シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
682:
匿名さん
[2012-06-11 21:07:16]
とりあえずネガさんは何処にお住まいかな?
|
||
684:
匿名さん
[2012-06-12 00:28:49]
良い街になったと思いますよ。
タワマンに住みたい! |
||
685:
匿名さん
[2012-06-12 00:34:29]
日本橋在住といいながら、日本橋駅近くではない場所
に住んでた人も以前いたなあ。 |
||
686:
匿名さん
[2012-06-12 02:19:56]
豊洲≒銀座≒豊洲
|
||
687:
匿名さん
[2012-06-12 07:55:23]
日本橋駅だけが、日本橋という訳では無いからな。人形町も蛎殻町も日本橋。
|
||
688:
匿名さん
[2012-06-12 08:02:22]
銀座一丁目駅は京橋にあるから銀座じゃない、とか意味不明なことを言ってたネガもいましたね。
|
||
689:
物件比較中さん
[2012-06-12 09:11:49]
エリアで見るとやっぱり便利なマンションだねえ。
3分でわかる~を見たら便利さがしっかりと伝わってきます。 疎いから再開発地区であることまでは今まで知らなかった... 緑にも配慮した開発みたいだしダイレクトスカイレビューからの眺めとかはかなり気になります。 住人専用?かな?? だとしたらこのマンションを購入しないと見れない貴重なスポットかあ... |
||
690:
匿名さん
[2012-06-12 09:16:35]
豊洲と武蔵小杉はどちらが良いと思いますか?
ご意見下さい。 と豊洲のスレで書けば豊洲と書くのかもしれませんが武蔵小杉の良さを豊洲の方に聞いてみたい。 |
||
691:
匿名さん
[2012-06-12 09:17:22]
都心近辺は住所単位で街が変わりますよね。
銀座=日比谷=有楽町=丸の内=八重洲 東京=日本橋 新橋=汐留=銀座 ちょっと離れても押上=浅草、上野=湯島=本郷=御茶ノ水=秋葉原 なんて徒歩圏。 都下へ行けばいくほどそうではなくなります。 池袋はどこまで歩いて行っても駅がなく、池袋。尺図で合わせると上記の範囲がすべて池袋になるくらい。 新宿は駅があるけどどこまで行っても新宿。これは住所も新宿だけどまわりに駅がなさすぎ。 |
||
692:
匿名さん
[2012-06-12 14:56:50]
系列会社のスミフ販売が中古を堂々と宣伝している
ので、自称新築物件をデベ公認で中古市場に 出しているだけでしょう。 つまり、大幅値引きの開始です。 |
||
|
||
693:
匿名さん
[2012-06-12 15:03:28]
豊洲駅から有楽町駅まで、直線で何キロ?
|
||
695:
購入検討中さん
[2012-06-12 18:13:42]
いつもツインとシンボルのスレが同時にアップされるのは、誰かが同時にこの2つを器用に書き込みされてるのですね。それもいつもネガコメント。凄い持久力。
|
||
697:
匿名さん
[2012-06-12 20:14:14]
東京に3代住めば分かるってよ
意味わかるかい? |
||
698:
匿名さん
[2012-06-12 20:25:19]
↑俺は田舎者だけど分かるよ
育ちがいいからね 父上と母上様がおっしゃってたね 決して埋立地や河原には住むではありませんよって |
||
699:
匿名さん
[2012-06-12 20:29:12]
戸建ての話。
マンションの話? 混同してると損するよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報