シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
341:
匿名さん
[2012-05-25 17:43:10]
|
||
342:
匿名さん
[2012-05-25 20:15:08]
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE84O00G20120525
[東京 25日 ロイター] ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントは、日本の不動産投資のため、国内外の投資家から約1000億円の資金を集める。 ゴールドマンが日本の不動産投資を行うことについては、不動産価格が底値圏にあるためとの見方や、将来のインフレの可能性を先取りした動きなどといった見方がでている。 早く買わないと、買えなくなってしましますね。 |
||
343:
匿名さん
[2012-05-25 20:55:27]
別に豊洲の売れ残りをゴールドマンが買うとは
どこにも書いてないが。 |
||
344:
匿名さん
[2012-05-25 21:00:23]
っていうか、投資対象は、耐震化とインテリジェンス化を進めている千代田・港・中央・新宿のオフィスフロアでしょ。
少なくとも投資家からは、ウメタテ地は見向きもされない。 |
||
349:
匿名さん
[2012-05-26 09:06:23]
埋立地は避けてるようだよ。
|
||
350:
匿名
[2012-05-26 19:22:11]
>汚染された砂場のうえのマンションなんぞ投資しないよ。
正解:汚染された瓦礫とゴミのうえのマンションなんぞ投資しないよ。 |
||
351:
匿名さん
[2012-05-26 20:10:49]
32階からの眺望
|
||
353:
匿名さん
[2012-05-26 22:22:35]
|
||
355:
匿名さん
[2012-05-26 22:55:39]
なるほど、枝川の方角か。
|
||
359:
匿名さん
[2012-05-26 23:30:52]
ジャスコをデパートと呼ぶのです
|
||
|
||
360:
匿名さん
[2012-05-27 00:33:51]
売れないのと同時に、中古の売りが止まりませんねえ。
やはり住んでみて分かったのではないでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんかかっこいいですよね。
ここも百年後くらいのことを考えて、そういった地名がつくような街並みにするといいのではないかな。
倉庫前、とかではさみしいし。