住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 08:06:27
 

充実した商業施設  海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝  日々進化を続ける街並み
限りない発展と可能性を秘めた土地 「豊洲

住友不動産がその英知を結集して皆さまに送る「豊洲」にそびえ立つ人気のツインタワー。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211318/

[スレ作成日時]2012-05-03 13:33:16

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17

851: 匿名さん 
[2012-06-17 10:12:16]
まあ、豊洲は地震後も住人が増えてますからねぇ。
852: 匿名さん 
[2012-06-17 10:19:49]
命知らずなチャレンジャー、もしくは
学習能力のないウマシカが多いんですねぇ。
854: 匿名さん 
[2012-06-17 11:18:08]
>816
>緑の広尾、空と海の豊洲という棲み分けでいいのでは? どちらが上でどちらが下という話ではない。

空と海の豊洲、って言い得て妙ですね。
そして、30年もすれば、植栽も立派に成長する。
そしたら、空と海と緑の街、豊洲ですね。

ビィンテージ、って呼ばれているでしょうね、その頃には。まあ、簡単には手放しませんが(笑)。
855: 匿名さん 
[2012-06-17 12:02:33]
854が手放さなくても空部屋多し
856: 匿名さん 
[2012-06-17 12:18:31]
いいんじゃないかな854は一生住めば。
まわりはどんどん入れ替わるだろうが。
858: 匿名さん 
[2012-06-17 13:13:33]
湾岸人気は止まるところを知らないようだ

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

湾岸マンションはまだまだ建つ

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。
2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。

汐留エリアの中古マンションで24%上昇
東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。
不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。

湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002〜03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。

たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。
中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。



この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。
862: 匿名 
[2012-06-17 15:20:59]
>859
釣られたあんたが何言ってんだか。
863: 匿名さん 
[2012-06-17 15:23:24]
うっかり提灯記事書いて有事になったら
仲良く被告、下手すりゃ戦犯で命取りだからね。

湾岸で目先の欲得に目が眩むと、先々誰もが一律損する。
864: 購入検討中さん 
[2012-06-17 15:31:16]
まぁ。

綺麗な夕日の写真でもみてくださいよ。
866: 匿名さん 
[2012-06-17 19:25:33]
記事後時でそれないでしょう。
デベもタイミングみているのでは?
不況だし。
867: 匿名さん 
[2012-06-18 00:34:45]
>864さん
綺麗な夕日の写真はどこで見られるので?
公式サイトではデイとナイトがぐるぐる回るのしかありませんでしたが。
夕日はロマンティックですが、西日となると話は違ってくるのです。
特にこれからの季節はたぶん辛いと思います。
868: 匿名さん 
[2012-06-18 09:42:47]
夕陽は綺麗ですよー。

ららぽーと側の運河で、座って夕日を眺める。

そんな生活を想像してみてくださいな。
870: 匿名さん 
[2012-06-18 10:33:24]
おまけに潮風でベタベタ。
871: 匿名さん 
[2012-06-18 11:01:26]
豊洲で潮風は無いのでは?
すぐにバレる嘘をつくから信頼無くすんだよ
872: 匿名さん 
[2012-06-18 11:02:43]
どちらかと言うと急成長中の街ですよ
873: 匿名さん 
[2012-06-18 11:41:14]
潮の香りのする街、豊洲。
田舎を思い出す人も多いんでしょうね。
877: 匿名さん 
[2012-06-18 20:57:30]
今日豊洲に行ったけど
蒸し蒸ししていて
磯の香りというか
生臭い異臭がしたね
880: 匿名さん 
[2012-06-18 21:31:03]
水際は湿度が高いですよ。海から水分が蒸発しますので当然ですが。
881: 匿名 
[2012-06-18 21:33:19]
879
上野に住んでる、事が何か関係あるのか?
885: 匿名さん 
[2012-06-18 22:11:22]
なんやかんや言ったって
やっぱりリスクの多いところだよな
889: 匿名さん 
[2012-06-19 01:06:09]
海辺で塩害がないっていうのは妄想。
人間だって夏は内陸に比べて潮風で超ベトベトして気持ち悪いんです、この周辺。
890: 匿名さん 
[2012-06-19 01:30:10]
湘南の海岸の夏は日暮れ頃になると霧が立ち込めるように靄ってきますが、湾岸はそれほどではないですよね?
でも、自転車や車は錆びやすいかもしれませんね。
マメにサビ止めやオイルで手入れしておかないと。
891: 匿名 
[2012-06-19 08:18:11]
>887
すみふが必要以上に塩害対策を薦めるのは、塩害の有無とか言うよりも
シスコンの売上げを上げる為ですから。
892: 月島住人 
[2012-06-19 08:21:06]
塩害?
そんなことは月島に40年住んでるじいさんにでも聞いてみなよ。
「塩害なんて無えよ」って答えるから。

