出来る?有利=当選じゃないよ?有利でも外れることもある。
そもそも、セミナー全部出たら有利なんてそんな子供じみた嘘信じる方が頭おかしいわ。
364: 匿名さん 
[2012-07-28 18:27:50]
晴れてこのスレの住人になれました。

ドアはガラスか通気口付かどっちにしようかな…。いまだに迷ってます。
通気口付にしておいてのちのちガラスにはめ替えとかどっかの業者に頼めばできますかね?
365: 匿名さん 
[2012-07-28 23:33:36]
我が家も長かった家探しから解放されました。

初めての大きな買い物なので不安はありますが、これからよろしくお願いします
うちは今、リビングがガラス入りドアで玄関から見えるのが嫌なので、換気ドアにしようと思います。

366: 申込予定さん 
[2012-07-29 01:02:41]
>>365
ガラス部分に透明のモザイクシート貼ればいいよ
367: 匿名 
[2012-07-29 06:39:00]
>366
綺麗に貼るの難しそうです(^-^;

モザイクガラスかもう少し良い感じにしてくれたらガラスにしたかったのに。ということで我が家は通気ドアにします!
368: 匿名さん 
[2012-07-29 06:50:11]
ドア、我が家はガラス扉の予定。
シート張ろうかと思っています。
今は何度も張替えができるものも売ってますし。
1枚ガラスではなくて上下2枚にガラスが分かれていたらよかったのに。
369: 匿名さん 
[2012-07-29 07:10:00]
リビングドアが透明ガラスではなかったら誰が返ってきたのかわからないし、換気ドアって、小さい子供の指が怪我したりしないか心配です。
370: 匿名さん 
[2012-07-29 13:06:44]
別に誰が帰ってきたかわからなくてもいいかも。
我が家はシート貼る派でしょうか。
371: 入居前さん 
[2012-07-29 18:30:39]
ドアモニターの書き込みがなくなったってことは、落選してくれたのかな?
372: 匿名さん 
[2012-07-29 22:26:07]
>>371
ドアモニ男です。
2倍でしたが何とか当選しました。
今後とも宜しくお願いいたします。
373: 匿名さん 
[2012-07-29 23:10:41]
ガラスにシートというてがありますね。
どうしよう。どちらにするかまだ悩んでいます。
374: 匿名 
[2012-07-29 23:31:07]
出ましたね。


複雑な心境になりました。
375: 匿名さん 
[2012-07-29 23:53:15]
ドアモニさん、女性かと思っていました。
どの街区?向きは?
376: 匿名さん 
[2012-07-30 07:50:32]
当選した人達、気分ウキウキみんな楽しそう。
377: 匿名さん 
[2012-07-30 08:56:05]
>>375
二街区の南向きです。
ご近所の方々、よろしくお願いします。
モニ男ですた。
378: 匿名さん 
[2012-07-30 09:44:29]
実際、ガラス扉を使ってみるとそんなにリビングのほうが見えなかったりしないでしょうか?
我が家はダラス扉のほうで行こうと思っています。
一応シートをはろうかな?と思っていますが、
住んでみてやはり気になるようならシートをはろうと思っています。
379: 匿名さん 
[2012-07-30 09:44:47]
玄関のドアが共有部というのは常識ではなく、区分所有法という日本の法律で定められていることです。
専有部分として認められているのは内側の塗装部分のみで、ドア自体は共用部分となります。ただし専有使用権があります。
専有使用権がある共有部分は専有部分ではないので、管理組合の許可がなければ変更は出来ません。
専有部分以外を勝手に穴を開けたり取り壊すことは、建物の不当毀損行為に当たります。

なので鍵の引渡し後に勝手にドアに穴を開けてドアモニタをつけることは出来ません。
ドアの上に引っ掛けるタイプなら、営業に確認するとか管理組合に許可申請するとか一言相談すれば、建物に傷つかないならOKしてもらえる範囲だと思いますが。

なぜ勝手に付けたがるのかがわかりません。
専有部分だってリフォームする時は、管理組合の許可が必要であるのに。
380: 匿名さん 
[2012-07-30 11:14:34]
モニ男さん、釣りでしょう
住みづらくなるのは そちらなんでスルーしましょうね。
381: 匿名さん 
[2012-07-30 11:20:18]
ローン組まれる方はどこの銀行にします?
うちは担当がやたら京葉推しなんですがイオンに傾きかけてます。
手数料、特典等を考慮してもとんとんなんですよね~
382: 匿名さん 
[2012-07-30 11:56:00]
本人から釣り宣言出てるのに、いつまで周りは盛り上がってるの?
383: 匿名さん 
[2012-07-30 12:23:36]
>>381
うちもどの銀行にしよう迷っています。
イオンいいなと思っていますが、繰上返済は、テレビ電話で担当との会話をしてということで、イオン銀行内の方と対話で簡単にとはいかないみたいで、少し面倒ですね。
京葉は給与口座や公共料金の銀行を変更するのもなあ。

