こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。
前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/
[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17
注文住宅のオンライン相談
【箕面森町・大阪】について Part5
700:
匿名さん
[2012-07-22 11:16:28]
|
701:
匿名さん
[2012-07-22 11:42:13]
自分達で死ぬまでそこに住むって考えたら
確かにお得な買い物かも知れませんね。 ただ近所のオアシスとかカナートとか買い物施設でも 町内でもそうですが市内とかで見かけるような 超高齢者の姿を全然見かけませんが 買い物とか含め超高齢者には やはり厳しい地形なのかでしょうかね・・ |
702:
匿名さん
[2012-07-22 18:44:44]
ときわ台は坂が多いのでお年寄りには結構きついかもしれませんが、高齢のかたはたくさん住んでいらっしゃいますね。森町の方が坂はなだらかです。まあ、ずっとここに住み続けたいと思いますね。
|
703:
匿名
[2012-07-22 19:44:18]
年老いてクルマ運転出来なくなると完全に孤立しそうですね、、、
|
704:
匿名さん
[2012-07-22 19:56:02]
俺はこの辺りで産まれて、この辺りで育って、この辺りで生涯を終える!
|
705:
匿名さん
[2012-07-22 20:02:12]
老いては子に従え。
|
706:
匿名さん
[2012-07-22 20:11:03]
このあたり夏涼しいから長生きできるわ。(笑)
|
707:
匿名さん
[2012-07-22 20:36:48]
引っ越す前の自分もそんな感じだったなと
皆さんの若い意見に当時の自分を思い出しました。 広い土地、大きい家で悠々と暮らそうと 町からときわ台に越しましたが 10年越した辺りで何かと不便が嫌になり始め 60坪チョイの土地と家を売り 今は再びすべてにおいて便利な町へ。 土地は半分強の大きさになりましたが 便利さに敵うものなしと思う今日この頃。 大阪の中心部への有料道路の金もいらないし ガソリン代も電車代も時間もほとんどかからないし。 家を買う時や結婚は勢いが必要といいますが 自分は甘かったなという体験談でした。 そういや、そっちに住んでた時は花粉かなんかで しょっちゅう車が汚れて洗車した記憶があります |
708:
649
[2012-07-22 21:05:30]
700さん
対案ありがとうございます。 700さんのおっしゃることも、ごもっともな話だと思います。 いずれにしても検討される方はよく検討することをお勧めします。 私自身は30年後、この世にいるかどうか分かりませんが、自分自身の資産で購入したので子供達に残そうと思って購入したわけではないです。 なので仮に二束三文になっても痛くも痒くもなく、むしろ固定資産税とか安い方がいい位と言う判断も働きました。 30年後は誰にも分かりませんが、多分資産価値はなくなってるんでしょうね。 新名神とか多少プラスになる要因はあっても人口も減少して、わざわざ山の中で暮らす必要も無いかもしれません… 子供達には農園(もしくは別荘地)を残してあげるくらいの気持ちでいた方が楽かもしれませんね(笑) 不便なのは言うまでもないですが、価値云々より会社に1時間で通勤できて、空気の澄んだこの環境を得られたことは、何にも替えがたい幸せです。 子供達も泥まみれになって遊び、家庭菜園の野菜を美味しそうに食べ、たくましく育ってます。 都会育ちの私には経験できなかったので、羨ましくも思います。 いつかは子供達も都会で住むようになるでしょうが、子供の頃に日常でこういう体験ができるのは、我々大人の考えるお金と言う資産では買えないかなと… きれいごとかも知れませんが(笑) この辺りは個人の価値基準なので、どちらが良いとか悪いとかではないと思います。 なので700さんの対案もごもっともだと思います。 |
709:
匿名さん
[2012-07-22 21:13:08]
ニュータウンは、一代限りの土地となるのは、明らかですからね。
ネットで、ニュータウン問題で検索すればいくらでも事例は出てきます。 森町はじめ、初期のニュータウンは子育て世代が一斉に入居するので、 それなりに賑わいますが、30年もすれば、高齢化して活気がなくなり、 子供は、不便なニュータウンが嫌で戻らずに、過疎化が進む。 温故知新ってとこでしょうか。 |
|
710:
匿名さん
[2012-07-22 21:34:18]
いやいや、そんなことないと思いますよ。昔と違って今の子どもは独立したがらない。できれば親と一緒に住んで、無理なら実家の近所に住んでと考えるのが普通になってきました。現にときわ台でも若年層はけっこう分厚いですよ。
|
711:
匿名さん
[2012-07-22 21:35:21]
>708
>子供達には農園(もしくは別荘地)を残してあげるくらいの気持ちでいた方が楽かもしれませんね(笑) >不便なのは言うまでもないですが、価値云々より会社に1時間で通勤できて、空気の澄んだこの環境を得られたことは、 >何にも替えがたい幸せです。 >子供達も泥まみれになって遊び、家庭菜園の野菜を美味しそうに食べ、たくましく育ってます。 >都会育ちの私には経験できなかったので、羨ましくも思います。 森町の検討者は、結構この手の極端な発想の人が多いですね。 都会と田舎の両極端で考える必要ないと思うのですが(笑) 子供が泥まみれで遊び、家庭菜園で野菜を作りことは、何も森町まで下らずとも、 箕面でもう少し便利な地でもできます。 それに、この環境で良かったと思うのも、子供が小学生までですよ。 |
712:
匿名さん
[2012-07-22 22:05:08]
子供の価値観はわかりませんね。0歳から住んでるとそこがスタンダードになるんではないでっしゃろか。
|
713:
匿名さん
[2012-07-22 22:08:41]
レベルの高い名声ある住宅地なら子供も住みたがってすり寄ってくるでしょうが、
並以下の平凡な住宅地なら見向きもしないでしょうな。 |
714:
匿名さん
[2012-07-22 22:25:00]
707さんの体験談はなかなか興味深いものがあります。なかなか一戸建てなんて買えなかった1980年代には不便な奥地しか手が届かなかったのです。しかし、今は時代が違います。近郊で安い物件もけっこうあるわけで、もっと予算がなければ中古マンションでもけっこういいのがあります。
それでもなお森町を選ぶ人というのははっきりと自然志向を持った人が多いです。消極的選択ではなく積極的に選んでらっしゃるのです。しかも昔のときわ台に比べたらはるかにアクセスが良くなっているので、その辺の合理性も考えて、ということです。 どうもときわ台に住んでた人はマイナス思考になりがちで、これも時代のなせるわざですかね。 |
715:
匿名
[2012-07-22 23:45:48]
>714
自分買ったのは1980年代ではないですよ(汗 1990年末辺りです。 その頃は中古でしたが今ほど値崩れせず 10年落ちで3500万位(税抜き)でした。 それでも売り主が買った時は6000万近くしたそうですけどね。 売却時は既に森町-止々呂美線もグリーンロードも開通してました。 グリーンロードが回数券を出してた頃もよく使いました。 しかし売却時は資産とは言えない値段でした。 ただ不動産処理ができて良かったなと言う程度です。 買う当時はグリーンロードや森町-止々呂美線が開通するので 資産価値も上がるって触れ込みでしたが… 勉強代としては高くつきましたね。 |
716:
匿名さん
[2012-07-23 05:33:54]
そのころはバブルがはじけて不動産が一気におちたころなので、その値段で買えたのですね。でもまだ下がるとは。。
同時期に購入した人はみんな損してますよ。私も同時期にマンション購入したのであなたよりも大損してます。でも住んだという事実は変えられないので、不動産購入なんてそんなもんだと思っています。これからはもっと不動産は下がるので、損したくないならできるだけ安く購入することでしょうね。私は森町にきて大正解でした。彩都にこだわってたら注文建築なんて絶対に無理でしたから。土地が安いので上物に予算を回せるのが満足感のポイントでしたね。 |
717:
匿名さん
[2012-07-23 10:15:59]
|
718:
入居済み住民さん
[2012-07-23 13:12:04]
No.708さんへ まったく僕も同じ考えです。先週、子供と岩谷川で素足を水につけて遊びました。子供は、どんぐりや木についている実に興味があり、道々で拾ってきては「これなんだろねー」と興味津々。資産ではなく、ここでの体験や家族の幸せな時間を残してやりたいと心底思いますね。 No.711さんへ 森町の検討者は、結構この手の極端な発想の人が多いですね。 都会と田舎の両極端で考える必要ないと思うのですが(笑) 子供が泥まみれで遊び、家庭菜園で野菜を作りことは、何も森町まで下らずとも、 箕面でもう少し便利な地でもできます。 それに、この環境で良かったと思うのも、子供が小学生までですよ。 →おっしゃることもわかりますが、家選びに極端な発想もなにもないと思いますよ。都会と田舎の両極端、というのも、都会、田舎、それぞれの物差しが違えば極端なんていい方はできないはず。 泥まみれ、家庭菜園が、どこでもできるのは当たり前。そんな話ではなく、森町の環境が好きだというだけなので、他の箕面と比べられても?という感じです。 「この環境が良かったと思うのは小学生まで」→そんな風に思わない感性豊かな子供に育てたいと思います。 |
719:
第3者さん
[2012-07-23 17:32:28]
盛り上げってますなー。
これでまた森町見学者が増えて、結果森町購入者が増えますなー。 今日も沢山、見学者が来てました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>道路代を往復1200円として、月20日利用を30年間続けて約800万。
>実際に購入した土地代金に上乗せしても、トンネルの向こう(麓)で同じ広さの土地は買えないことから、決断しました。
このあたりは、検討者は誰でも試算するでしょうね。
あとは、この数字でどう判断するかですが、私の判断は逆でした。
私の判断基準は、購入時-売却時(子供が住み続けることは無いと考え)の金額で考えています。
その場合、
・道路代(有料道路+ガソリン代)は、使い捨てなので、建物と同じく償却費用。
・土地代は、売却時に帰ってくる資産。その場合も、トンネルの向こうの方が、値下がりが小さい。
ということで、道路代と、土地代を単純に合計して検討しませんでした。
月々の道路代は払えるが、購入時のローン審査が厳しい人には、土地代が安いのはメリットあると思います。