分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 06:02:35
 

こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/

[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part5

601: 匿名 
[2012-07-08 22:45:07]
>597
580ですがラッシュが過ぎたらって書いてるじゃないですか。ラッシュ時にはそらそれくらいあるでしょ。彩都の方ですか?だったらすみません。モノレールの便数話は無しにします。
602: 匿名さん 
[2012-07-08 22:49:43]
彩都はモノレールに頼らなくても周辺駅へ行き先に合わせてマイカー送迎できるが、

森町はトンネル通行料金がネックとなって送迎しにくいのは確か。バスに頼るのみ。
603: 入居済み住人 
[2012-07-08 22:50:31]
まぁ 彩都の方がいいと思うのは結構なことですが、だからと言って他の場所をとやかく言うのはやめましょう。
両方を検討してる人が(仮に彩都の住人さんが書いたとして)、見たら森町どうこうよりも彩都を敬遠するのではないかと逆に心配してあげます。
私は彩都のスレを見てないですが、森町住人がもし同じようなことを書いてるならショックです。

きっと彩都がハイグレードとか書いてる人は彩都の住人さんじゃないと信じますが…
私が彩都のスレを見ないように彩都の住人さんもこのスレを見る理由なんてないですしね(笑)
まさか森町の営業が逆に嫌悪感を持たせて彩都を諦めさせるとか…(笑)
考え過ぎですかね。
誰かがぼそっと書いておられましたが、こんなみみっちいことで張り合って楽しむ度量の小さい人間にはなりたくないものです(笑)
どこに住むか以前の問題として…

という私の考えはおかしいですか?
604: 匿名さん 
[2012-07-09 00:14:54]
>603さん
その通りです。
が、
“何らか”の目的を持って書き込みをされている人に対しては届かないメッセージでしょうね。
605: 603 
[2012-07-09 00:38:56]
604さん ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりですね(笑)

荒らしに反応してしまうのも荒らしと同じ。
自重せねば…(申し訳ありません)

匿名の掲示板だから仕方ないと諦めるしかないですね…

そんな人生が楽しいのかな?と思ったりしますが、まぁ人それぞれですからね。
住人としては検討されてる方のために、嘘のない情報を提供することのみですね。
少なくとも私が検討する際にも少なからずお世話になったので…
住人の皆さんもよろしくお願いします。
606: 第3者 
[2012-07-09 09:07:26]
まあ有る意味、荒らしがあって、それに真面目に反論してスレが賑やかになる。
今まで森町について何にも知らなかった人は興味を持って現地を訪れる。
その結果、現地が気に入って購入する。というケースも少なからず有るみたい。
だからといって、荒らし大会を推奨しているわけではないので誤解なきよう。
607: 匿名さん 
[2012-07-09 09:14:12]
週末の不毛な議論(笑)が終わったところで・・・

>>553
能勢の府民牧場が無くなったことだし、
スノーピークのキャンプ場と連携すると面白そうですね
あと、温泉かスーパー銭湯みたいなのもよさそう
608: 匿名さん 
[2012-07-09 12:49:39]
とどろみの森クラブに牧場部をつくってもらうとか、楽しいでしょうね。人気のある服部緑地の乗馬クラブがもう手狭なので乗馬コースがあれば大ヒットするかもしれません。新名神で近畿全域からお客を呼べます。
609: 匿名さん 
[2012-07-09 13:05:32]
608
新名神は実現するのかなんて誰にも分からないですよ。
高速道路の無料化も絶望となり、
財政赤字も膨らむ一方のこの時代です。
既存の名神を充実させるのが筋でしょう。
それこそ何十年前から計画だけはあるのに
森町が出来たから急に工事が始まっ
てお客さんが集まる?
そりゃああなた、流石に
虫が良すぎませんか。
610: ご近所さん 
[2012-07-09 15:19:49]
自然温泉に1票。夕陽に映える山並みを眺めながらの露天風呂はたまらんですなー。
欲を言えば、近くにおしゃれなレストランがあれば更に言う事なし。
何ができるのかこれからが楽しみですなー。
611: 匿名さん 
[2012-07-09 16:56:42]
>>609
新名神の高槻~神戸間は2016年完成目標で工事始まってますが。
箕面インターができれば良くも悪くも影響が出てくるでしょう。
個人的には中国道の渋滞緩和を期待してます。
612: 匿名さん 
[2012-07-09 20:59:40]
事業化してるものまでケチ付けだしたか
どうしようもないなこいつは
613: 匿名さん 
[2012-07-09 21:21:32]
お子さんがいる方にお伺いしたいのですが、子供会はどのくらい加入されているんでしょうか。
また、対象は小中学生でしょうか?
614: 匿名さん 
[2012-07-09 21:33:51]
温泉は資金があれば是非やりたい事業だと思うな。光風台、ときわ台の団塊の世代の方々にもゆっくり寛いでもらえる空間を作ってみたいものだ。まあ現実的なとこで言うと散髪屋かな。
615: 匿名さん 
[2012-07-09 23:16:22]
新名神、事業化してても本当に開通するまで一寸先は闇です。しかもそれが数年先のことなら途中で中止になるかもしれませんよ。夢を語るにはリスクが高すぎませんか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
617: 匿名 
[2012-07-09 23:42:01]
613さん 子供会の参加率はそんなに高くないと思います。
他の地域を知らないのですが…
私が子供の頃は子供会なんて入るのが当たり前と思ってましたが今はそうでもないみたいですね。
ちなみに小学生だけです。
まぁ児童数も多いわけではないですし、まだまだ運営含めて発展途上でしょう。
うちの子供は参加させてます。
楽しんでますよ。
620: 入居予定さん 
[2012-07-10 14:54:48]
森町とか止々呂美などで夏祭りとかあるのでしょうか?
入居はまだなんですが…f^_^;)
教えてください
621: 613 
[2012-07-10 16:08:20]
617さん、ありがとうございます。

私自身、子供会には入っていなかったので、正直未知の世界なんです。子供会自体、なかったかも。

どんな活動されているんでしょうか。
あと、やっぱり役員とかあるんでしょうか?
622: 匿名さん 
[2012-07-10 19:01:29]
毎年とどろみの森学園で盆踊りがあったような。去年は秋にスノーピークキャンプ場でデイキャンプ。カレーをみんなで作りました。200名を超える参加で楽しかったです。
624: 入居予定さん 
[2012-07-10 21:05:22]
>622さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
200名近くの参加のカレー作り楽しそうですね
秋なら、今年もあるなら、参加できるかもしれません♪( ´▽`)
625: 匿名さん 
[2012-07-11 19:06:54]
盆踊りって屋台でます?
興味本位の質問で申し訳ないですが
626: 入居済み住民さん 
[2012-07-11 19:08:39]
盆おどりは学校後のスノーピークスのグラウンドですよー。こじんまりしてますが子供は凄く楽しんでいました。
627: 元周辺住民 
[2012-07-12 23:17:23]
箕面森町って天空の町って
素敵なキャッチフレーズあるのに
町並みは普通なんだよな。
もうちょっと特化した町並みにすりゃ

もっと付加価値が付いて良い感じに

なるのになと。
628: 入居済み住民さん 
[2012-07-13 06:12:52]
住民としては緑道とたくさんある芝生公園があるだけで十分満足してますが。
あと、広々した近隣公園と岩谷川沿いの遊歩道も。
629: 匿名さん 
[2012-07-13 13:38:58]
627が指摘してるのは、多分街並みというより家並みの話だろうな
特に一部鉄骨系ハウスメーカーの並びとかどうしても均一的だから
630: ご近所さん 
[2012-07-13 15:20:17]
当初は某大手HM2社の独占だったから画一的な感じは確かにあるね。
だけど最近ではいろんなHMが入り込んできているので少しは個性的な家も目立ち始めたね。
北町地域は結構個性的な家が多いよ。
631: 匿名さん 
[2012-07-13 17:57:09]
里山地区はどんどん斬新でおしゃれな家が建って、そこらの住宅展示場見るよりよほど面白いですね。輸入住宅にログハウス、自然素材の家に鉄骨RC工法、純和風の家に田舎家風と目の保養になります。
632: 匿名さん 
[2012-07-13 19:26:38]
ごめん、正直左程斬新とは見えないけれど
でも悪くはないね
HMで画一的なのよりかは遥かに
633: 匿名さん 
[2012-07-13 23:34:27]
画一的とみるか、統一されていると見るか。
あまりにバラバラすぎておかしな街並みになっている一角もあるな。
個人的にはある程度揃っている方が落ち着いて見える。

里山も土地いっぱいいっぱいに家を建ててるとこが多いから、全く違うテイストの家が近接しすぎていて何でもあり!みたいに感じるよ。
634: 元周辺住民 
[2012-07-14 00:34:00]
なんというか周りに自然もある訳だし
好みの問題はあるかもしれないけど
家並みも含めて町全体を天空の町と
いうキャッチフレーズみたいに
一つのコンセプトでまとめて
作り上げて特化すれば他と比べられる事なく
独立した良い感じになると思うんだけどね。
第二期のとこなんか入口が洒落た感じになってるから家並み、町並みのコンセプトの方向性をまとめて上手くやれば
人気出ると思うんだけどね。
635: 匿名さん 
[2012-07-14 00:37:30]
天空と言っても眺望のあるとこないとこあるでしょう
長い階段登った高台だから天空?星空見えるから天空?
相乗りでHMもバラバラでコンセプト統一は難しいよ
636: 匿名さん 
[2012-07-14 06:52:44]
住宅地に農園があってハイキングコースがあるだけで十分特化されていると思うけど。
家並みの統一というのは積水ハウスの建築条件付きが並んでいる緑道沿いにはなされてますけどね。それがよいかどうかは個々人の感覚の問題でしょう。お客さんとしてはハウスメーカーを数社から選べる土地のほうが喜ばれるようですね。
637: 匿名 
[2012-07-16 19:34:26]
箕面森町在住の方、押してくださいませ!

先週から千里中央行きのバス(朝の時間帯)時刻表が変更されたと
思いますが、バスの混雑度に変化はありましたでしょうか?
638: 入居済み住民さん 
[2012-07-17 07:20:24]
私が利用する、6時後半~7時頭は車内がすっきりしましたよ。
地区センターから乗っても充分座れる感じです。
639: 購入検討中さん 
[2012-07-17 12:06:18]
今朝 大阪へ行く途中に森町を通過してきました。

なにもなくてすっきりしてますね。


いいところだと思います。
640: 匿名 
[2012-07-17 21:43:19]
638様へ 早速の解答ありがとうございます!参考になりました!

641: 匿名 
[2012-07-19 05:28:39]
年内に都心から移住予定です。
現在建築工事中です。

先週末も工事の進捗をみるため森町へ足を運びましたが、
あちこちの庭でバーベキューや子供達が水遊びをする姿をみかけました。
とても微笑ましい光景でした。

これまでに色んな場所を検討しましたが、
初めて森町を訪れた時、単純に『ここに住みたい!』と思いました。
フィーリング(?)です。
もちろん都会のように便利ではありません。
商業施設も皆無ですし、交通も不便です。

そのかわり自然が多くとても静かです。
聞こえてくるのは鳥や虫の声くらいです。
とてもゆっくりとした時間が流れているように感じます。

幼い子供が2人いますが、これから魚釣り、昆虫採集、家庭菜園、ウッドデッキでのバーベキューなど、
家族の時間を存分に楽しみたいと思います。

実際に住んでみると色々な問題もあると思いますが私はこの場所で子育てすることを決意しました。
642: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 07:09:24]
おめでとうございます。私も4年前にここに決めた時は、第一印象で「ここに住みたい」と思いました。そのころはまだ原野があるだけでぽつんとうちの家が建ってました。バスも地区センターまでしかなくて、台風の夜もバス停から歩いてました。それから考えると、森町もずいぶん便利になったと思います。
住んで気がついたのは車でのアクセスが意外に早いということです。大阪市内に30分で着きますし、京都や神戸へも1時間以内です。買い物も車で行けるところは多いので特に不便は感じません。何よりも夏場にクーラーなしで過ごせるというのが素晴らしいです。私は持病のぜんそくが見事に2ヶ月で完治しました。
新しい生活を楽しんでくださいね。
643: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 10:30:53]
通行料かかるのが玉にキズですね。
644: 匿名さん 
[2012-07-19 13:06:57]
箕面側に出なければ良いのではw

川西方面とか
645: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 13:42:19]
624の言う「大阪市内まで30分」って言うのは有料トンネルor阪神高速乗るのが前提だろうw
646: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 13:43:38]
失敬、失敬、、、642の間違い

642の言う「大阪市内まで30分」って言うのは有料トンネルor阪神高速乗るのが前提だろうw
647: 匿名 
[2012-07-19 21:10:37]
↑まぁ有料道路はいいやないですか(笑)
高いと思うか思わないかは各人次第です。
少なくとも私は織り込み済で買いました。
高いと思う人にはアホらしいことこの上ないでしょうね。
住んでから感じたのは、意外と有料道路を使う頻度が少なかったことかな?
川西や池田で十分事足りる感じです。
もちろんこれも各ご家庭のライフスタイルによりますが…
648: 匿名 
[2012-07-19 21:28:22]
>645

空いててかなり良いペースで飛ばして走らないと
30分では全然無理だよ。
649: 647です 
[2012-07-19 21:49:14]
もちろん購入を検討される方は、余分な道路代が発生することは認識しなければなりません。
ちなみに織り込み済みと書いた私の場合…
道路代を往復1200円として、月20日利用を30年間続けて約800万。
実際に購入した土地代金に上乗せしても、トンネルの向こう(麓)で同じ広さの土地は買えないことから、決断しました。
もちろん月20日往復することは、私の場合はあり得ませんので(実際は多くて10日)すが、検討に際してはあえて高めに設定しました。
1回の利用料だと確かに高く感じますが、例えば土地を買うのに予算超過分を住宅ローンで借りれば金利でドサッと持っていかれます。
とまぁ 全体のキャッシュフローから見るとこんな感じです。
あくまで一つの意見としてご参考ください。
(購入された方は考えておられるのではないかと…)
650: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 22:06:47]
私はよく出張で上本町6丁目から帰ってきますが、上本町から阪神高速に乗り木部で下りて森町まで35分です。めったに渋滞しないし、信号が少ないのでアクセスは北摂の他の住宅地よりよほどいいと感じます。日曜日に京都へ行くには亀岡へ出て高速に入れば沓掛までおよそ40分で250円で行けますし、神戸へ出るには川西から171を走って40分で西宮に出られます。
通勤がバスであれば高速代はたいしてかからないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる