シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
581:
匿名さん
[2012-06-08 08:53:04]
結果として、値上がり方向だね。
|
||
582:
匿名さん
[2012-06-08 08:56:56]
南向きや、窓がある部屋だったら、更に高いという事。
更に70平米くらいだと、いい値段する。 |
||
584:
匿名さん
[2012-06-08 11:26:50]
29Fで77平米強で坪230万台でも売れてませんよ。
https://suumo.jp:443/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&am... 値上がりってあなたの脳内だけの話ですか? |
||
585:
匿名さん
[2012-06-08 11:35:42]
>582
ツイン中古 坪291万 84平米 46階 47階建の46階でも290台 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc... 坪259万 89平米 27階 サウスタワーの南東角部屋で即入居可だが売れない https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc... 坪245万 26階 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc... |
||
586:
匿名さん
[2012-06-08 11:52:37]
五階の坪220のやつ、売れたのかな?
今となっては確かめる術はありませんが。 まあ、不況だし仕方ないと思いますよ。この状況でうるに出す人って、売れたらラッキー派か、よほどの事情があるひとですよね。 |
||
589:
匿名さん
[2012-06-08 12:59:06]
この状況で平均坪300とか平然と言えるということは、
ここのポジは詐欺師確定ということですね。 |
||
590:
匿名さん
[2012-06-08 13:56:47]
何かよく坪単価の話出てくるけど、坪単価気にしてるのって不動産屋だけじゃない?マンション見に行った時営業がシャカリキに坪単価で割安感や妥当性を押してたけど、間取りと絶対額しか見てなかったな。
|
||
591:
匿名さん
[2012-06-08 14:00:03]
坪単価を確認するのは不動産屋だけ。奴らにとって不動産は右から左に動かす対象でしかないからね。不動産は一つとして同じもののない商品だから住民にとって比較相場は関係ないのだよ。
|
||
592:
通りすがり
[2012-06-08 14:09:26]
どうして皆さん窓際にズラ~ッと洗濯物を干してるんでしょう
|
||
595:
匿名さん
[2012-06-08 18:20:27]
マンション初心者なので坪単価より販売価格ばかり気にしていました。
部屋の広さと価格との関係を気にするようになってやっと坪単価の意味がわかってきたところです。 同じ販売価格でも面積が広い方が坪単価が安いということですよね? 超基本的なことをここで確認してしまってすみません。 となると、ここはどうなのでしょう。 安いよ!と言っている人がいたのは坪単価で見ると安いということだったのでしょうか。 |
||
|
||
598:
匿名さん
[2012-06-08 22:56:35]
やはり坪150~200万円というのが正しいのでしょうか?
|
||
599:
匿名さん
[2012-06-08 23:47:44]
坪300
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報