職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
うつについて教えてください
22:
匿名さん
[2007-03-07 16:56:00]
|
23:
匿名さん
[2007-03-07 17:05:00]
鬱やパニック障害など心身の病気は本当にあります。
誤解を招くような発言はやめてもらいたいですね。 必死に克服しようとしている人達に失礼です。 |
24:
匿名さん
[2007-03-07 18:39:00]
スレ主の言い分見ていると、まるで小姑の嫁いびりみたいだな。
あんたの方こそ、辞めたら。 |
25:
匿名さん
[2007-03-07 19:40:00]
元うつ患者です。いまでも再発しないかおびえながら生活しています。
私も自分がまさかうつになるとは考えもしませんでした。 それまでは「うつ病」といって長期休暇に入る人のことを軽蔑していました。 ところがそんな私がある時うつになってしまったのです。 自分でも言うのもなんですが、仕事をまじめにこなし、同僚との付き合いもかかさず、 いわゆる「いい人」でやってきたと思います。その反動が一気に出てしまいました。 結局2年ほど休職する羽目になりました。 うつになるのは、「いい人タイプ」の他に、「他人のことが必要以上に気になるタイプ」 も要注意です。スレ主さんはそのタイプかとお見受けします。 自分の努力だけではどうともしがたいことは世の中に存在します。 スレ主さんの同僚さんもきっと辛い毎日だと思いますよ。 長期休暇の後の復職は容易ではありません。 プレッシャーに押しつぶされそうなはず。それを心配しないで非難ばかりしているあなたの ことが心配です。上司にまかせておけばいいではないですか。 |
26:
匿名さん
[2007-03-07 19:51:00]
今、新聞やニュースの特集でも『うつ』がさかんに
取り上げられているのに、こういう患者さんに対して ここまで理解がない人がいるなんて、正直ちょっと 驚きです。 スレ主さんみたいな人が職場にいたら、復帰できるものも できなくなりますよ。 もう少し、いろんな本など読んだりして、苦しい状況に いる方々を理解する努力も必要かと思います。 でないと、そんな人を敵視ばかりして、自分の心が鬼に なっちゃうよ。 |
27:
匿名さん
[2007-03-07 21:27:00]
数年前にうつ病になりました。現在、治療は終わっています。
私の場合は、家族の介護や家族問題、転勤など、 長い期間がんばりすぎたためということでした。 うつ病になる理由も人それぞれだと、今は思います。 スレ主さんの同僚の方、その同じ職場の方、 みなさんそれぞれが、それぞれの立場で大変だと思います。 心が風邪をひいてしまうのは、誰にでもあること。 いい方向にむかうといいですね。 |
28:
匿名さん
[2007-03-07 21:37:00]
頑張り過ぎないと生きていけないのが現実としては残された課題ですよね。
子供も大人も頑張りすぎた後は伸びたパンツのゴムのように 心がくたびれるのでしょうか。 生きていくのは何時の時代も大変です。 でも中世のようにペストで人がバタバタと死んでいくよりはましかなと思います。 なるべく気分転換を、気持ちの切り替えが大事なのでしょうね。 受験生の小学生さん達がどんな大人になるのか想像してしまいます。。。。。 |
29:
匿名さん
[2007-03-07 21:56:00]
でも実際うつが周りにいると大変です。
仕事のフォローをしなくちゃいけないし、 そのための時間外は全額は出ないし。 うつの同僚が出社したらしたで、気を使って、 話しを聞いてやらなきゃいけないし。 甘やかしていたら、医者から残業禁止されてまーすと、 おおいばりで退社。 時給はうつの同僚の方がもちろん高い。 こっちがうつになっちまうよ。なーんてね。 |
30:
匿名さん
[2007-03-07 22:14:00]
自己中心的な性格で気が強く、成功のためには努力を惜しまないモーレツ社員型よりも
人との調和を重んじる穏やかな性格の人のほうが鬱にかかっている(我が社の場合) |
31:
匿名さん
[2007-03-07 22:15:00]
>>29
残業はしないのが当たり前。時間内に出来ないのは上司の調整能力が低いため。 |
|
32:
匿名さん
[2007-03-07 23:05:00]
>ちなみに公務員さんの例も医者の診断書あったそうですよ。病気だったのに遊びにいっている姿を
>同僚に見られうそがばれたそうです。 >うそはばれますよ。 その公務員の例はともかく、鬱病だったら病状が安定するまで(最低1ヶ月程度) 職場復帰は禁止されているはずです。遊びに行くのも復帰への練習なのです。 本当に、鬱病に対して基本的な知識が欠けている人が多くてびっくりします。 |
33:
匿名さん
[2007-03-07 23:30:00]
不思議なのは、主さんの鬱の方は、カラオケや飲み会は復帰の練習だと理解できますが、
仕事は真面目じゃなくしたたかなんですね。おおいばりで退社できたり。鬱は真面目で人がいいタイプ以外でも陥ってしまうんですね。 だれにでもあてはまるということですかね。私も恐くなってきました。 |
