なんでも雑談「モンスターペアレントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. モンスターペアレントについて
 

広告を掲載

限りなくノーマルペアレント [更新日時] 2024-03-05 14:09:19
 削除依頼 投稿する

最近、学校や幼稚園に対し無理難題を言って来る親をモンスターペアレントと言うそうですが、どんな親御さんがあなたの周りでいてますか又は聞いた事がありますか?私もモンスターペアレントの話をわが子の小学校の方より聞くに至り他人ごとではなく、身近な事として知っておくべきと思いましてこのスレッドを立てました。
ちなみに学校の校庭が見える高層マンション等に住んでいるモンスターペアレントの事をヘリコプターペアレント(直ぐに降りてきて文句を言うため)というそうである。

[スレ作成日時]2007-07-09 16:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

モンスターペアレントについて

621: 匿名 
[2011-05-30 09:00:44]
>616
つくば市では、先生が添削されます
622: 匿名 
[2011-05-30 09:08:23]
添削してあげちゃおうかと考えるのは、私だけかと思ってた。
安心したわ。
623: 匿名 
[2011-06-07 11:44:04]
学校の校医さんによる健診だけど、
わざわざ花粉や黄砂の時期に診察して、耳鼻科にいけだの、眼科にいけだのって、医師会の陰謀?

学校も、アレルギーや喘息で、眼科と耳鼻科と小児科のそれぞれに受診票を書いてもらってくるようにって、馬鹿じゃない?

まとめてアレルギー科の受診票でいいじゃん!

だいたい医師免許って、歯科以外は同じじゃないの?
624: 匿名さん 
[2011-06-07 16:01:10]
そもそも、モンスターペアレントといわれる人にサービスをしてくれるような学校・教育機関がいかにあるかだな。 公立は無理があるから私立だな。
625: 匿名さん 
[2011-06-07 16:05:57]
そろそろ学校民営化の時期にきてるんじゃないかな。(郵政事業民営化のように)
公立離れも当然のことでしょう。(公立より私立のほうがサービスをしてくれるわけだし)
保護者や生徒にサービスをしてくれる私立を増やしていかないと。
626: 匿名さん 
[2011-06-07 16:15:58]
もう公立学校っていうのは基本的に貧乏人の教育機会をサポートするとこでいいんじゃないの。
(貧乏人っていいかたよりも経済的に不利な状況にある人っていったほうがよいか)
627: 匿名さん 
[2011-06-07 16:18:04]
623さんへ

そうです、校医他を儲けさせるための陰謀です、
昔は校医=野暮でした、今は知りませんが。
628: 匿名さん 
[2011-06-08 01:18:33]
かかりつけ医が休診で、別の歯科に歯の打撲で通うことになりました。
初回の診察では虫歯は無いって言ったのに、最終治療日になって、
「虫歯が数本あるので、来週から削って治療します」って、突然、言いだしました。


たまたま、偶然、来週から歯を削るといわれたその日、
幼稚園の校医さんの診察のお便りが連絡帳に挟まってて、
「虫歯はありません」と・・・。


そのまま、すぐに、かかりつけの歯科医に見せに行ったら、
「治療すべき歯なんて、一本も見当たりませんけど!?」といわれました。


打撲で通った歯科に、そのままの事実を時系列で伝えたら、
「かかりつけ医、いたんですかっ!言ってもらわないと困りますぅ」って。


も~し、あの悪徳歯科医が校医でまわってきたら、
絶対受診拒否してやるとモンペの私は思っているのでした。
629: 匿名さん 
[2011-06-13 21:49:02]
思ったのだが、学校に対して
「学校に清掃料(お金)を払うから、代わりにうちの子に掃除をさせるのはやめて下さい。」
という要望ってありかな。
(つまり、金払ってサボる権利を得るっていうこと)
今の世は資本主義の時代であってお金さえ払えば何でもありっていうのが原則なわけだから。
630: 匿名さん 
[2011-06-13 22:00:34]
「我々教職員はたとえモンスターペアレントであっても誠心誠意をもって対応します。」
といえるような私立の学校っていうのはないのかな。今のところ。
保護者から莫大な学費をとる代わりに保護者・生徒の要望や不満に対しては極力応えていくようにする。
631: 匿名さん 
[2011-06-16 10:49:14]
「長男に体罰、金払え」学校を恐喝未遂の疑い
捜査関係者によると、2人は3月上旬、長男が担任の男性教諭から体罰を受けたと因縁を付け
担任らから金を脅し取ろうとした疑いが持たれている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110616-OYT1T00123.htm

居るんですね~
632: 匿名 
[2011-06-16 12:04:46]
言った言わないレベルの子どものケンカに、
連絡帳経由で苦情を申し入れる親がいるんだけど、
これっていつまで続くんだろ?
633: 匿名さん 
[2011-06-16 17:14:58]
同じクラスである限り続くかも、一クラスに一人はいるな
634: 匿名さん 
[2011-06-17 13:41:37]
子離れできない過保護な「ヘリコプター・ペアレント」問題が深刻化
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110120/edc11012003360007-n1.htm

海外も同じみたいですね!
635: 匿名さん 
[2011-06-17 14:57:10]
>>633
メルトスルーでその苦情をそのまま相手方に垂れ流してくる担任、
・・・おバカすぎるんだが。
636: 匿名さん 
[2011-06-18 00:12:05]
義務教育っていったら強制教育っていうことでしょう。意思に関係なく。
保護者も生徒も学校も不自由な状況におかれている。
ひいていえば保護者や生徒は学校の人質にされているといってもいいくらい。
そんな状況だとモンスターペアレントや不満などが生じてくるのは無理もないのじゃないでしょうか。
637: 匿名 
[2011-06-18 00:24:58]
↑尾崎豊?
638: 匿名 
[2011-06-18 00:35:48]
636さん、私立小学校があるよ
639: 匿名さん 
[2011-06-18 05:19:50]
暴力団関係者が、子供つくって、生活保護受けて、子供を学校に行かして、だろう。
学校関係者の手には負えない、お巡りさんの常駐が必要だろう。
生活保護制度の悪影響の波紋だよ。
警察が学校に入ると、日教組の先生方がうるさいけど、
暴走族につきまとわれて、辞めた若い先生だって少なくはないよ。
早く手をうっておかねばね、近頃はお金のある所へ押しかける手合いが増えてるものね。
640: 匿名さん 
[2011-06-18 09:41:15]
子どものケンカ、相手が893の子だと、
幼稚園もキチンとジャッジできないチキンになってたw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる