最近、学校や幼稚園に対し無理難題を言って来る親をモンスターペアレントと言うそうですが、どんな親御さんがあなたの周りでいてますか又は聞いた事がありますか?私もモンスターペアレントの話をわが子の小学校の方より聞くに至り他人ごとではなく、身近な事として知っておくべきと思いましてこのスレッドを立てました。
ちなみに学校の校庭が見える高層マンション等に住んでいるモンスターペアレントの事をヘリコプターペアレント(直ぐに降りてきて文句を言うため)というそうである。
[スレ作成日時]2007-07-09 16:31:00
モンスターペアレントについて
363:
匿名さん
[2010-03-13 01:17:33]
|
364:
匿名さん
[2010-03-13 02:07:32]
浮気旦那に腹立てて、買い物依存症になり借金地獄
女も経済活動してるよね |
365:
匿名さん
[2010-03-13 02:39:21]
浮気できるほどの甲斐性のある男ならまだいいよね。
浮気相手にも嫁にも払える金があるんだから。 |
366:
匿名さん
[2010-03-13 09:45:21]
自分似の息子を虐待されても離婚しないのなんで?
|
367:
匿名さん
[2010-03-13 11:26:24]
359のような崇高な方のお悩みをぜひ教えてくれ。
逃げるなよ。 そして“8割”とあえて書いてあるんだが、理解してもらえないかな?スウコウだから。 |
368:
匿名さん
[2010-03-13 11:59:18]
>>367
追い詰めちゃかわいそうですゃ、逃げ場を与えておいてあげないとw なんたって相手はスーコーな人なんですから!w 因みに私も悩みの8割?はお金で解決できると思います。 ただ、前述のようにそのお金によって悩みが増えることもあるとも思います。 使い方によるんですね。 |
369:
匿名さん
[2010-03-13 12:36:32]
でもさぁ、金持ちの男ほど女を沢山囲ってると聞くよ?
|
370:
匿名さん
[2010-03-13 12:52:15]
いや、だから使い方による・・・と・・・
|
371:
匿名さん
[2010-03-13 12:54:49]
モンペの話でしょ?ここ
|
372:
匿名さん
[2010-03-13 13:04:30]
お金で解決出来ると勘違いしているからモンペになるのって話。
|
|
373:
匿名さん
[2010-03-13 13:43:50]
>>368
は自覚していないかも知れないが本質を理解しています。お金では問題が解決出来ないと言うことを。 お金である問題が解決出来ても、そのお金によって別の問題が増えると当人も述べています。 お金はその性質上、問題の種類を変えることは出来ます。また、貴方の問題を他人に移動させることも可能かも知れません。 (等価交換が原則ですからね。) つまり、それだけでは問題の総量は変わらないのです。 例外としては以下のようなケースがあります。 ピーマンの嫌いな子供がピーマンが大好きな友達に後で君の欲しがっていたオモチャをあげるからと言って自分のピーマンを食べて貰う。 つまり、利害が相反する者どおしで正に利と害を等価交換するようなケースです。 レベルの低い問題しか解決出来ないことはもうお解りでしょう。 |
374:
匿名さん
[2010-03-13 13:57:09]
連投しなくてもねぇ
|
375:
匿名さん
[2010-03-13 16:15:33]
モンスターペアレントは男児童と女児童どっちの親が多いと思う?
|
376:
匿名さん
[2010-03-13 16:17:32]
馬鹿&DQ Nに性別関係ない。
アンタがそうだろう? |
377:
匿名さん
[2010-03-13 16:23:29]
男の子の親かな?
授業妨害は男の子が多いし、学校に呼び出されて開き直るみたい それを恨んで仕返しの如く細かいクレーム付けるって |
378:
匿名さん
[2010-03-13 16:27:05]
男の子を溺愛する母親多そうだね
|
379:
匿名さん
[2010-03-13 16:27:32]
あたしは男も女も産んだ。男の子のクラスではモンペ扱いかい?
|
380:
匿名さん
[2010-03-13 16:32:49]
モンペええよ~
農作業にはこれが一番だよ!! |
381:
匿名さん
[2010-03-13 16:33:57]
成金・や○ざ・外国人の方が多いです。
|
382:
匿名さん
[2010-03-13 16:47:20]
だから常識やモラルが通用しないんですね。
|
だから、旦那さんはろくなことをしました。