シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
62:
匿名さん
[2012-05-11 18:03:31]
|
||
67:
OLさん
[2012-05-12 06:45:02]
「住友不動産がその英知を結集して・・」
はぁ?マンション事業部の奴らに英知なんてあるんかい? ここに属する社員、バカばっかるだから、英知なんてありません。 特に、H川・WIRは人間のクズです。 |
||
72:
匿名さん
[2012-05-12 08:55:44]
素敵な場所だと思います。
|
||
73:
匿名さん
[2012-05-12 09:16:43]
賃貸だと毎月35万くらい?
年間、420万円 10年間で4200万円かぁ。。。。 30年で。。。。。 うーん、お金持ちなら、賃貸でもいいんじゃない? 庶民なら分譲でしょう。 安いうちに買うのが投資の基本だよ。 |
||
77:
匿名さん
[2012-05-12 16:51:12]
中古は安いよ
安いうちに買うのが投資の基本だよ |
||
81:
匿名さん
[2012-05-12 17:34:35]
賃貸だと10年くらいで4500万円近くになるよ。
狭い部屋をかりるなら、もっと安いかも知れないけど |
||
84:
匿名さん
[2012-05-12 18:24:16]
中古がここまで下落すると未入居物件を買う意味がないね。
中古で十分だと思います。 |
||
85:
匿名さん
[2012-05-12 18:28:43]
買う人がいないから値段が下がる。高騰する要素はまるで見当たらないですね。
突発的な何かが起きたら目も当てられない。賃貸とかそういう話ではない。 |
||
86:
匿名
[2012-05-12 18:33:51]
中古買うなら早い方が良いですよ。
数年後には豊洲市場ができ、豊洲駅から有楽町線が延伸し、 3-2街区にビルが完成してショッピングモール(?)ができ、 少しばかり人気出るでしょうから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あきたら或は
何かあってもすぐ逃げ出せる。