最近、学校や幼稚園に対し無理難題を言って来る親をモンスターペアレントと言うそうですが、どんな親御さんがあなたの周りでいてますか又は聞いた事がありますか?私もモンスターペアレントの話をわが子の小学校の方より聞くに至り他人ごとではなく、身近な事として知っておくべきと思いましてこのスレッドを立てました。
ちなみに学校の校庭が見える高層マンション等に住んでいるモンスターペアレントの事をヘリコプターペアレント(直ぐに降りてきて文句を言うため)というそうである。
[スレ作成日時]2007-07-09 16:31:00
モンスターペアレントについて
670:
匿名さん
[2011-08-09 11:17:34]
|
671:
匿名さん
[2011-08-09 15:28:27]
水を差して悪い・・・
モンペがドウのコウのの話じゃないのか? 所得格差と学力格差は別問題じゃないか? 私は個人の道徳が無くなってると感じるな なんでで、ゆとり教育で道徳の授業を廃したのか疑問だ |
672:
匿名
[2011-08-09 15:41:18]
ゆとり教育でも道徳は廃止されてないですが。今もちゃんとありますよ
学校教育だけで倫理を確立しようということに無理があると思います。怖いおじちゃん、口うるさいおばちゃんがいなくなったからね。てか、今の世でそれをやったらモンペに逆ギレされるか |
673:
匿名さん
[2011-08-09 17:55:33]
なるほど、泥沼だな・・・
|
674:
匿名
[2011-08-09 22:53:23]
モンスターペアレントってどういう仕事してるんだろ。統計情報とか気になるな。
|
675:
匿名さん
[2011-08-09 23:13:51]
|
676:
匿名さん
[2011-08-09 23:16:04]
任意ならともかく学校での教育が強制なら環境のせいにする権利っていうのはあるのでは。(あるいは、選択肢がない状況とか)
|
677:
匿名
[2011-08-09 23:33:09]
兄は公立中学、都立トップ高、塾は特待生で月謝なし、東大、大学院まで行きました。つまり殆どお金かかっていません。特に猛勉強もしてませんし、生まれつき頭が良かったです。
うちは貧乏ではないですが、お金かけなくても学力の高い人はいますよ。 |
678:
匿名
[2011-08-10 07:08:28]
お金かけるかどうかだけじゃなく、親に余裕があるかどうか。米で、就学前の学力形成がその後の人生行路に大きく影響するという研究結果も出ているらしい
貧乏でも努力でって時代は終わったのかな。それでも私は努力する人でありたい。お金に余裕はないから |
679:
匿名さん
[2011-08-10 07:35:34]
正直、成績の見方がテストの結果じゃなくて、授業(普段からの)態度に変わったからな・・・
それだと、正しい学力が計れないのかもね・・・ 努力する人は、学校に行かないで自宅で個人勉強ってのがでできたケド 今は、有無も言わず出席しろだもんな |
|
680:
匿名さん
[2011-08-10 09:30:47]
679さん。おっしゃるとおり、「出席しろ」っていう干渉は問題ですね。私も非常にうっとうしいです。
|
681:
匿名さん
[2011-08-10 09:32:13]
これからの時代は能力主義・実力主義であるべきなのに。(結果さえ出せれば過程はどうであろうと干渉しない)
|
682:
匿名さん
[2011-08-10 11:55:13]
"ゆとり"教育なのに、"ゆとり"じゃ無いのは矛盾ですよね。
それとも、"ゆとり"の真意を間違えてるですかね? 例:勉強を詰めない様にする⇒○ (勉学によるストレスを減らす) あまり厳しくあたらない⇒× |
683:
匿名さん
[2011-08-10 21:08:01]
>677
そう思う。 従弟が男ばかり3兄弟で、全員塾にも行かずに東大現役合格。 三男にいたってはサッカーばっかりやっていたし。 本人たちに言わせると、東大に入る勉強のコツさえつかんでしまえば、特にタイヘンなことじゃないとか・・・ 私と弟は塾かけもちですごい勉強したんですけど、やはり東大は無理でした。 でも、努力でのびて力をつける人たちの方が数的には多いのかなって感じがします。 どうなんでしょう? |
684:
匿名さん
[2011-08-10 23:18:56]
こんにゃくゼリーが原因じゃないって??
ふざけんな、名前出せ! 一個のとある商品で瀕死になったなんてニュース全国にが流れたら 小さい企業はどんなに真面目に頑張ってきても つぶれてしまうよ。 悪質な例なら訴えた家族の詳細は公表すべき! そうしないと 悪質な好意は無くならない |
685:
匿名さん
[2011-08-10 23:52:00]
学費無償の公立より学費を負担させる私立にお受験人気が集まるっていうのは異常だと思う。
本来なら逆であるべきだと思う(私立より公立が難しくあるべき。保育園や高校・大学はそうなっているが |
686:
匿名さん
[2011-08-11 12:45:39]
専業主婦もモンペ行為すると、副収入が得られるってこと?
|
687:
匿名さん
[2011-08-13 01:37:25]
それは恐喝では。
|
688:
匿名さん
[2012-07-15 08:44:04]
1980年から始めたゆとり教育、耐えることをしない世代、これがモンスタ-をつくった。
文部省の自業自得だ。 |
689:
匿名さん
[2012-07-15 09:10:08]
というより、日教組も自業自得だろ。
|
主婦の収入源にもなり得る訳か。