私は潮風好きですけどね。
893: 匿名さん 
[2012-06-19 13:22:59]
ビジネスエリアが近くにあるみたいだけど、企業がここに構えるからには移動の利便性も考慮に入れて良いと判断してのことだよね。

世帯のほとんどは誰かは働きに出るわけだし、同じく利便性が良いことを判断する基準にはなるかな。

仕事にはフットワークが求められるからわざわざ不便なところに企業が腰を据えたりはしないと思ってるんですよ、だから期待していいかなと。

近くながら住まいとは別エリアだしこれまた配慮されてる。
894: 匿名さん 
[2012-06-19 19:13:29]
住まいと職場が近ければ良いのですがね。
湾岸に職場があって、住まいが他の地域だとアクセスが面倒な場合が多いです。
交通費も高くつくし。
そうかと言って職場の近くに住むのもなんとなくつまらない気がします。
895: 匿名さん 
[2012-06-19 20:35:48]
例えば会社の隣のビルに住むとか考えられる?みなさん。
私は絶対ムリですね。冗談じゃない。
896: 匿名さん 
[2012-06-19 21:13:30]
そろそろやばいな
誰も相手にされない地域となりつつあるな
豊洲信者も考え直す時期かも
897: 匿名 
[2012-06-19 21:27:13]
塩害ネガの完敗でしたね。
ははは。
900: 匿名さん 
[2012-06-20 07:59:51]
東京都内で塩害はありえないでしょ(笑)
901: 匿名さん 
[2012-06-20 08:10:23]
塩害は聞いたことないな。
インターネットで調べたけど、都内で塩害はないみたい。
902: 匿名 
[2012-06-20 08:22:33]
そもそも、
どの程度の被害が塩害なんだ?
モノや人に相応の被害があった場合のことじゃない?
ネガが言ってるようなベトベトする風が吹いたとして、それだけで塩害?
>892さんのコメント見てそう思いました。
905: 匿名さん 
[2012-06-20 18:38:14]
東京都内で塩害は流石に聞いたことないな。(笑)


直ぐにバレる嘘をつくから、ネガは信頼されなくなる。
907: 匿名さん 
[2012-06-20 20:43:50]
一般的には、直接波しぶきがあたる場所を「岩礁隣接地域」、海岸から200m~500m以内を「重塩害地域」、海岸から2km以内を「塩害地域」と区別して、対策を施すことになります。地域によって塩の届く距離に若干の差があり、実際に飛来する塩分の量は、海岸線の形状や風向、海抜高さなどで影響を受けるため、一概に何mから重耐塩とするか、耐塩とするかを判断することは困難です。
対象地域の風向、近くに河川があるかなどによって、塩の到達距離に差が出ますので、沿岸から500m以上離れていても塩害が発生する場合があります。周辺地域の状況確認を十分行うことが大切です。既存の周辺設備の錆の出方なども考慮し、塩害使用を決定するのが望まれます。

908: 匿名さん 
[2012-06-20 20:45:33]

だからここは完全に塩害地域です
909: 匿名さん 
[2012-06-20 21:10:05]
よく考えてみなよ
つい最近まで海だった場所だから
塩害地域に決まってるだろ
910: 匿名さん 
[2012-06-20 21:13:26]
地下水だって海水が混ざってるんだから
液状部から気化して最悪だろうね
911: 匿名 
[2012-06-20 23:07:59]
>910
ぷーーっ。
思わず飲んでた茶を吹いちゃったよ。
912: 匿名さん 
[2012-06-20 23:09:55]
空気に塩が溶けると思ってるのかな(笑)


小学校の理科から、やり直しだね。
913: 匿名さん 
[2012-06-20 23:11:10]
どんなに検索しても、都内で塩害があるという記述が見当たらないよー。

おかあちゃーん 涙
914: 匿名さん 
[2012-06-20 23:28:26]
都内ではなくもっと南の関東圏ですが、昨日の台風が去った後、窓にきらきらしたものが付いています。もしかしたら塩なのかもしれません。東京湾まで歩いて20分くらいの高台なのですが。舐めてみたらわかるでしょうけど、窓掃除していなかったのでやめときます。
916: 匿名さん 
[2012-06-20 23:30:07]
舐めてみたら砂でした
917: 匿名さん 
[2012-06-20 23:31:44]
無知なマンション営業では仕方ありませんが、埋立地で井戸を掘っても塩水なので使えません。
私は埋立地ではないですが海から1キロくらいの距離の平野に住んでたことがあり、そこには井戸があったのでわかるんですよ。そこも地下水は塩分が濃くて飲めませんでした。
920: 匿名さん 
[2012-06-20 23:49:21]
虫が止まってたりもするけどとれないんだよね。。。
921: 匿名さん 
[2012-06-21 00:00:11]
海の近くの地下水は塩分が濃くて使えないよ。
だから海沿いの水田は上流から川の水を用水路で引いてくるんだよ。
高校程度の地学でもそれくらいは習うけど、中卒じゃあ知らないかな。
922: 匿名さん 
[2012-06-21 08:54:16]
世田谷あたりでも、塩分濃すぎて使えなかった。
923: 匿名さん 
[2012-06-21 08:55:33]
インターネットで検索したけど、確かに東京都内で塩害についたの記述は見当たらない。



何故だろう?
925: 匿名さん 
[2012-06-21 11:12:27]
私も豊洲に塩害が出たと聞いた事がありません。
考えられる被害としては自転車や車の錆、電気設備が
腐食するというイメージですが…
海沿いでも、離島など強風吹きすさぶ地域が塩害被害の対象なのでは?
927: 匿名さん 
[2012-06-21 19:27:02]
残念ながら、東京都内では、塩害の実績が無い事がバレてしまった。。。


もうネガは信頼され無くなる。
928: 匿名さん 
[2012-06-21 19:31:58]
インターネットで検索したら、直ぐにバレる嘘なのにね。(笑)
930: 匿名さん 
[2012-06-21 23:43:34]
921さん
久しぶりに教科書を紐解いて見たくなりましたが、残念ながら手元にありません。
秋田の八郎潟も真水を引いているのでしょうか?
931: 匿名さん 
[2012-06-22 00:27:18]
豊洲北小の学力が全国トップって、何に基づく調査でしたっけ?
どこかでみた記憶があるのですが、上手く検索できません。
932: 匿名さん 
[2012-06-22 01:00:23]
夏に豊洲に来ると、、、
車から出た途端、ウッ生臭いっていうのが体験できます。
住んでる人は慣れてるから気付かないだけ。
934: 匿名さん 
[2012-06-22 08:39:44]
それは無いのでは?
もうすぐ夏で、行ったら直ぐにバレる嘘をつくから、ネガは信頼され無くなる。

同様な嘘に
「豊洲には人が居ない」が、ありましたが、すぐにバレました。
935: 匿名さん 
[2012-06-22 11:36:38]
確かに23区内の西側、新宿や中野に見られるドブ臭い腐敗臭と比べると海くさいかも。
近場だと丸の内大手町六本木辺りもビルの解体建設ラッシュで粉塵が物凄いよね。
世田谷や目黒はディーゼル排気ガス臭いし都内23区はどこも一長一短でしょうね。
936: 匿名 
[2012-06-22 11:52:34]
そういえば
辰巳住宅群が解体建設されるなあ。15年間も掛けて。
近くの辰巳や東雲は長期間大変だね。
ここまでは影響ないだろうけど。
938: 匿名 
[2012-06-22 12:26:26]
海のにおいならわかりますが、この板ネガ臭いんだけど。
焦ったネガの汗臭さ?
939: 匿名さん 
[2012-06-22 12:30:13]
放射線か…ホントだね。世田谷で避難地区にも劣らないとんでもない数値が出たもんね。
その点、縁の下に隠せるような古い家屋もない、雨水が全て運河に流れる構造の豊洲は安心だよね。
941: 匿名さん 
[2012-06-22 12:50:01]
東京都港湾局で平日は毎日、計測した放射線量が公開されてますよ。
ネガさんにとって、都合悪いデータは認めたくないと思いますけど。
943: 匿名さん 
[2012-06-22 15:21:13]
>豊洲北小の学力が全国トップって、何に基づく調査でしたっけ?
>どこかでみた記憶があるのですが、上手く検索できません。


すみません、この点、どなたか、詳しく教えて頂けませんか?
豊洲近辺には、まともな私立小ありませんし、公立のみが頼りです。

私は教育環境を重視したいので、この点を事前に確認しておきたいと
思います。

他の掲示板でみると、全国トップレベルという話があったそうなのですが、
そもそも、公立小学校の学校単位の成績?って公開されているのでしょうか?
私立との比較は行われているのでしょうか?

この掲示板では、お手盛りが盛んなので、何を信用したらよいのか、
わかりません。
944: 匿名さん 
[2012-06-22 17:27:32]
コンサルタントとかの経歴紹介で、
よく「トップレベル」という表現が使われるよね。
便利な表現だと思います。
945: 匿名さん 
[2012-06-22 22:17:13]
埋立地は汚れた東京湾のせいでドブ臭い。それがわからないのは薄汚れた城東の街で育ったからだろう。
947: 匿名さん 
[2012-06-22 23:10:11]
生臭い、ドブ臭い、ベトベト、、などが苦手な人は豊洲を止めた方がいいかもしれませんね。
949: 匿名さん 
[2012-06-23 15:25:56]
すごい意見が続いているようですね。何か嫌なことでもあったのでしょうか。
自分は比較的空気の良い場所で暮らしていたので、都会はどこにいっても空気が良くないものと思っていました。
まだ海沿いの場所の方がすっと風が通る感じがして救いです。
近郊の山に行っても木々の傷みが目に付いて、それほど空気が悪いのかと心配していました。
環境を気にする人が増えれば、東京ももう少し空気の良い場所になるでしょうね。
都内で暮らす人たちの柔軟性は本当に素晴らしいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる