シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part17
241:
匿名さん
[2012-05-18 21:45:51]
|
||
242:
匿名さん
[2012-05-18 21:54:28]
|
||
243:
匿名さん
[2012-05-18 22:12:45]
ウチ、試算したらめちゃくちゃ上がりました・・・夏はどうなるのか
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html 電気料金シミュレーション |
||
244:
匿名さん
[2012-05-19 00:50:41]
>ソースは?
3000万円台で売り出されている。 |
||
245:
匿名さん
[2012-05-19 01:12:32]
ここ数年の猛暑で少しは身体が慣れてきているかもしれません。例年よりエアコンを使わずに過ごせる気温の上限がアップしているかも。電気代がどれほど節約できるか楽しみでもあります。そういえば、ニュースでグリーンカーテンのことをやっていました。今年の流行はゴーヤに代わってメロンが人気だとか。ちゃんと実も成るらしいです。とはいえタワマンじゃ無理ですね。
|
||
246:
匿名さん
[2012-05-19 09:02:58]
豊洲のマンション価格は6ヶ月連続で値上がりしてるよ
震災直後が一番安かった |
||
247:
匿名さん
[2012-05-19 11:48:11]
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ
|
||
248:
匿名さん
[2012-05-19 11:50:51]
ただし、震災前の古い記事
|
||
251:
匿名さん
[2012-05-19 12:24:14]
確かに10年前は二束三文の土地だった訳だから、お化粧して売り出せば「値上り」するのは当たり前。
数字のマジックですね。 それを真に受けて歓ぶのが豊洲クオリティってやつ(笑) |
||
252:
匿名さん
[2012-05-19 12:28:57]
値上がりしているという割に売りが殺到っていうのも変ですねえ?
|
||
|
||
253:
匿名さん
[2012-05-19 12:33:53]
そう言えば、豊洲の入居が始まった頃、
「うちに『お宅のマンション売ってください』っていうチラシが入ってた!」って 喜んでた人が大勢いましたね。マンション第一次取得層中心の豊洲らしい現象でした。 (そんなチラシどこのマンションにでも入ってくるの知らないらしい・・・) |
||
254:
匿名さん
[2012-05-19 12:38:50]
252さん
確かに。 値上がりしてるという割には、ここもシンボルも3年以上好評売り出し中です。 もう値段下げなきゃ売れないと思うんだけど・・・。 |
||
256:
匿名さん
[2012-05-19 14:20:35]
早くも築3年以上ですね。
今となっては震災前に全て売っちゃえばよかったなぁ、って業者は思っているでしょうね。 |
||
257:
匿名さん
[2012-05-19 14:58:57]
頭金0円+ボーナス0円+優遇金利、駐車場2台確保、映画館ペアチケット無料配布、
クルージングチケット無料配布etc・・・。 値引き以外のことは何でもやってる感じですね。 でも全然売れない・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>最も安い部屋で6500万円なのに中古は3000万円台でも売れない状況です。
ソースは?