![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8026/6992092434_fa421bd71c_t.jpg)
プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
844:
匿名さん
[2012-06-14 20:14:13]
|
||
847:
購入検討中さん
[2012-06-14 21:36:11]
|
||
849:
匿名さん
[2012-06-14 21:56:04]
将来資産価値が保てるのは都心に近い割安地域だけだから、
ここが買えない人は賃貸のまま貯金して、 買えるレベルに到達するのを待った方が良いよ。 焦って郊外、近郊を買うと将来大損間違いなしだからね。 |
||
850:
匿名
[2012-06-14 22:33:19]
正確にいうと、地下鉄の上は
公園と駐車場。 |
||
855:
匿名さん
[2012-06-15 00:00:59]
近くにおいしいパン屋さんはありますか?
以前、知人が住んでいた時は銀座まで買いに行っていると言っていました。 パン屋さんがほとんどなかった頃だと思うのですが。 |
||
856:
匿名さん
[2012-06-15 00:05:21]
CODAN一階にあるパン屋はなかなか良いですよ。
安くは無いけどいつ行ってもお客さんいる人気店です。 |
||
857:
匿名さん
[2012-06-15 02:42:37]
ウエアハウスの跡地がパチンコ屋になるって本当ですか?
|
||
858:
匿名さん
[2012-06-15 07:52:37]
また販売開始時期が延びたのですね。
本当に売り出すのはいつなのかな。 あまり要望書が集まっていないのがはっきりしてきた。 |
||
860:
匿名さん
[2012-06-15 08:14:16]
安い時期に買うのが投資の基本だよ。
|
||
861:
匿名さん
[2012-06-15 08:35:52]
つまり
安い安いと書いてる人たちは購入済みさん、ってことになるね。 |
||
|
||
862:
匿名さん
[2012-06-15 08:48:08]
なぜこんなに投資煽りが多いのでしょうね。
投資家は新築マンション買わないと思いますけど。 なぜなら新築はデベの宣伝費用込みで割高だから。 |
||
863:
匿名さん
[2012-06-15 08:48:48]
まあ、何にしても投資で東雲やここはないよ。駅近でもないし、これから大規模開発が行われる街でもない。また下町のように風情ある街でもない。
豊洲や有明の初期の物件が値上がりしたのや狙われるのは、大規模開発が目白押しの街で価格も手頃、駅も近いというのがあったから。 湾岸、耐震やオール電化も投資には厳しい条件になりましたね。 無理に投資とかいわず、住むなら有りの選択肢ではあると思いますけどね。 |
||
864:
匿名
[2012-06-15 09:12:58]
この物件のSUUMOなどに掲載される販売予定って、だいたい旬間(10日間程度)ずれますよね。
販売が近いと匂わせ方が目を惹きやすいといった戦略もあるのかなと感じます。 6月下旬なら30日が土曜日だから、ここから開始して7/8(日)まで受付期間じゃないでしょうかね。 |
||
865:
匿名さん
[2012-06-15 10:35:20]
>なぜこんなに投資煽りが多いのでしょうね。
1つ手前に答え書いている人いますよ? >安い安いと書いてる人たちは購入済みさん、ってことになるね。 つまり、ポジショントークしてるってこと。 |
||
866:
購入検討中さん
[2012-06-15 10:57:54]
ここ三井の豊洲とか晴海がランニングコスト高かったり、眺望望めないなどの理由で検討中だった人がかなり戻ってきてるらしいよ。
ここはもう後半戦で営業の人間も減らしちゃったから、来場者多くて大変なんだって聞いた。 確かにシアター見てたり、説明聞いたりしてる新規の客がたくさんいた。 |
||
867:
匿名さん
[2012-06-15 12:30:00]
>戻ってきてるらしいよ
戻ってくるなら『新規』ではないですな。 |
||
868:
匿名さん
[2012-06-15 14:07:46]
じゃあ、やっぱり売れていないんだ。
安くないってことだ。 |
||
869:
購入検討中さん
[2012-06-15 14:26:20]
最近この近隣の三菱晴海・豊洲三井などのMRも行ったけど、第3期なのにここが1番MR活気があって人が多かった。
もう残り戸数も減ってきて、良い間取りのタイプも少なくなってきてるからなのかな。もう少ししたら一気に販売加速しそうな感じがする。早ければ秋には完売しちゃいそう・・・ |
||
870:
匿名さん
[2012-06-15 14:27:48]
とりあえず明日行ってみるわ。
|
||
871:
匿名さん
[2012-06-15 14:35:03]
良い間取りはもう売れちゃってますよ。
なのに、一気に販売加速しそうって感じるとは面白いですね。 |
||
872:
購入検討中さん
[2012-06-15 14:42:41]
以外にこういう人気マンションて残り50戸位になると、あれよあれよと一気に売れるもんだよ。
完売できないとか言われてた浅草タワーも後半は本当に早く売れちゃったから。 ここは野村だし、ここからは以外に早いと思うよ。 |
||
873:
匿名さん
[2012-06-15 14:44:45]
869と870は自作自演のデベの宣伝かな?
|
||
874:
匿名さん
[2012-06-15 15:16:02]
ネガは歪んでるから邪推するの好きだねぇ。何か不満でもあるのかな?
|
||
875:
匿名さん
[2012-06-15 15:56:51]
冷静に考えれば、最後の50戸はなかなか売れないよ。
もともと売れ残りなわけだし。 間取りもカラーセレクトもできないわけだし。 台所の高さすらもかえられない時期に、一気に売れるなんて夢のまた夢。 |
||
876:
匿名さん
[2012-06-15 16:00:23]
で…何かご不満でも?
|
||
877:
匿名さん
[2012-06-15 16:08:25]
まあ、冷静に考えてそれほそ売れていないということがいいたいだけじゃないの?
|
||
878:
匿名さん
[2012-06-15 16:22:33]
何が不満なのか。きっと売れて欲しくないんだよね。
|
||
880:
匿名さん
[2012-06-15 18:41:57]
>なにが不満って駅が遠すぎだよね。
であれば最初から検討外でしょ? いい部屋がどうのこうのって関係ないでしょう。 |
||
881:
匿名さん
[2012-06-15 19:23:46]
ここが売れる事が不満なんでしょうね。まったくねぇ…
|
||
882:
匿名さん
[2012-06-15 19:24:35]
安い時期に買うのが投資の基本だよ。
|
||
883:
匿名さん
[2012-06-15 19:40:06]
882さん
投資家さんの決意がゆるぎないのが気持ちいいですね。 安い時期に買うのが基本とのこと。 あとは何にポイントを置いたらよろしいでしょうか。 自分は投資家ではありませんが、勉強させていただきたいので。 |
||
885:
匿名さん
[2012-06-15 19:43:42]
景気が良くなり高くなったら売る。
欲張らない。 これだけで勝てる。そういう投資方針です。 |
||
886:
匿名さん
[2012-06-15 20:08:39]
高くならないよ。
ローンを組まなくても、税金等の諸経費がかかるし、投資としては湾岸新築物件は不適格でしょ。 しかも、飛ぶように売れているわけではないし。 おそらく竣工まで売れ残りそうだし。 |
||
887:
匿名さん
[2012-06-15 20:11:14]
886さんは何かご不満でもあるのかな?
|
||
888:
匿名さん
[2012-06-15 20:56:12]
ここが買えない人は千葉へどうぞ。
|
||
889:
匿名さん
[2012-06-15 23:04:55]
よほどのことがないかぎり投資家は新築なんて買いませんよ。。
新築物件は数多ありますぎ、最近買ってもよかったと思える新築は、アールブラン南品川、パークハウス三軒茶屋タワー(低層)、マークワン長津田、あとはグランド本八幡位かな。。 他はちょっと利益出すのが苦しそうな気がして見送りました。 投資初心者の皆さんあんまり意識していないのですが、所得税(または法人税)がなかなか曲者で。。。 家賃が15万円、ローンが10万くらいでは長期的にはほとんどインカムは狙えないですからね。。キャピタルは当たり外れが多くておまけ的な扱いですし。。 意外とここは投資家の方らしき人がいらっしゃいますが、皆さんの投資尺度はどういったところなのでしょうか。。。 |
||
890:
匿名さん
[2012-06-15 23:07:35]
キャッシュで投資が基本です。
|
||
891:
匿名さん
[2012-06-15 23:11:12]
キャッシュ、は嫌がるデべがいるからねえ。
理由は、キャッシュ投資をしてれば分るだろうけど。 |
||
892:
匿名さん
[2012-06-15 23:16:09]
千葉市内のボンボロアパート経営してるけど負債はないから気楽でいいよ。まあスレ違いになるからあまり意味ないか。
|
||
893:
匿名さん
[2012-06-15 23:30:20]
投資なら千葉のボロボロアパート
利回り15パーセントぐらいが良いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
抽選前にネット上のブログなどアチコチで安いと書かれていたからね。
人気が殺到したのは当然の結果でしょう。