分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマスマートタウン茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマスマートタウン茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-03 07:31:18
 

今度、茨木市にできる「タマスマートタウン茨木」ってどうですか??
北摂に住みたくて、色々と見てます。
どなたか、知っていることがあれば、教えてください。

物件URL:http://www.tamasma577.com/
所在地:茨木市大字桑原655-1番地・他(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅より阪急バス約24分、「大門北」バス停より徒歩1分(住宅地入口まで)
売主:タマホーム株式会社
計画戸数:577戸(予定)

[スレ作成日時]2012-05-03 12:59:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマスマートタウン茨木ってどうですか?

961: 匿名さん 
[2014-10-15 07:14:54]
ここの最大のマイナスポイントは開発業者がタマホームだという事だと思う…
962: 匿名さん 
[2014-10-15 12:17:36]
タマホームのどこがまずいのですか?
具体的に教えてください
建売りは知りませんが他場所で注文で検討対象です
構造は4寸国産材、ベタ基礎、構造用パネルで丈夫
耐震等級3
住宅設備も比較的良いものが標準でした
価格も坪単価40万台と安くオプションも余裕で入れれます
ここの建売りが注文と同レベルなら
建売りの中では相当良い方だと思いますよ
963: 匿名さん 
[2014-10-15 13:05:20]
社員はうざいんだよ。
964: 匿名さん 
[2014-10-15 14:39:53]
>>963
やはり何処が悪いかまともに答えられませんね
私は社員でもタマホーム関係者でもないです
注文住宅を検討中でタマホームはじめ四社を比較検討してる者です
あなたはここの分譲で客を取られた販売業者ですか?
それとも他社で買ったけど自分ところより安いのに物が良いので腹をたててる情弱施主ですか?
ここのHP拝見しましたが太陽光とエネファーム付いてあの価格ならかなりお買い得ですね
街並みも綺麗で良さそうなところですね
エリアが全く違うので私は買えませんが
965: 入居済み住民さん 
[2014-10-15 19:12:16]
>>959さん
もちろんライフスタイルもあることでしょうからよく考えてくださいね♪
ここはほんとに空気が綺麗で空が近くて癒しが貰えるのは確かです!
966: 匿名さん 
[2014-10-15 20:10:56]
>>964
柱は、四寸だろうが、五寸だろうが、耐震性は変わりません。
今は、ほとんどの家がベタ基礎です。
構造用パネルを何で使うか知ってますか?
筋交いより安いからです。

この会社のHPを見たことはありますか?
お客様相談室の表示もなく。
クレーム対応のTELもなく。
アフター対応のTELも無いです。
これがこの会社の姿勢を表していますよ。
私が、100円で買った歯磨き粉でさえ、お客様相談のTELの表示はありますよ。
評判の悪いと言われる、タクトホームやアイダ設計でもね。

967: 匿名 
[2014-10-15 21:00:32]
私はタマホームで家を建てました。
アフターはかなりしっかりしています。
建てた人ならわかると思いますが…建ててからアフター担当に引き継がれて、何かあれば即対応してくれます。
ていうかどこで建てても当たり前でしょ…保証もアフターもない所なんてないでしょ!
968: 匿名さん 
[2014-10-15 21:28:51]
>>967
どこの地域ですか?
オレ、神奈川県ですけどアフターはかなりに悪いですよ。
神奈川県東部全体でアフター担当が二人しかいないみたいで。
969: 匿名 
[2014-10-15 21:49:29]
正直…関東の方はあまりいい噂聞きませんよね…
件数が多いのか忙しいのかわかりませんが、私は滋賀の田舎です。だからすぐに来てくれるのかもしれません。

説明書をしっかり読まずに呼んでしまって迷惑かけた事もありましたが、丁寧に対応してもらったので…皆がそうとは限らないのですね…
970: 入居済み住民さん 
[2014-10-15 22:01:08]
アフターちゃんとしてもらってます
971: 968 
[2014-10-15 22:20:43]
>>969
ご返事ありがとうございます。
やっぱり、そっちでも関東は評判が悪いんですか…
地域によるんですね。
建築時からトラブルだらけで、正直に言ってまいってます。
972: 匿名さん 
[2014-10-15 22:33:56]
>>968
神奈川県の人がタマスマートタウン茨木の事に興味を持ってることにびっくりしました。
暇な方?不動産関係の方?
973: 匿名さん 
[2014-10-17 17:57:28]
>>966
5寸??
殆どがベタ基礎??
住宅のことをあまりご存知ないようですね。
HPに電話番号のってないとか注文住宅板のタマスレからのコピペ。
しかも論破されてる。
指摘どおり施主に告知すれば良い情報でHPには不要。
嫌がらせというのが、丸わかりです
974: 匿名さん 
[2014-10-19 09:42:09]
>>973
ベタ基礎だと地盤改良が少なくて済むから、建売はほとんどベタ基礎だよ。
HMの注文でも、木造で布基礎をやっているのは、アキュラホーム位。アキュラは地盤によって、布基礎とベタ基礎を使い分けている。
あなた、全く建物を知らないでしょ?
975: 匿名さん 
[2014-10-19 20:24:03]
けんかやめてー
976: 匿名さん 
[2014-10-19 21:20:50]
比較する人が混乱しちゃう。。
977: 匿名さん 
[2014-10-19 21:22:39]
関西VS関東
みたいになってます
978: 匿名さん 
[2014-10-19 21:48:29]
街の話に戻しましょう!
979: 匿名さん 
[2014-11-01 21:29:28]
そうですね。
アフター、ちゃんと見てもらえるのならばいいかな。
見てもらっているという書込みがありましたので、、、
何かがあっても駆けつけてくれないのは住んでから一番困りますから。
点検とかもきっちり見てもらえるのかなぁと思いました。
980: ごん 
[2014-11-05 18:56:15]
安い。
治安はいい。
学校区は良し。
駅から遠い。
利便性は悪い。
静か。
夏はすずしい。
冬は寒い。
カーポート付けられない物件が多い。

車持ってて、子育て重視の方ならかなりオススメ。
子供はなく、利便性重視の人はやめとけ。

通勤の心配は、玉バス利用するなら問題なし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる