職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
うつについて教えてください
286:
匿名さん
[2007-04-10 21:31:00]
|
287:
匿名さん
[2007-04-10 21:57:00]
うつ病患者に「頑張ってね!」はタブーだそうです。
すでに頑張っているから。 それなら、何と言われたら救われますか? |
288:
匿名さん
[2007-04-10 22:01:00]
ほっとかれるのが一番
|
289:
匿名さん
[2007-04-10 22:06:00]
では「頑張っているね!」ではどうなんだろう?
|
290:
匿名さん
[2007-04-10 22:07:00]
共感してもらう事でしょうか。
私も頑張ってねとか、こうしなきゃ駄目だよとか、思いつめすぎだよ、もっと気楽にしなきゃ駄目だよ・・・などといった言葉ですら重荷でした。 ただ落ち込んでいる時などはこのような励ましは有効だと思うのですが、鬱は違うんです。 どうしてでしょうね・・・ |
291:
匿名さん
[2007-04-10 22:19:00]
>>290
>ただ落ち込んでいる時などはこのような励ましは有効だと思うのですが、鬱は違うんです。 同意です。 あと鬱は喜怒哀楽の哀だけが残って、基本的に無感情・無感動という点が 単なる落ち込みやぐうたらと違うと思います。 (少なくとも私はとりあえずの完治に至るまで無感情・無感動でした) |
292:
匿名さん
[2007-04-10 22:27:00]
どんな言葉も重荷になってしまう可能性があるのなら、やはり
ほっとくのが一番なのでしょうか? それも冷たい人みたいだし・・ ほっとかれるのも淋しくありませんか? 相手を追い詰めずに、共感の気持ちのみを表わす言葉・・・?! どうしてあげたらよいのか分かりません・・・ |
293:
匿名さん
[2007-04-10 22:29:00]
共感してもらう事で相手を追い詰めるとは思いませんが。
|
294:
匿名さん
[2007-04-10 22:29:00]
>ほっとかれるのも淋しくありませんか?
そう思うのであればそれはおそらく、うつではないような。 少なくとも私は鬱陶しかったです。 |
295:
匿名さん
[2007-04-10 22:44:00]
頑張れと言われるのはたしかに苦痛だった。
あなたに言われなくてもわかってるし、頑張ってるのに・・・と何度思ったことか。 |
|
296:
匿名さん
[2007-04-10 23:06:00]
じゃ、どうしてほしいの?
|
297:
匿名さん
[2007-04-11 01:12:00]
何もしてほしくない。
でも、日常生活が出来ないから、一番、心を許している人に死なないように 生きる手助けをしてもらいたい。 もう、がんばらなくていいよ、 ねばならない、って考えなくていいよ、って言われても気が休まらなかった。 ひたすら寝させて欲しかった。話しかけられるのも、苦しかった。 返事をしなくてはいけないと、思ってがんばっても、相手には通じなくて、更にがんばらなくてはならなかった。相手は、よかれと思って、いろんな話をしてくれていたが、その声が、だんだん、頭をかき混ぜて、耳をふさいで、倒れてしまった。音が怖くなった。音のない世界にいきたくなった。 **ば、音がなくなると思った。でも、死ぬ気力もなかった。薬だけが、神様だった。 |
298:
匿名さん
[2007-04-11 01:17:00]
生きなきゃならないから、薬飲みました。飲んで、楽になりました。薬のおかげで、正気になりました。やっと、電話も怖くなくなりました。ネットにむかえるようになれました。ありがとうございます。平和だから、ミサイルが落ちてこないから、こういう症状になれる幸せがあるんですね。日本にいるから、甘えているんですね。そういいたいんですね。その通りです。だから、ほっといてください。迷惑はかけていません。ちゃんと、働いています。誰の世話にもなっていません。許してください。
|
299:
匿名はん
[2007-04-11 07:12:00]
生きてるだけで、もうけもん!
どうせいつかみな死ぬんやし。 苦しみ抜いても、楽しんでも、死ぬのは同じ。 |
300:
匿名さん
[2007-04-11 07:47:00]
>297
「死ぬ気力もなかった」、まさにそのとおりだった。どうでもよかった。っていうかそこまで思考が回らない。それが鬱。 |
301:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-11 09:42:00]
>皆自分のことに必死で気づかなかっただけで。
ということはギリギリまでほっとくしかないね。本人が必死になるまで。 |
302:
匿名さん
[2007-04-11 20:03:00]
昔は鬱だとわからずただの怠け者として扱われた。薬もなかったしさぞかし大変だっただろう。
ま、たしかに今でも投薬と十分な休養の他はほっとくしかないのだが。 |
303:
265
[2007-04-11 22:27:00]
私は初め主人の言動で追い詰められもしましたが、理解してくれるようになってからは支えでした。
彼の絶対何が何でも私を見放さないという強い意志・愛を感じて、時間はかかりましたが救われました。絶望しかなかったけど、一筋の光を見つけられました。もちろん薬も服用しましたが依存したくなかったので、辛いけどなるべく減らすように心かけてました。 一緒に泣いてくれた友人の支えも今も時々思い出します・・・ |
304:
匿名さん
[2007-04-12 21:54:00]
ご主人とご友人に恵まれてよかったですね。
|
305:
匿名さん
[2007-04-12 22:39:00]
うつ状態は、うつ病とは違うのですね。
調べたら、そう書いてあるサイトがありました。 神経から来ているそうで、 うつ病と違って、回復する希望があるそうです。 |
306:
匿名さん
[2007-04-12 22:44:00]
うつ病も神経の病気
|
307:
305
[2007-04-12 22:51:00]
そうなんですか。
友人にうつ病の人がいます。境界何とか、人格障害、、も発症しました。 かれこれ、5年以上治りません。 はじめの3年は、ずっと眠り続けていました。 はつらつとした人だったのに、急激に変わってしまって、 暴れたり、ろれつの回らないよくわからない事をいったり。 そして、その後、ぐったりして眠りこんでしまって、起きなくなるのです。 今は、ようやく、短気のバイトが出来るまでになりました。 でも、薬は手放せないようです。 |
308:
匿名さん
[2007-04-12 23:11:00]
何をきっかけに発症するのですかね〜?
ある日突然?? 深刻な状態になる前に何とかならなかったのでしょうか・・ |
309:
305
[2007-04-12 23:26:00]
すごい美人ちゃんなので、(日本人だけど、インド人ぽい顔立ち)
上司からのひどいセクハラが原因らしいです。 派遣だったので、どこにいっても、セクハラされたらしく、 また、外国人の彼と結婚を前提に話が進んでいたところ、 帰国中の彼に、約束を白紙にされ、 だんだん、おかしくなってきました。 最初は、気のせいだとみんな、流していたのですが、 だんだん、手におえなくなったので、 朦朧とした本人を引きずって、病院へ。 |
310:
303
[2007-04-12 23:27:00]
鬱状態と鬱病は違うのですかね・・・。
私は鬱病とも言われましたが、パニック障害との診断でした。パニック障害の症状が強かったようです。鬱の方は鬱状態程度だったのかもしれませんね。無事回復も出来たし・・・。 今はほとんど安定しています。 薬はお守りとして持っています。 きっかけらしきものはありました。 私生活で深刻に行き詰まり引きこもりの時に、自分でこのままではいけない!と思い公園へ散歩と運動へ。夏の朝で涼しく爽やかだなぁ!私変われるかも!と歩いていたら痴漢に遭遇してそれが引き金に。もう乙女な歳でもないし、痴漢といっても大事には至らなかったのに、なぜかその事が深刻な引き金となってしまったんです。人間弱っている時は心身のダメージも大きいのかもしれませんね・・・。 |
311:
アロハマン
[2007-04-13 01:26:00]
ある人はうつ病の話をしていて、別の人は境界性人格障害、ある人はパニック障害
統合失調症らしい人もいれば、別の人は適応障害の人、外傷後ストレス障害の人も 混ざっている。いずれの人も症状で抑うつ気分や自律神経症状は共通して ででてくる場合があるがここに参加している人の病気が各々で違うのに同じ土俵でうつの原因は 何かと議論してもからまわりするだけだと思うが。ここのスレで話題とするうつは うつ病なのかうつ状態なのかまたはそれ以外なのか、はっきりさせておいた方が いいのでは。 |
312:
匿名さん
[2007-04-13 20:33:00]
鬱となんらかの他の症状と併発する人は多いですよ。
|
313:
匿名さん
[2007-04-13 20:44:00]
どれも神経の病気。
診断も鬱は鬱、自律神経失調症は自立神経失調症とか、心身症だとか、白黒はっきりの境界線って難しいのでは? 何人かの医師によって診断される病名も若干違っていたり、でも神経の病気の病気には変わりない診断だし。だけど処方される薬も同じだったりもする。 |
314:
匿名さん
[2007-04-13 23:29:00]
うつ病 について教えて下さい
境界性人格障害 について教えて下さい パニック障害 について教えて下さい 統合失調症 について・・ 適応障害 について・・ 外傷後ストレス障害について・・ そんなにスレがあったら雑談版を占領しすぎ。 タイトル見ただけで気が滅入る。 |
315:
匿名さん
[2007-04-14 00:18:00]
たしかに・・・。
このスレの雰囲気でいいんじゃないですかね。 |
316:
匿名さん
[2007-04-14 16:00:00]
うつってなりそうな人となりそうにない人といるのですかね。
自分は絶対になりそうにない気がするのですが、どうなのでしょ。 |
317:
匿名さん
[2007-04-14 19:37:00]
私は自分がうつなどの病気になる事はないと思っていたけどなりましたよ。
生きていると色んな事があるし、いつどうなるかなんてわかりませんよ。 |
318:
匿名さん
[2007-04-15 00:54:00]
突然、身近な人、それも心の底から愛している人の身に万が一の事があったとしたら、
おかしくなると思います。耐えられないです。 |
319:
匿名さん
[2007-04-15 00:55:00]
どういう方がなりやすいのですか?
几帳面、真面目、いい人、完璧主義者・・??? |
320:
匿名さん
[2007-04-15 00:57:00]
>>319
全くわからない。だらしなくて軽いノリであくどくてチャランポランでも鬱になる。 |
321:
土地勘無しさん
[2007-04-15 01:50:00]
低レベルの議論だな。恋人にふられて眠れない、食欲もない、死にたい、学校も休んだ。
これもうつなのか?どこからうつなんだ? |
322:
匿名さん
[2007-04-15 02:05:00]
>>321
そんなのは鬱ではありません。 鬱になった人でないとわからないと思いますが、だるさが通常のだるさと決定的に違います。 言葉にするのが難しいのですが、なったことのある人なら明らかに違うと全員が思うでしょう。 気分の落ち込みと鬱は違います。無気力・無感動・無感情・無表情になったら鬱を疑うべきでしょう。 |
323:
土地勘無しさん
[2007-04-15 03:45:00]
なんでうつじゃないといえる?特に要因がなくて321と全く同じ状態ならうつじゃないのか?
|
324:
土地勘無しさん
[2007-04-15 04:15:00]
|
325:
匿名さん
[2007-04-15 13:11:00]
|
326:
匿名さん
[2007-04-15 13:55:00]
AB型はうつになりにくいと聞いた事がある。
なぜなら才能に恵まれている人が多いからだ。羨ましい。 |
327:
匿名さん
[2007-04-15 14:03:00]
世界的にみるとAB型って稀な存在なんですよ。だからじゃないですか?
日本みたいに血液型が4つほどほどに散らばっている国はありません。 ヨーロッパではB因子がほとんど見られません。AとOばっかりです。 |
328:
匿名さん
[2007-04-15 14:05:00]
>>323
あなたが鬱になったらわかるだろう。あれは特殊な感覚だから。 |
329:
おかん
[2007-04-15 14:37:00]
>>326
おっ、私のことか!やったあ! …10代、20代前半くらいまで周期的に襲ってきたどんよ〜りした気分。 今は全くなくなったけど家を購入しようと決意したときには 過呼吸に似た症状がでた。 1歳の時、大きな地震があって、その後とても過敏になって ちょっとの物音や色んなことに常に泣いていたそうな。 全く記憶にないけど身体は覚えていて、 不安を感じやすい体質になったのかもしれない。 |
330:
おかん
[2007-04-15 14:56:00]
|
331:
土地勘無しさん
[2007-04-16 00:47:00]
IT関係の会社員に多い自称うつ。自宅でインターネットやゲームは
平気で出来るが、意欲がなくなり外出や仕事にいけなくなる人達って うつといえるのか? |
332:
土地勘無しさん
[2007-04-16 01:03:00]
|
333:
匿名はん
[2007-04-16 09:58:00]
レベルがどうの言ってる奴はたいてい自己マンで収まってる輩だったりするね。
|
334:
匿名さん
[2007-04-16 15:48:00]
横になっても、だるいです。
強い磁石で布団の下から吸い寄せられているようです。 横になっても辛いので、起きます。 気が紛れることをします。 でも、だるくてだるくて耐えられない。 何もする気になれず、横になります。 疲れた〜、と思わず、口に出してしまいます。 やることは山積みです。生きるために働かなくてはならない。 薬を飲みます。 少し元気になります。 体力が無いせいでしょうか。脳の働きが悪いせいでしょうか。 いい**薬はありますか? 今度、カウンセリングで認知療法の計画を立てます。 この状態を打破したいです。 つかれた。 つかれた。 つかれた。 つかれた。 ああ、つかれた。 |
335:
土地勘無しさん
[2007-04-16 21:33:00]
文章からかなりのエネルギーを感じるが。
めちゃひどいうつなら掲示板をみたり書き込みなんて出来ないだろう。 |
336:
匿名さん
[2007-04-16 22:00:00]
>強い磁石で布団の下から吸い寄せられているようです
うん、すごく的確な表現だ。そんな感じだった。 |
337:
おかん
[2007-04-17 04:09:00]
鬱病とはどんな病気か
↓ http://page.freett.com/710mami/utu.htm 鬱病になりやすい人のタイプ ↓ http://page.freett.com/710mami/utu2.htm 認知療法 ↓ http://page.freett.com/710mami/utu3.htm >>335 >>334さんは 認知療法の一環として書き込んでおられるようです。 335さんがおっしゃることは分かります。 文字だけだとリアルな世界の言葉と違って 表情や抑揚がありませんから、取りようによってはとてもきつくもなります。 相当図太い自分でも、リアルな世界より傷つく時もあります。 334さんがそんな思いをされないことを願います。 このレスを通じて鬱に関して勉強させて頂きました。 色々ググって見て、欝は必ず治るということも分かりました。 心と身体が休むことを要求しているのだと思います。 長い人生、ゆっくり休むときも必要だと思います。 |
338:
匿名さん
[2007-04-17 07:44:00]
|
339:
購入経験者さん
[2007-04-17 09:34:00]
一人身だとそうも言っとれんのだよなぁ、いいなパラサイトは。
|
340:
325
[2007-04-17 09:37:00]
典型的な「うつ状態」患者の考えることは「自殺」です。
全てから逃げたい、他人に迷惑をかけたくない、全部自分の責任だ、 そう思っている真面目で完全主義者であればあるほど、「自殺」を考えます。 精神科医は、話すのもつらい患者の話を、根気よく聴くうちに「自殺」という キーともいえる言葉が出て来た時、患者は「うつ」だと判定し、とにもかくにも 「休養」を勧めます。 「ゆっくり休む」のは「うつ」患者の特効薬のひとつです。 --------------------------------------------------------------------------------------- >女性研修医の過労自殺、労基署が労災認定…日大付属病院 昨年4月、日本大学医学部(東京都板橋区)の付属病院で研修期間中に自殺した埼玉県内の女性(当時26歳)に対し、池袋労働基準監督署が今年2月に労災を認定していたことが16日、わかった。 女性の父親(58)によると、別の大学出身の女性は05年3月に医師免許を取得し、同4月から、都内に3か所ある日大医学部付属病院で順次、研修を始めた。 しかし、女性は、同9月ごろから疲労感を訴えてうつ状態となり、06年4月下旬、自宅で筋弛緩(しかん)薬や鎮静薬を自ら注射し、死亡した。 ---------------------------------------------------------------------------------------- |
341:
匿名さん
[2007-04-17 09:57:00]
鬱と診断されて3ヶ月が過ぎました。
週に一回の割合で、会社医務室の心療内科の受診を受けています。 私として大分落ち着き、一日でも早く仕事復帰したいのですが、医師からOKが出ません。 きっと「いつまで休むのか!?」「早く仕事しろよ!」とか、不満に思っている人も 多いかと思いますが、医師の許可が下りないのでどうしようもないんです。 わかってください・・・・・ |
342:
325
[2007-04-17 10:03:00]
|
343:
匿名さん
[2007-04-17 21:43:00]
↑こんな事言ってくれる人が身近にいたら立ち直れそうだね
|
344:
匿名
[2007-04-17 22:16:00]
うつのひどい時期は自殺はしません。自殺する気力がないからです。あぶないのは回復期。気をつけてね。
|
345:
匿名さん
[2007-04-17 22:22:00]
そうですね。本当にそんな人ばかりだったら、傷つけられることなどなかったと思います。
私はもうすぐ復帰です。 早く全てを取り戻したいです。 |
346:
匿名さん
[2007-04-18 16:31:00]
今日も心療内科の先生に「仕事はまだ早いかな」と言われました。
早く仕事開始OKの診断書を書いてもらいたいです。 3ヵ月も休むと、かえって復帰しにくい感じがする・・・・不安です。 |
347:
おかん
[2007-04-18 22:11:00]
あわてない、あわてない、ひとやすみ、ひとやすみ。
長い人生、3ヶ月も4ヶ月も変わらんべ。 |
348:
賃貸住まいさん
[2007-04-19 09:48:00]
独で一人暮らしの人はどうしてる?
|
349:
賃貸住まいさん
[2007-04-23 20:36:00]
やっぱギリギリだと大丈夫なのかもね。
|
350:
匿名はん
[2007-04-23 21:13:00]
私は6ヶ月休んで復帰しました。
何とかがんばっています。 ここまでこれたのも今までお世話になった方々が味方になって励ましてくれたからでした。 でも、休んでいたことを良くないと思っていた人は挨拶も返してくれませんね。 そういう風に決め付ける人もいますが、仕方ないことだと思っています。 いい加減そういう風に思わないとまた自分が苦しくなるからです。 いろんな人がいて当然と思わなければまた潰れるかもしれないと自分に言い聞かせています。 |
351:
匿名さん
[2007-04-23 22:52:00]
350さんすごいですね!
色んな人がいて当然・・・本当そうですね。 私も頑張ろう。 |
352:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-24 09:39:00]
|
353:
銀行関係者さん
[2007-04-24 22:01:00]
でも休むんなら別の理由で休みたいね。
|
354:
匿名さん
[2007-04-25 09:22:00]
一人暮らしでも病気の時は休むしかないでしょ。それでもひどくなったら一人暮らしもできなくなるので入院するしかない。
|
355:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-25 09:39:00]
えぇ生活はどうするの?三ヶ月は長いよぉ〜。
|
356:
匿名さん
[2007-04-25 12:17:00]
診断書が出ているから3ヵ月休んでも給料は出ているけど。
|
357:
匿名さん
[2007-04-25 13:20:00]
えぇ〜っマジで、一般の会社ってそうなの?だから理不尽を感じるスレ主が居るんだね。
|
358:
匿名はん
[2007-04-25 13:27:00]
しかし、休んでいる当人は、地獄よ。
|
359:
匿名さん
[2007-04-26 01:37:00]
一般の会社は私傷病休暇は無給で、代わりに健保から給付金(給与の6割)が支給されるのでは?
(診断書は、健保の給付金を新生するのに必要) 会社から給料が支払われるのは、よほど福利厚生に力を入れている会社か、 うつの原因が業務にあると認定された場合だけなのではないかと。 後者の場合、労災扱いになりますね。 |
360:
匿名さん
[2007-04-26 01:37:00]
○申請
×新生 |
361:
匿名はん
[2007-04-26 07:03:00]
毎年付与される有給20日は当然消化できないので
年々切り捨てられていくが、それが自動的にストックされ 切捨有給休暇を傷病休暇として使えます。 約2ヶ月は有給(給与10割支給)で、それ以降が健保給付金(6割支給)になります。 健保給付金の期間も結構長いです。 という会社もあります。 |
362:
極小手企業サラリーマンさん
[2007-04-26 09:36:00]
健保給付金
これは一般の会社なら受けられるもんなんでしょうか? |
363:
匿名はん
[2007-04-26 09:54:00]
うつは、他人から見て分かるような症状が出たら、かなり重症です。震えや発汗、考えがまとまらなくなったり、全てを捨てて消えてしまいたくなったり、死にたくなったり・・・・。少しよくなったと思って無理すると、あっという間にぶり返します。でも、飲み会・カラオケはどうかな???翌日堪えるんじゃないかな。人によって違うと思いますが・・・。
|
364:
患者
[2007-04-26 13:25:00]
理不尽・・・・
私なんか週一回会社の指定病院で診察受けているけど、 就業許可が下りない。 もう大丈夫だと思うから、許可してください、とお願いしても あと1週間様子みましょう、と言われ続けています。 許可が下りないと仕事再開できないのです。 |
365:
匿名はん
[2007-04-26 17:58:00]
日本人の働き方を知っているだけに、GOサインを出してしまうと再発??あっという間にぶり返してしまうのが分かるんでしょうね。自分が思っているよりも就労することはかなり負担になることも・・・。自身、大丈夫と思って、少し無理をしたとたんがっくり来ました。年のせいもあるかもしれませんが、気力が続いているうちは大丈夫、でも、ふっと気を抜いてしまうと、復活までに時間がかかるんです。自分でも、どうにもならない。
|
366:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-26 21:29:00]
それ以上他人に迷惑をかけないよう専門家の指示に従った方がいいね。
|
367:
匿名さん
[2007-04-28 10:14:00]
会社指定じゃない病院に行ったほうがいいんじゃない?
|
368:
匿名さん
[2007-05-03 11:59:00]
高島忠夫もうつ病を克服したんですね。
明るい奥様(寿美花代)の支えがあったからこそのようです。 寿美花代曰く 「私はそれまで夫に大事にされてきたので、夫を支えることができた。 そうでなければ、『働きなさい!』と言ってしまっていたかも・・」 旦那様、奥様、普段から伴侶を大切にしましょうね。 |
369:
364
[2007-05-05 05:48:00]
|
370:
匿名さん
[2007-05-05 07:30:00]
治療は違う病院でして、OKは指定病院でもらえばいいんですよ。会社とやり取りのある病院では会社の事情を知っていてくれるという利点はあるものの、落ち着かないでしょう。
|
371:
いつか買いたいさん
[2007-05-05 12:00:00]
>>366
だと思います。 |
372:
匿名さん
[2007-05-07 06:46:00]
|
373:
地元不動産業者さん
[2007-05-07 15:47:00]
係っていた人からすれば残念と思うだろうけど第三者から見てどう思うかなぁ?上司も大変だなぁと見る人もいるかも。
|
374:
申込予定さん
[2007-05-07 15:49:00]
|
375:
匿名さん
[2007-05-07 23:58:00]
>>372
これは上司が悪いんじゃなく会社と産業医のケアが足りないだけだな。 特に産業医は受身の状態ではダメだろう。 上司は医者のプロではないからカウンセリングは会社としてやらないと必ずもれが出る。 体験してる(どっかでかかわったことがある)上司じゃなきゃ難しい問題だよウツは。 |
376:
地元不動産業者さん
[2007-05-08 13:21:00]
そうだねぇ、専門家ならともかく他人がそこまで理解してあげなくてはならんのだろうかと考えちゃうよなぁ。
|
377:
匿名はん
[2007-05-10 04:43:00]
|
378:
匿名さん
[2007-05-10 08:49:00]
社会人の3人に1人は鬱・・・だと、以前何かで見た。
|
379:
販売関係者さん
[2007-05-10 09:58:00]
まぁ定義があいまいだからね、演技でもそう見えることもあるだろうし。
同情して欲しいときの人はだいたいそう見える。 |
380:
匿名さん
[2007-05-10 11:48:00]
↑
それを言ったらキリがない。 鬱に限らず、他の病気でも「仮病」使えるし・・・・・・・・・ |
381:
買い換え検討中
[2007-05-10 13:14:00]
熱を出すのはむずかしくね?あと湿疹とか。
|
382:
匿名さん
[2007-05-10 15:13:00]
むちうちなら簡単だ
|
383:
買いたいけど買えない人
[2007-05-11 09:32:00]
演技って意外と難しいよね。
|
384:
匿名
[2007-05-11 09:42:00]
仮病なんかいくらでも。
腹痛・下痢・頭痛・神経痛・・・・・・・ 熱や湿疹だって電話連絡で、姿見せなきゃ。 見えないところに湿疹できました、って言う事も。 |
385:
匿名さん
[2007-05-11 11:42:00]
診断書もらわんと、遅刻・早退か有給取得の言い訳ぐらいにしかならんのでは
|
それに当時はそのような疾患も認識されてなかっただろうから、弱者として衰えていくだけだったんでしょう。