プラウド船橋住民(予定者)版
298:
匿名さん
[2012-07-26 16:11:24]
トランクルームも外側は共用部。荒らしでしょ。
|
299:
匿名さん
[2012-07-26 16:14:03]
入居後の思い入れの強い人がいますが 釣りでしょう
でもみんな抽選でこけたら笑えるね |
300:
匿名さん
[2012-07-26 16:14:48]
どうしてもつけたいのなら、確認してからつけましょう。
確認することが常識でしょ。 |
301:
匿名さん
[2012-07-26 16:15:14]
荒らしさんですね。
エントランスにモニターあるのも知らなかったようですし。 |
302:
匿名さん
[2012-07-26 16:19:34]
あなた荒らしとは失礼ですね。
釣りと言ってください釣りと。 ドアモニターにそんなこだわる訳ないでしょ。 |
303:
匿名
[2012-07-26 17:13:34]
表札も共用部に入りますか?
|
304:
匿名さん
[2012-07-26 17:57:56]
自分で調べましょう。
|
305:
匿名さん
[2012-07-26 20:25:43]
奏でも話題になりましたが、結局理事会での認可がない限り取付はできないと
なったようです。ドア上ではなく、インターホン自体をカメラ付きに変更でき れば、ベストなんだけど。インターホンも個人の所有物ではなく、管理組合の 物で勝手に改造してはまずいのでしょうね。 |
307:
匿名さん
[2012-07-26 20:30:42]
その理事会とやらの構成員は住民のみですか?
|
308:
匿名さん
[2012-07-26 21:24:05]
ドアにかけるものでも外に出ているものは許可制なら、お正月やクリスマスのリースも
全て許可をもらわないといけない? |
|
309:
匿名さん
[2012-07-26 22:34:44]
当然でしょう。
防犯上必要なドアモニターでさえ、管理組合の許可が云々言われるんだから。 リースやしめ縄みたいな無意味なのに景観が損なわれるものが引っかけてあったら文句言いますよ。 |
310:
匿名さん
[2012-07-26 23:21:34]
自分はやらないですけど、しめ縄やリースは一時的なものだし許可はいらないと思ってました。
しめ縄なんて昔の日本ならどこでも飾ってましたけどね。許可制なんて悲しすぎる。 季節感を大事にする家庭なんだな~と好印象持ちますよ。 |
311:
匿名さん
[2012-07-26 23:48:52]
クリスマスや正月の飾りなど一時的なものは、自由ですよ。許可など必要ありません。
あと、エアコンの配管カバーについても、壁固定OKとのことです。 |
312:
匿名さん
[2012-07-26 23:58:43]
|
313:
匿名さん
[2012-07-27 00:07:26]
住民じゃなきゃ誰がやる?
管理組合は1年目からやることだらけだな。 |
314:
住民さんA
[2012-07-27 00:08:19]
なるほどーじゃあドアモニターも一時的と言い張れば許可いらないですね(^^)
|
315:
入居予定さん
[2012-07-27 00:10:18]
うちは宗教上の理由でドアにお札を貼らないといけないんですが、
それも仕方ないですよね。 |
316:
匿名さん
[2012-07-27 00:32:47]
はいはい、勝手にしたら?
|
317:
匿名さん
[2012-07-27 00:33:29]
しつこいですね。ドアモニター。
|
319:
匿名さん
[2012-07-27 00:57:54]
冗談はこのくらいにして、真面目な話、一時的なものもアウトだと思いますよ。
明確に何日間なら可、と定義するなら別ですが、 あいまいな定義だとトラブルの元になるので。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報