34:
匿名さん
[2007-03-07 23:44:00]
かつてうつ病になった方にお聞きしたいのですが、カラオケや飲み会に
無理をして行って、頑張って楽しそうにした事があるのでしょうか…? 私はスレ主さんではないですが、そこの所が気になります。 皆さん必要以上にスレ主さんに攻撃的な気がしますが、 実際にスレ主さんの同僚を知っている訳でもないのに スレ主さんを非難するのはどうかと思います。 私だって、もしあまりやる気のない同僚が有給を使い果たした後 「うつ病だから休職する」という事になったのに、 平然とカラオケを歌ったり楽しそうにお酒を飲んでいたら 「え?」と思ってしまうかと。 勿論うつ病は辛いと思います。同僚にも休職中の人がいますが、 頑張りすぎたのかな、という感じです。 当然、飲み会には来ません…。 |
35:
匿名さん
[2007-03-07 23:52:00]
34です。
ゆっくり書いていたら…。 32さんがおっしゃっていますが、遊びに行くのは復帰の練習なのですか。 >本当に、鬱病に対して基本的な知識が欠けている人が多くてびっくりします。 …との事ですが、実際私を含め知らない人の方が多いと思いますよ。 うつ病の傾向や症状については比較的目にする機会もありますが、 どのようなプロセスで克服するかまではあまり聞かない気がします。 |
36:
匿名
[2007-03-08 00:15:00]
うつ状態はうつ病はもちろんのこと統合失調症や適応障害、人格障害、アルコールや薬物依存
その他の精神疾患で起こりますよ。最近増えているうつって典型的な狭い意味でのうつ病 のことでなく適応障害や人格障害がベースのうつ状態が増えていると思います。 ある朝少し体がだるかったとします。このままうつ状態 が悪化して大変な思いをするかもしれないと考え、さらに落ち込んでしまいます。 もしかしたらたまたまその朝だけ体がだるかっただけかもしれませんし、軽く風邪を ひいいただけかもしれません。しかしうつ状態になると最悪のシナリオしか発想出来ず 更にうつのスパイラルに入っていきます。ある場面で最悪のシナリオを考えるだけでなく それ以外の可能性を考える習慣をつけていく治療法として認知療法があります。 >私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を >不正受給しているとしか思えません。 しかし私はうつのことはよく知らないし、遊べないようであれば仕事なんか当然できない わけで飲み会にきても仕事はまだまだということもありうる。 認知療法はこんな感じでやるんです。 |
37:
匿名さん
[2007-03-08 00:26:00]
経験者からすると、治療中は医者から酒は禁止されてます。
薬を飲んでるので酒を飲むと副作用が出るため。たまに少量の飲酒ならいいとのことです。 薬物療法してない患者だとしても酒はうつ病には逆効果とされています。 それでもガバガバ酒を飲む人は、真剣に治す意志がないか、アル中と思われても仕方ないでしょう。 |
38:
匿名さん
[2007-03-08 00:47:00]
|
39:
匿名
[2007-03-08 00:48:00]
薬をのんで副作用が出やすい人もいればほとんどでない人もいる。
アルコールを飲んで薬の作用が増強される場合があるが全く 平気な人もいる。個人差があるからいちがいにいえない。 医者は実際のところはその人が飲んでみないとわからない というところが本音でしょう。だからあたりさわりのない 中途半端な返事をする。結局はリスクを話して後は自己責任ってところ。 |
40:
匿名
[2007-03-08 01:13:00]
38さん
100パーセント私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を 不正受給しているとしか思えませんか? 世の中に絶対という事はありません。あなたのいうことを絶対に否定はできません。 しかし自分が無知なのかもしれませんよ。 うつについて。 飲み会はたかが1日だけで数時間です。途中で帰ろうがどうでもいいのでプレシャーが すくないのです。仕事はなかなか自分勝手に調子が悪いからといって帰れません。 また調子が悪くて帰る行為は自分でも許せず無理をして働いてしまったり、 例え断念して帰ってもそれがきっかけでうつのスパイラルに入ってしまう事 があります。いずれにしてもあなたの知らない事情を会社の上司は知っていると おもいますよ。 |
41:
近所をよく知る人
[2007-03-08 01:20:00]
うつの人も飲み会いくよ〜
これは難しい病気らしいよ。 しかしスレヌシは自分の選んだ会社の対応をこんなとこで文句言ってどうしたいんだろう。 結局は人のせいにしてるだけという結果でしかないように思えてならない。 |
真面目にレスしてたのに!
問題の人がうそついているのがわかっているなら、上司がなんとかするしかないでしょう。
または同僚同士で愚痴りあえばいいことです。みな怒っていることでしょうから。
「うつについておしえてください」というスレ題はおかしいです。