シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
722:
匿名さん
[2012-06-12 23:25:27]
|
||
723:
匿名さん
[2012-06-12 23:56:51]
もうすっかり、青山なみの街並みを備えておりますよ。
豊洲は。 これが真実。 |
||
725:
匿名
[2012-06-13 08:13:21]
>青山にこんな景観はむしろないよ。
>そういうことではなく、坪単価で比較しなね。 こちらの方こそ、ジ・エンドだね。 |
||
729:
匿名さん
[2012-06-13 11:09:29]
皆さん坪単価の話してるけどタワマンは、間取り、階数特に30階以上は高い。
眺望にもよるので実際見てみないと分かりませんよ。 |
||
730:
匿名さん
[2012-06-13 11:14:20]
最近は、階数による価格差が小さくなっていますよ。
最近はね。 |
||
731:
匿名さん
[2012-06-13 11:25:52]
ららぽ豊洲って7月から大規模リニューアルされるそうですが、
それに伴い、一部の店舗が休業あるいは閉店となるのでしょうか。 対象となる店舗をご存知の方いらっしゃいませんか? 手芸店やハンズがなくなってしまうと痛いです・・・ |
||
732:
匿名さん
[2012-06-13 13:21:09]
|
||
734:
匿名さん
[2012-06-13 21:52:25]
150万でも300万でもいいけど
売れてナンボの世界 ポジさんも偉そうなこと言ったってネガさんには効果ないし 検討してる人にもみじめで負け惜しみしか見えてない デべに早く売ってもらい住民版に移行した方がいい さもなければ豊洲関連のスレ全部撤退しておとなしくしていたほうが ネガ情報が寸断されるから早く売れるのでは? 余りにもあらゆるスレで豊洲をアピールしすぎたな |
||
735:
匿名さん
[2012-06-13 22:33:29]
人気エリアの宿命でしょうね。
|
||
739:
匿名さん
[2012-06-14 00:15:09]
掲示板の影響ってそんなに大きいでしょうか?
楽しみで見ている人も多いでしょうし、本気で購入した人は住民版でまじめなやり取りをされるでしょうし。 評価に少しでも影響するとしたら住民版の方では。 誰でも書き込めるスレッドはどういう人がどういう目的で書き込んでいるかがちゃんと分析されるでしょうから。 ネガが多いところはけっこう売れているところも多かった気がしますから、どちらにしても人気がある証拠では。 |
||
|
||
740:
匿名さん
[2012-06-14 01:19:03]
国土交通省のレポートが出ましたね。
豊洲エリアは6ヶ月連続で値上がりしているようです。 http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/05/f7e8dd4b88bb751366b... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
青山と豊洲は比較にならないということ。
あと、いずれ豊洲もビル群に囲まれるよ。
埋めたてで、ビルだらけ、そして供給過多。
ジエンド、だね。