最近、学校や幼稚園に対し無理難題を言って来る親をモンスターペアレントと言うそうですが、どんな親御さんがあなたの周りでいてますか又は聞いた事がありますか?私もモンスターペアレントの話をわが子の小学校の方より聞くに至り他人ごとではなく、身近な事として知っておくべきと思いましてこのスレッドを立てました。
ちなみに学校の校庭が見える高層マンション等に住んでいるモンスターペアレントの事をヘリコプターペアレント(直ぐに降りてきて文句を言うため)というそうである。
[スレ作成日時]2007-07-09 16:31:00
モンスターペアレントについて
581:
匿名さん
[2010-03-30 02:50:55]
って言われたらどう思いますか?それ止めてもらえませんか。
|
582:
匿名さん
[2010-03-30 02:56:20]
ここでもコピペして。それ止めてもらえませんか?
これこそ虐め行為なんですよ。 |
584:
匿名さん
[2010-03-30 03:16:10]
いじめだけでなくコピペ荒らすのも止めましょう。それでは。
|
585:
匿名さん
[2010-03-30 07:24:16]
モンペだからやめないですよ
|
586:
匿名さん
[2010-03-30 08:18:56]
センギョはモンペか
|
587:
匿名さん
[2010-03-30 08:23:44]
どれもこれも高校生が書いてるでしょ
|
589:
匿名さん
[2010-03-30 15:15:42]
電車の中で走り回り大騒ぎしてもまったく注意せず
まわりにいたお年寄り夫婦に諭されてやっと やめさせた感じ。 反省無し、げらげら親同士で笑ってる始末 見ていて気分がむちゃくちゃ悪かったです |
590:
匿名さん
[2010-03-30 15:47:01]
何年か前までは、制服着た私学の幼小の子供って行儀良かったけど
電車で乗り合わせた私学の子供達の行儀の悪さに周りは顰め顔。 保護者が居ても注意する気配すら無い。 学習院同様、変わって来てるんですかね。 やはり躾られない親が増えてるのか、褒めて育てるが厄介なのか |
591:
匿名はん
[2010-04-02 18:49:38]
モンスターペアレントと「学校に対する正当な苦情・訴え」との境界線(線引き)とはなんなのでしょうか?
正当な苦情というのはあってしかるべきだし--- 私からいわせてもらえば学校に対していろいろと腹が立っていることがあるので |
592:
匿名さん
[2010-04-02 19:00:25]
↑
たとえばどの様なことでご立腹なんでしょう? |
|
593:
匿名さん
[2010-04-02 20:01:30]
学校側から見て都合の悪い訴えをしてくるのがモンペです。
みんなそうです。自分に都合が悪い、理解出来ない相手をモンスター呼ばわりします。 |
594:
匿名さん
[2010-04-03 00:11:05]
メーカーのお客様苦情窓口に来るクレーマーと、
被害を受けた場合や、職務怠慢への苦情を混同しないで下さい 見て見ぬふり臭い物に蓋ばっかりの体制は破綻しますよ |
595:
匿名さん
[2010-04-04 04:46:38]
モンペマンション万歳
|
596:
匿名さん
[2010-04-04 09:01:48]
亀田のおやじ。
|
597:
匿名さん
[2010-04-08 09:30:14]
おはようございます。ぼくは、今年中1になりますがそれはさておき、中には教師が悪い場合があるみたいですね。
生徒の方から見たら親も教師もまるで、子供みたいですね。こういうふうに思うのはぼくだけでしょうか? |
598:
匿名さん
[2010-04-08 14:51:02]
いや私もです。
お互いに面倒なことは避けているんでしょう そうならないようにね |
599:
匿名さん
[2010-04-08 20:41:53]
あげ
|
600:
ウザイナさん(やったね)
[2010-04-09 09:13:05]
なんか似たようなスレがあります。こちらが本家?
|