やはりイオンに傾いています。
384: 匿名さん 
[2012-07-30 12:59:12]
>383

京葉、給料振込みにしなくてもローン組めるって聞きましたよ、相談会で。

ただ、うちはマンション前に店舗があるので、京葉に給料振込みを変更予定です。
公共料金はカード払いの予定なので関係ないですが、
カードの引き落としも京葉に変更します。
385: 匿名さん 
[2012-07-30 13:11:32]
京葉は給与口座など作らなくても組めますが、繰上返済する時にポイント制なんです。
◯ポイント以上で繰上返済手数料が無料とか決まりがあるんですよ。

それには給与口座の変更や公共料金、定期作るなどしてポイントを作るんです
手数料かかっていいなら、口座変えたりしなくていいのですが。

やはりイオンかな。
386: 匿名さん 
[2012-07-30 13:16:09]
京葉さんは、繰上返済する際に無料にするには、ポイントをためる必要がありますね。

年1回なら、繰上手数料かかっても、イオンも定率は手数料結構高いので、京葉さんとあまり変わらないですかね?
悩み中です。
387: 匿名さん 
[2012-07-30 13:52:16]
384です。

繰り上げ返済、今回はお給料振込みとかのポイントがなくても手数料無料って
4月のローン説明会で話していたような?
(本当はポイントがないと無料にならないのですが)

違っていたらすいません。
今度きちんと確認してみます。
388: 匿名さん 
[2012-07-30 14:23:36]
先月、相談会ではポイント◯ポイント以上で繰上返済手数料無料と伺いました。
389: 匿名さん 
[2012-07-30 14:27:37]
386です。
フォローありがとうございます、388さん。
390: 匿名さん 
[2012-07-30 14:40:34]
間違えました。387でした。

間違え続きですいません。
391: 匿名さん 
[2012-07-30 19:55:42]
イオンでローンを組むと、イオンゴールドカードを発行してくれますよ。
このカードで、イオンラウンジでの休憩が3人まで無料で利用できます。(珈琲やジュースが無料です。)
また、20日と30日は、マックスバリューも含め5%引きになります。
392: 匿名さん 
[2012-07-30 20:23:45]
京葉は、コンビニ含めてATMが8:00-21:00までなのが…
給与口座を作らなければいいんでしょうが、それはそれで面倒だし…
393: 匿名さん 
[2012-07-30 23:24:54]
イオン、京葉以外だとオススメありますか?
394: 匿名さん 
[2012-07-30 23:45:53]
提携は、あとは千葉銀行ですね。
395: 匿名さん 
[2012-07-31 07:47:21]
ウチは京葉と三井住友で悩んでます。
都市銀行は仮審査の回答が早いのと三井住友は営業担当さんが
お付き合いあるから。との理由で仮審査通したんですが…
これは提携になるのですかね?
一応▲1.6%ほどの金利優遇はあると書いてありました。
今メインバンクが三井住友なんですが、
京葉をメインバンクにすれば繰上げ手数料がお得になるので
どちらにしようか悩んでいます…
396: 入居予定さん 
[2012-07-31 08:08:43]
ここのスレ名、いつまで予定者版なのかな?
397: 匿名さん 
[2012-07-31 09:03:21]
〉396
とりあえず、契約会終わるまでは予定者だわな。
野村のことだから、ハンコ押すまでは何があるか分からん。
398: 匿名さん 
[2012-07-31 10:22:50]
>>391
何イオンラウンジってw
空港のラウンジのちゃっちい版みたいな?w
399: 匿名さん 
[2012-07-31 11:56:52]
イオンラウンジ、ちょっと買い物で疲れた~、って時にいいですよね。
丁度買い物で疲れていた時に、その存在を店頭で知り、入っていく人を見て
イオンの株主なのかなー?と、羨ましかったです。 庶民なのでセレブすら
感じました(笑

 
400: 匿名さん 
[2012-07-31 12:36:19]
手付金の振込完了です。
これで私もプラウダーになれました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる