分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 06:02:35
 

こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/

[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part5

261: 匿名さん 
[2012-06-05 19:48:44]
電車が座れるかどうかなどという瑣末なことより、 箕面市自体がどんどん活性化することを歓迎すべきでしょう。箕面市というのは人口12万の都市で、そこに計画人口1万人の森町ができて彩都みのおもできるんです。働き盛りの子育て世代の大量流入がどれほど市政に大きい影響を及ぼすかは想像が付くでしょう。箕面市は中学校まで完全自校調理の給食で、他市とは教育へのお金の掛け方が違います。大阪市は文化センターをどんどん廃止するので、文化事業団体は他市への避難を始めています。そういった良識ある市民の受け皿に箕面市がなっていけばいいと大阪市は思いますね。
262: 入居済み住民さん 
[2012-06-05 21:31:22]
近隣公園前バス停って面白いね。
行きはたくさん乗るのに、帰りに降りる人は皆無。
こんな事がなくなるよう、是非とも早く増便して欲しいね。
263: 匿名さん 
[2012-06-05 21:59:17]
>262
どれだけ増便しても変わらないですよ。
座るためにそこから乗るのだから。
問題は送ってきた車が無理なUターンをすること。
何度も危ないシーンを目撃しているが、事故が起きるのは時間の問題でしょう。
無理なスピードと無理なUターンが重なれば自ずと悲惨な現場になるよ。
264: 匿名さん 
[2012-06-05 22:06:25]
261さん

文化事業団体とか天下りとかじゃないですか、民間にしたほうが活力が出るとおもいます。
265: 入居済み住民さん 
[2012-06-05 23:50:51]
263さん
増便して乗客が分散し、地区センターからでも確実に座れるようになれば
あえて外周をぐるりと回る近隣公園から乗る人(送られる人)は減ると
思いますがどうでしょうか?
266: 匿名 
[2012-06-06 00:01:02]
何時ころのバスに乗るために無着な運転をなさるのてすか?
267: 匿名さん 
[2012-06-06 06:32:20]
264さん

文化事業団体と申し上げたのは公民館や文化センターで活動を続けている民間のサークルのことです。大阪市がこれから次々にセンターを廃止していきますので、文化活動団体は拠点をなくし他市へ移動を始めています。しかし、他市へ行くほどの余力のない団体はつぶれます。大阪市の子供達は気軽に習い事ができず、ご老人はなんの楽しみもなく、ママさんたちは子育ての苦労を分かち合う場を失うということです。
268: 匿名 
[2012-06-06 12:13:59]
262 何時何分発のバスに乗る人が一番多いの?
269: 匿名さん 
[2012-06-17 20:27:46]
今日、森町見に行きましたが、まず驚いたのが子供多くないですか!?本当に少子化??って思いました。小中一貫ってどうですか?
270: 匿名さん 
[2012-06-17 21:06:20]
ニュータウンですから、多くの家庭に子供がいるでしょう。
箕面森町で驚いていたら、彩都はもっとすごい。
とどろみの森の小中合わせて120人程度ですが、彩都は茨木側の彩都西小だけで1200人と10倍ですよ。
271: 匿名さん 
[2012-06-17 21:29:15]
1200!?それは多すぎませんか。。
272: 匿名さん 
[2012-06-18 00:22:37]
彩都西小の児童数は、5月現在で、1155人
http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/e-saitonishi/
彩都西中学校の生徒数、204人
箕面側の彩都の丘小中学校の児童生徒数、157人

彩都の箕面側は、街開きして2年目ですが、森町の生徒数をもう上回っています。
さすが彩都ってとこでしょうか。
274: 匿名さん 
[2012-06-18 12:33:11]
多ければよいというものでもなかろうに
誰も聞いてないのに、3時間後には彩都の詳細を書き込むなんて
営業さん必死だね(笑 って感じ
275: 匿名さん 
[2012-06-18 15:48:09]
>>269
子どもがいないので伝聞ですが、小中一貫はカリキュラムだけでなく子ども自身(の情操)にとっても良いようです。
とどろみの森学園は、少数ですが地元(とどろみ**)の子も通っており、家が農家の子がいたりと、新しい子にとっては新鮮な面もあるようです。
実際にお子さまが通っている人からの情報提供があればよいのですが。
276: 匿名さん 
[2012-06-18 16:54:13]
森町の子供達は小学生も中学生もほんとにちゃんとあいさつができます。吹田から引っ越してきてこれは新鮮な驚きでした。親同士がいつもあいさつしているから自然に子供達もできるようになるのでしょう。商業施設やマンションがないから安心感があるのです。これが森町の大きなメリットだと思います。
277: 入居済み住民さん 
[2012-06-18 21:23:08]
>>269さん
小中一貫校は皆さんが仰られるように異年齢交流というメリットがある反面、上級生を上級生と思わない傾向があります。時には先輩、後輩という関係も大事なのではと友人たちと話題になったことがあります。
また、中学生のお子さんをお持ちの方がおっしゃっていたそうですが、受験には不利なようです。他校に比べ人数が少なく、競争意識が低いとのこと。また人数が少ない分、内申点が厳しくなるらしいです。そのため、中学受験を選ぶ方もおられると聞きました。
うちは中学受験は考えていませんが、今のところ、異年齢交流の場が多い以外のメリットは感じていません。

挨拶ですが、もちろん、しない子も親もいます。私も他市からの転居ですが、転居前の町でも挨拶をする子や親、しない子や親はいましたよ。

仰るように子供が増えてきています。校舎は手狭になり、学校も今の景観とは大きく変わるのもそう遠くないようです。耐震面の都合上、今の校舎の上には増築できず、敷地を減らすしかありません。

開校当初よりも厳しい状況にあると言えそうです。
278: 匿名さん 
[2012-06-18 22:23:02]
275さん、277さん。 情報提供ありがとうございます。ピースガーデンのホームページに学校の見学会が催されると書いてありました。早速申し込んで自分の目で確かめるように致します。
279: 匿名さん 
[2012-06-18 23:37:01]
>273,274
272ですが、営業じゃないですよ(笑い)
このようなことを調べるのに3分も掛かりません。
森町の検討者は、情報収集力に欠けるのでしょうか?

彩都の営業より、森町の営業がもう少し頑張らなあかんでしょ。
まあ、街の魅力に差が有り過ぎるから頑張っても仕方ないというのも有るけど・・・。
280: 匿名さん 
[2012-06-18 23:57:51]
>279
3分くらいはかかったんちゃうw
森町もパッとせんが、そんなとこでも踏み台にしようとしよるな、セコい輩が。
彩都のURL貼った方が手っ取り早いんちゃうか?
森町のスレに書き込んどる時点てあんたの負けやで。
自覚しや。
あと、
>(笑い)
「い」は消しときや
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる