プラウド船橋住民(予定者)版
1:
匿名さん
[2012-05-05 04:13:51]
|
2:
内覧前さん
[2012-05-05 07:33:54]
えっ? リビングに備え付けエアコンないんですか?
びっくり。まだ詳しくはこれからアプローチ。 今時、ダウンライトは、ちょっとした物件ではあたりまえだろ。公団じゃないんだから。変なの。 |
3:
匿名さん
[2012-05-06 00:13:03]
おいおい内覧前はないだろう。
どこの物件から湧いて来たのやら… |
4:
匿名さん
[2012-05-06 17:04:42]
ダウンライトってなんだろ。食器棚は私も気に入ったのでオプションつけたいです。
|
5:
匿名さん
[2012-05-06 17:06:37]
エアコンはうちもとりあえずリビングだけにします。バルコニーの床もいいオプションがあればいいなぁ。
|
6:
購入検討中さん
[2012-05-06 17:09:09]
部屋の照明(リビングは2箇所)以外はダウンライト仕様ですね。
LEDにも対応とのことでしたので、天井がスッキリして見えていいです。 いただいた図面集を見ながら色々妄想中です。 買えるかどうかわかりませんがこういうのは楽しいですね。 食器棚はオプションだと高そうですよね。 おいくらくらいと皆さんはお考えですか? |
7:
匿名さん
[2012-05-06 17:18:27]
食器棚はだいたい30万くらいではないかときいています。
うちも考え中です エアコンはリビングと玄関両隣の部屋にもつける予定です |
8:
購入検討中さん
[2012-05-06 17:30:13]
やはり」そのくらいしますよね 苦笑
食器棚はあきらめようかな? 我が家はエアコンはリビングを含め各部屋にすべてつける予定です。 |
9:
匿名さん
[2012-05-06 17:37:14]
今使用している食器棚は処分して、オプションではなく新しくダイニングボードを購入することを考えています。
耐震用のもあったり、いろいろ選べますし、やはり金額が安いですからね。 |
10:
匿名
[2012-05-06 18:15:29]
我が家はパモウナにしようと思っています。
|
|
11:
匿名さん
[2012-05-07 00:49:01]
我が家も食器棚は付けたい派。造り付けの安定感と面材の一致はちょっと捨てがたい。
他所のマンションだと40~50万平気でかかる所も有るから、価格が出る迄戦々恐々としています。 エアコンは取りあえずリビングに余裕の有るタイプを付けようと思ってます。 |
12:
匿名さん
[2012-05-08 07:07:03]
あまり書き込み増えませんね。オプションの発表が楽しみですね♪
|
13:
匿名さん
[2012-05-09 07:34:27]
壁紙をオプションで選んでつけると 1シートいくらぐらいですかね?
トイレの鏡もオプションだそうですが、我が家はつける予定はありませんが。 |
14:
匿名さん
[2012-05-09 09:09:45]
トイレの鏡、手洗いボールのところまでの大きな鏡でしたね、モデルルームのものは。
水がはねて掃除が大変そうなので、我が家もオプションではつけずに、 ちょうどいい鏡を探してつけたいなと思っています。 |
15:
匿名さん
[2012-05-09 09:17:06]
トイレに鏡をつけてどうするのかしら? トイレで化粧? まさかね。
鏡を付けるなら出がけに見れる玄関が良いと思いますが、いかがでしょうか? |
16:
匿名さん
[2012-05-09 12:38:22]
自分がお客として伺ったときにトイレに鏡があるとちょっと身だしなみチェックができていいかも?
今のうちだとトイレから出てすぐ前面所があるので、関係ないけど。 ちなみに玄関の下駄箱の扉の中に大きな鏡が標準でついていますよ。 |
17:
匿名さん
[2012-05-09 12:39:08]
16です。
前面所→洗面所でした。スイマセン。 |
18:
匿名さん
[2012-05-09 18:30:57]
和室の畳はオプションで、縁無し琉球畳にすることはできるのでしょうか?
|
19:
匿名さん
[2012-05-10 06:28:27]
和室のタイプは少ないからね~。ここで聞くより担当営業さんに聞くのが一番では?
|
20:
匿名さん
[2012-05-10 06:44:43]
18です。
横長か縦長リビング 迷います 営業さんに聞いてみます |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さんエアコンはどの程度お考えですか?我が家は取合えずリビングだけにしておこうと思ってます。